見出し画像

1粒クラウンネックレスは3種類あります

このところ麦茶がすごく美味しく感じます。涼しい時期には全く飲みたくないのに不思議です。

やっぱり食べもの、飲み物には適した時期があるのですね〜。

石と糸のネックレスの中でも1番シンプルなのが、1粒クラウンネックレスです。

天然石の上に14kgfのゴールドビーズが載ったその形が、まるで王冠のように見えることから名前をつけました。

今あるのはバロック淡水パールとアクアマリン、ローズクォーツの3種類です。

特にアクアマリンのブルーの上に載ると、あるキャラクターを思い出します。
それは、ド○ゴンクエストのキング○ライム!


1粒クラウンネックレス【アクアマリン】

1番最初に出来たのがアクアマリンで、その時に『に、似ている!』と密かに思いました。笑

でもこのデザインが石にぴったりで、シンプルながらもとても可愛くて、すごく気に入ったのです。石にも『これがいい〜!』と言われた感じです。

そこから、他の石でも合う子はいるかな?と探してみたら、バロック淡水パールとローズクォーツがぴったりでした。

バロック淡水パールは元々私が好きで、綺麗なツルっと丸いものより、歪さが可愛いのです。


1粒クラウンネックレス【バロック淡水パール】

人によって好みがあると思いますし、私が可愛いと思う歪さのものしか使いません。
写真で載せているものが現物になります。

ローズクォーツもかわいいのです。こちらもキング○ライムのピンクバージョンのような可愛さがあります。


1粒クラウンネックレス【ローズクォーツ】


ラウンドビーズのぷっくりとした丸みに、ちょこんと載った王冠がぴったりです。

ドロップタイプのネックレスになりますので、首元がスッキリ綺麗に見えます。

キャンディのような色合いはこれからの季節にいいですね〜。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?