石と糸

天然石とリネン糸を使い、自然と調和し、身体と調和する、お守りのようなアクセサリーを作っ…

石と糸

天然石とリネン糸を使い、自然と調和し、身体と調和する、お守りのようなアクセサリーを作っています。 創作や日々のことをについて書いています。 creemaで石と糸の作品を販売中。 https://www.creema.jp/c/ishitoito

記事一覧

14金ゴールドフィルドを使うこと

梅雨に入りそうで入らない日が続いていますね〜。 今日も気持ちよく、この晴れ間の時間を充分に楽しみたいです。 石と糸のアクセサリーでは、リネン糸を編んで紐にしたも…

石と糸
3日前

1粒クラウンネックレスに新しくイエローオパールが出来ました!

今日はこれから雨が降るのか湿度が高くムシムシしています。 そろそろ梅雨の時期なんでしょうか? 以前ご紹介した1粒クラウンネックレスですが、新しくイエローオパール…

石と糸
8日前

アクセサリーにリネン糸を使うこと

石と糸のアクセサリーは金属チェーンを使っていません。 極細のリネン糸を細かく丁寧に編んで、リネン紐にしたものをアクセサリーにしています。 自己紹介でも書きました…

石と糸
9日前
13

1粒クラウンネックレスは3種類あります

このところ麦茶がすごく美味しく感じます。涼しい時期には全く飲みたくないのに不思議です。 やっぱり食べもの、飲み物には適した時期があるのですね〜。 石と糸のネック…

石と糸
10日前

自分のためのアクセサリー

ミルキークォーツの記事を書いていて、ふと思ったのが、ブレスレットは自分のために身に着けているなぁということ。 ずっと家にいるだけの日も、当たり前のように着けてい…

石と糸
11日前

ミルキークォーツ3粒ブレスレットは心安すらぎたい日に

今日も午後にかけて気温がぐんと上がりそうです。 このところ暑いせいか水分をたくさん飲みたくなります。寝る前の補給も増えました。 身体が欲しているんでしょうね〜。 …

石と糸
12日前

嬉しいご報告

蒸し暑くなってきましたね!良い天気ですが湿度を感じます。 それでも夕方になると涼しくて心地よく、いい季節ですね〜。 先週の金曜日に石と糸のネットショップをオープ…

石と糸
12日前
1

アイデアの来る場所

先週は私の住んでいる地域では田植えの時期で、どこの田んぼも朝早くから忙しくされていました。 夜になるとカエルの大合唱が聞こえてきます。もうすぐ夏ですね〜。 最近…

石と糸
2週間前

葛藤と決めること

昨日オープンのお知らせをしました。 やっとオープンできた!という喜びがありつつ、これで少し肩の荷がおりたような、ほっとした気持ちです。 これまで試行錯誤して作っ…

石と糸
2週間前
1

ネットショップオープンのお知らせ【石と糸】

今日は暑くなりましたね〜。いよいよ気温が上がってきそうです。 noteで約1ヶ月ほど、石と糸のアクセサリーの作品作りや、日々のことなどを書いてきました。 なぜ作ろう…

石と糸
2週間前
2

やり直すことにしました

先日、アクセサリー作りも大詰めでいよいよオープンという記事をあげたにも関わらず、実はオープン予定がもう少し先になりました。。 なんとここまで来て、延期とは。。と…

石と糸
3週間前
1

いよいよ大詰めです

連日爽やかな晴天で、大物のお洗濯が捗りました。 お日様を浴びたシーツはなんでこんなに気持ちがいいのでしょうか。 さて、やっとアクセサリーの販売まであと少し、とい…

石と糸
4週間前
1

問題という名の宝探し

このところ編むのが楽しくてとまらず、ついつい長時間没頭して編んでいました。 そしたら、手を使い過ぎたのか、親指の付け根に鈍い痛みを感じるようになりました。 普通…

石と糸
1か月前
2

気持ちが落ち込んでもいい

今日、私の住んでいる地域では伊勢大神楽の笛の音が響いていました。 各家の玄関で獅子舞が舞われます。 獅子舞は見れなかったのですが、あの笛の音を聞くだけで今年もそ…

石と糸
1か月前
3

喜びの時間を広げていく

このところオープン準備で、写真を撮ったり、文章を書いたりといろいろしていたのですが、今日は久しぶりにリネン紐が編めました。 久しぶりに編んで、やっぱり私はこの糸…

石と糸
1か月前
3

シンプルさと機能美

今日は暖かく、晴れやかな1日でしたね。 昨日でやっとまとまった撮影が終わりました。 着用写真や、追加で撮りたかったものが一通り撮影できたので良かったです。 これで…

石と糸
1か月前
1
14金ゴールドフィルドを使うこと

14金ゴールドフィルドを使うこと

梅雨に入りそうで入らない日が続いていますね〜。

今日も気持ちよく、この晴れ間の時間を充分に楽しみたいです。

石と糸のアクセサリーでは、リネン糸を編んで紐にしたものでアクセサリーを作っています。

そうしているのは、私自身が金属のチェーンのアクセサリーを身につけるより心地いいからなんです。

ただそれだけなのですが、全く金属を使わないという訳では無いんですね。
むしろ煌めきとして取り入れたい重要

もっとみる
1粒クラウンネックレスに新しくイエローオパールが出来ました!

1粒クラウンネックレスに新しくイエローオパールが出来ました!

今日はこれから雨が降るのか湿度が高くムシムシしています。

そろそろ梅雨の時期なんでしょうか?

以前ご紹介した1粒クラウンネックレスですが、新しくイエローオパールを使った作品が出来ました。

こっくりとしたハニーイエローが、まるではちみつキャンディのようです。

その丸みに小さな王冠が載った形がぴったりで、とても可愛い作品になりました。
ゴールドとイエローの馴染みもよく、すっきりとしています。

もっとみる
アクセサリーにリネン糸を使うこと

アクセサリーにリネン糸を使うこと

石と糸のアクセサリーは金属チェーンを使っていません。
極細のリネン糸を細かく丁寧に編んで、リネン紐にしたものをアクセサリーにしています。

自己紹介でも書きましたが、私自身が金属チェーンのアクセサリーを身につけることが心地よく無くなったのが一番の理由です。

感覚的なことですが、なんとなく肌に違和感がある、遮られる感じがするというもの。

身につけて、キラキラとした輝きは美しいのですが、心地良くな

もっとみる
1粒クラウンネックレスは3種類あります

1粒クラウンネックレスは3種類あります

このところ麦茶がすごく美味しく感じます。涼しい時期には全く飲みたくないのに不思議です。

やっぱり食べもの、飲み物には適した時期があるのですね〜。

石と糸のネックレスの中でも1番シンプルなのが、1粒クラウンネックレスです。

天然石の上に14kgfのゴールドビーズが載ったその形が、まるで王冠のように見えることから名前をつけました。

今あるのはバロック淡水パールとアクアマリン、ローズクォーツの3

もっとみる
自分のためのアクセサリー

自分のためのアクセサリー

ミルキークォーツの記事を書いていて、ふと思ったのが、ブレスレットは自分のために身に着けているなぁということ。

ずっと家にいるだけの日も、当たり前のように着けています。
リラックスできるリネンの糸で編んでいる理由もそこなんですよね。

誰に見せるわけでもない、自分のためのアクセサリーです。自分の気分が上がって心地良くなるためのもの。

手元というのは自分が一番良く見る場所で、一番近くにあります。そ

もっとみる
ミルキークォーツ3粒ブレスレットは心安すらぎたい日に

ミルキークォーツ3粒ブレスレットは心安すらぎたい日に

今日も午後にかけて気温がぐんと上がりそうです。
このところ暑いせいか水分をたくさん飲みたくなります。寝る前の補給も増えました。

身体が欲しているんでしょうね〜。

石と糸のアクセサリーの中で、ミルキークォーツを使っている作品はいくつかあるのですが、その中でもリラックスに最適なのがミルキークォーツの3粒ブレスレットです。

私はブレスレットが好きでよく付けているのですが、でも時計とかは好きじゃない

もっとみる
嬉しいご報告

嬉しいご報告

蒸し暑くなってきましたね!良い天気ですが湿度を感じます。
それでも夕方になると涼しくて心地よく、いい季節ですね〜。

先週の金曜日に石と糸のネットショップをオープンしました。

見てくれる人がいるかな〜。と期待と不安を膨らませつつ、ドキドキのオープンでした。

アクセサリーは作る人も多く、何万件という商品数がある分野です。
身近なものなので、作る人も多いのでしょうね。

そんな中からどうやって見つ

もっとみる
アイデアの来る場所

アイデアの来る場所

先週は私の住んでいる地域では田植えの時期で、どこの田んぼも朝早くから忙しくされていました。

夜になるとカエルの大合唱が聞こえてきます。もうすぐ夏ですね〜。

最近、一つ行き詰まったことがあったんです。

いつもなら、気分転換をして、何かいいアイデアないかな〜?とのんびりアイデア閃くのを待つのですが、気持ちが急いて、そんな気にもなれません。

しばらく考えてみましたが、ありきたりの対策は出てもどれ

もっとみる
葛藤と決めること

葛藤と決めること

昨日オープンのお知らせをしました。
やっとオープンできた!という喜びがありつつ、これで少し肩の荷がおりたような、ほっとした気持ちです。

これまで試行錯誤して作ってきたアクセサリーたちですが、『ちゃんと作品として世に出せるところまで辿り着くのかなぁ?』という小さな不安は常に心のどこかにありました。

これをしたいという思いはあっても、本当に自分に出来るのかという葛藤は、どうしても出てきてしまいます

もっとみる
ネットショップオープンのお知らせ【石と糸】

ネットショップオープンのお知らせ【石と糸】

今日は暑くなりましたね〜。いよいよ気温が上がってきそうです。

noteで約1ヶ月ほど、石と糸のアクセサリーの作品作りや、日々のことなどを書いてきました。

なぜ作ろうと思ったか、何を大切にしたいと思っているか。

いろいろと思いがあって作品を作っていますが、それを伝える場所がなければ、興味を持たれることも、繋がりを持つ事もできないので、そういう場所として始めました。

嬉しいことに読んで下さる方

もっとみる
やり直すことにしました

やり直すことにしました

先日、アクセサリー作りも大詰めでいよいよオープンという記事をあげたにも関わらず、実はオープン予定がもう少し先になりました。。

なんとここまで来て、延期とは。。という感じですが、より良い方向へ進むためにもう少し時間をかけて見直すことが必要になりました。

その理由の一つは、アクセサリーの作り方でより良い道具が見つかったので、修正することになりました。
もう一つは、作品のラインナップを変更することに

もっとみる
いよいよ大詰めです

いよいよ大詰めです

連日爽やかな晴天で、大物のお洗濯が捗りました。

お日様を浴びたシーツはなんでこんなに気持ちがいいのでしょうか。

さて、やっとアクセサリーの販売まであと少し、というところまできました。

最後に、ラッピングや梱包をどうするのかの詳細を決めていました。

実際にラッピングして、梱包して、送るところまでをやってみています。

そうすると、最初に予定していたものとは違う方法がいいということや、これだと

もっとみる
問題という名の宝探し

問題という名の宝探し

このところ編むのが楽しくてとまらず、ついつい長時間没頭して編んでいました。

そしたら、手を使い過ぎたのか、親指の付け根に鈍い痛みを感じるようになりました。
普通に動かす分には全く痛くないのですが、特定の角度にすると痛いのです。

う〜ん、どうしよう。。
手は痛いけど、編みたい気持ちはおさまらないので、無理をしない範囲で編んでいます。

やっぱり痛みを感じるのということは、手に負担がかかっているか

もっとみる
気持ちが落ち込んでもいい

気持ちが落ち込んでもいい

今日、私の住んでいる地域では伊勢大神楽の笛の音が響いていました。

各家の玄関で獅子舞が舞われます。
獅子舞は見れなかったのですが、あの笛の音を聞くだけで今年もそんな時期なんだなぁ〜。と感じます。

創作をしていると、どうしても気持ちが落ちる時があります。
体調が思わしくない時もあるし、家族のことでも気落ちすることがあったり。
先日もちょうどそんなことがありました。

これは創作に限らないですが、

もっとみる
喜びの時間を広げていく

喜びの時間を広げていく

このところオープン準備で、写真を撮ったり、文章を書いたりといろいろしていたのですが、今日は久しぶりにリネン紐が編めました。

久しぶりに編んで、やっぱり私はこの糸を編むことが好きなんだなぁと、再確認しています。

全部の工程を好きなように工夫にしているので、嫌なものはないのですが、その中でも1番頭を空っぽににしてリラックスできるのが編むことです。

ボーっとした瞑想状態になりながらも、一目一目丁寧

もっとみる
シンプルさと機能美

シンプルさと機能美

今日は暖かく、晴れやかな1日でしたね。

昨日でやっとまとまった撮影が終わりました。

着用写真や、追加で撮りたかったものが一通り撮影できたので良かったです。
これで大きな準備の1つが完了しました〜。

そして、今日はブレスレットの着け方の説明書を書いていました。

そんなに難しい着け方ではないのですが、ブレスレットは片手で着けるので、普通のアクセサリーの中でも着けにくいアイテムかと思います。

もっとみる