マガジンのカバー画像

強いお店作りに必要な事

32
太く、そして長く愛されるお店になるためには?飲食店に限らず全ての接客業に必要な知識を連載してます
運営しているクリエイター

#飲食店経営

過去から生き残る経営のヒントを得る

過去から生き残る経営のヒントを得る

新年の目標

新年を迎え心機一転
1年の目標を掲げスタートしました。

1年後2年後にどうなっていたいのか。
どうありたいのか?最速でたどり着くには
目標を決めるのはとても大切なこと。

ただもう一つ大切な事は
過去を振り返ること。

2020年はコロナウイルス感染症によって
さまざまな業界が生き残りをかけて試行錯誤し
毎日不安を抱えながら過ごしました。

その時、世の中はどう動いたのか?
何を感

もっとみる
【種をまいて耕す】

【種をまいて耕す】

あけましておめでとうございます。

2020年はコロナウイルスによって飲食業界は大ダメージを受けました。
どのお店もどうにか生き残り、なんとか乗り越えようと挑戦をした年かと思います。農作物は畑を耕してから種を蒔き水と太陽の恵で力強く育ちます。

ですが今回は特別、、

耕してる場合ではない。とにかく種を蒔く!

そんな1年でした。
どのお店も今年は!!と気力に溢れ昨年蒔いた種を成果に繋げよう

もっとみる
感謝されたら宝くじ当選

感謝されたら宝くじ当選

【有難うは有難う】

感謝の言葉を忘れがちに
なってませんか?

近ければ近いほど
気持ちはあるが言葉で伝えていない
そんな事があるかと思います。

飲食業は人で成り立っています
何かをしてもらった時は
改めて「有難う」をきちんと伝えていきましょう

ただ、経営者になるのであれば
感謝されることがあればそれは
宝くじに当たったと同じくらいの
貴重な体験です

give

もっとみる
素晴らしきリーダー

素晴らしきリーダー

【素晴らしいリーダーとは】
.
.
一緒に働いてるだけでは
チームとはまだ言えない。
お互いを信頼して初めて
チームになれる

良いリーダーは
信頼されるだけでなく
部下を奮い立たせる
.

素晴らしいリーダーは
更に自分自身の能力に自信を持てるように奮い立たせてくれる .

相手を理解し
信頼するところから。

知ってますか?
共に働く仲間の食べ物の好み。

一人ででなんでもできるふりしない

一人ででなんでもできるふりしない

働き方は様々ですが
飲食人として一人で全てを
やり遂げるということは
あまり多くありません。

チームとなり共に目標に
向かって突き進む
それは企業に属していても
フリーランスでも同じこと。

素晴らしい結果につなげる事が
できるかはどれだけ結束できるかに
かかっている

ひとりでは、何もできない。
だから、ひとりでできるという
ふりをしてはいけない。

もっとみる
今やろうとしてたのに。。から次のステップへ

今やろうとしてたのに。。から次のステップへ

【やろうと思ってたのに】 .
.
誰しも言ったことあるであろう、
「やろうと思ってたのに」

その言葉はシチュエーションによって大きく意味が変わる。

今回のやろうと思ってたのには
何かを動こうとしたときに
いつまで経っても動かないやつだな!と言われてしまった場合。

やろうと思ってたのに。

もう少しで動くとき
もう少しで何かヒラメキそうな時に
限って聞こえてくる思考

もっとみる
ビジョンの共有。そして「伝わる」へ

ビジョンの共有。そして「伝わる」へ

繋がりが大切な時代といわれる今、
店舗としてなにをしなければならないのか。

店舗のコンセプト、お客様に対する思い、
自分達が目指すものはきちんと相手に伝わっていますか?
多くの人を共感させるものになっていますか?

想いの共有
うちは小さいお店だから。個人自営業でやってるしそこまでは
と、もし思われているようであれば是非想いを言葉にし、
見える化する事をお勧めします

ファンの獲得
新型コロナウ

もっとみる
今大変ですけど飲食の仕事ってやっぱり良いですよね。

今大変ですけど飲食の仕事ってやっぱり良いですよね。

全国に自粛要請が出されたのもあり私たちの店舗は全店通常営業を自粛。
1店舗のみテイクアウト営業をしています。

この週末もテイクアウトにきてくれた方はほぼ常連様。
負けるなよ。頑張れよ。応援してるよ。様子見にきたよ。

みんなそう言って帰っていきます。そんな言葉をいただくと涙が出ますよね。今までみんなでやってきたことが決して間違いじゃなかったんだと。

テクニックも大事なんですが
改め

もっとみる
なかなか伝わらない。同じ感覚でお客様の事を見て欲しいと思う店長はぜひ。

なかなか伝わらない。同じ感覚でお客様の事を見て欲しいと思う店長はぜひ。

お店を運営しているとこの課題に直面することがあるのではないでしょうか?
「どうすればみんな同じ目線でお客様のこと判断できるようになるのか」

永遠のテーマですよね。
わかりやすく言うと例えば、、

「お客様が本当に美味しいって思ってくれた瞬間はいつ?」これも答えは様々です。そしてそれが答えかどうかも定かではありません。

よく報告をしてもらえるのは帰り際に美味しかった!っいて言ってもらえました

もっとみる
北風と太陽はよく出来た話ですよね。

北風と太陽はよく出来た話ですよね。

皆さんご存知ですか?
北風と太陽の話。

ここでの説明は割愛させていただきますが
人の心理をうまく捉えた話ですよね。

仕事で考えると売る側と買う側として置き換えれるなと。売りたい商品。私達で言うと販促的に行うディナーコースだとします。

どの食材を使おうか、どんな組み合わせにしようか。このキッチンの規模、人数で出来るオペレーションも考えながら構成を組み立てていきます。一生懸命考えたんだ。

ぜひ

もっとみる
地方のレストランは生き残る

地方のレストランは生き残る

飲食店に限らず他社、他店との差別化もしくは区別化を求められる昨今

毎日、毎月、毎年求められる変化に疲弊されてるお店も多いのではないでしょうか?
価格競争に始まりいい食材を使おうと原価をあげる。そこに拍車をかける人件費の高騰。

最近ニュースでも多くありますが
今まで当たり前だったものがどんどん新しく生まれ変わる事を求められ、もしくは変化、進化をしなければ崩壊寸前となる場面をよく見るようになりまし

もっとみる
あと一歩進めば変わる。そんな時に邪魔をするのは評価されるという恐怖

あと一歩進めば変わる。そんな時に邪魔をするのは評価されるという恐怖

前に進むとき
何か新しいことをしようとする時
人とは違う道を進む時

踏み出せない理由に恐怖がありますよね

何かを始めるとき
新しいことに踏み出すときって一人で決めて自分の満足で終わるというものであれば恐怖で動けないなんてことはないと思うんです。

なぜ動けなくなるかというと
そこに「評価」や「結果」があるから。

これをして何て思われるのか
こんなことを言ってバカにされないか
なんか注目される

もっとみる
自営業しててピンチな時、踏ん張り時は必ずやってくる。そんな時にやるべき投資。

自営業しててピンチな時、踏ん張り時は必ずやってくる。そんな時にやるべき投資。

前回の記事から続きになりますが
ピンチな時。踏ん張り時って必ずありますよね。

そんな時、己に負けそうになりながらも
乗り越えるためやるべき投資。

もちろんどうピンチなのかにもよりますが
どうしよーって思い詰めてしまう時って原因の大半は資金による不安が多いのではないでしょうか?

資金が十分あればどんどん挑戦していける。
広告宣伝も打ち続けることができる。
人件費もそこまでシビアにならなくていい

もっとみる
お店してると必ず訪れるピンチな時ふんばり時に大切にしてきたこと

お店してると必ず訪れるピンチな時ふんばり時に大切にしてきたこと

お店やってると必ずといっていいほど波がありますよね。

明日大丈夫かな。来月大丈夫かな。
そんな不安は必ずつきもので考えすぎてしまうときには夜も眠れないほどに...

たぶん自営されてるかたなら「あるある」と頷いてくれてますかね(笑)

でもそんな不安定な時ってやったことありませんか?ついスタッフに不機嫌な感じで当たってしまう。。
もしくは表情が暗いとか。

それは一番ダメなやつです。。

私もあ

もっとみる