本田幸大/株式会社Enjin 代表取締役CEO兼COO

ブランディングPRの専門家。企業/医療機関のPR実績は5000社以上に。 「イチオシ-…

本田幸大/株式会社Enjin 代表取締役CEO兼COO

ブランディングPRの専門家。企業/医療機関のPR実績は5000社以上に。 「イチオシ-快適な生き方を求める人に送る、社長人体実験型ライフスタイルメディア-」も執筆中。 https://ichioshistyle.jp/

記事一覧

入社式で伝えた、社会人初日に知っておいてほしいこと

2024年4月1日、入社式を執り行いました。 今年も新たに社員が加わってくれたこと、心から感謝しています。 入社式では毎年、私の想いを直接伝えています。 本日お話した内…

人生をスケールさせるために、知っておくべきこと

いつもお読みいただきありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。 みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。 先日、弊…

自己嫌悪の正体と、向き合い方

いつもお読みいただきありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。 みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。 先日、弊…

しんどい人こそ読んで欲しい、前向きに仕事へ取り組むための考え方

いつもお読みいただきありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。 みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。 先日、年…

よく考え、よく知って、人生設計をする

明けまして、おめでとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。 今年もみなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆してまいります。どうぞよろ…

自己評価と社会の評価のバランスを、「究極の質問」から紐解く

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。 自己分析は、就…

本能から派生した欲望を、社会が求めるものに転換させる

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。 昨今、巷で「あ…

「優秀」なひとになるための、大切な2つの指標

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。 当社は今年の6月…

マニュアルを「こなす人」から「作る人」にステップアップできれば、自然と年収も上がる。

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。 「いまよりも多…

社員が持つ「人生のテーマ」を聞いて、<欲望>についていま一度考えてみました。

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、このnoteを更新しています。 Enjinは18期…

入社式で新入社員に向けて話した、Enjinで働くことの意義と価値

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしてい…

便利な時代、「楽して手に入れる」のが本当に正しいのか?

いつもお読み頂きありがとうございます。 みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。 現代と昔では比べ物にはならないほ…

自分と向き合うことがいまいちピンときていない人へ。

いつもお読み頂きありがとうございます。 みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。 誰しもどうすればもっといまの自分…

自分の夢を追いかけるべきか、親の介護をみるか悩んだときにはどうすれば良いか

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしてい…

いつでも喜びは苦労と対になっている「苦楽表裏」の考え方

いつもお読み頂きありがとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしてい…

素敵な人は良い教師に、苦手な人は反面教師と捉えて自分の糧にする生き方

明けましておめでとうございます。 Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。2023年もみなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をして…

入社式で伝えた、社会人初日に知っておいてほしいこと

入社式で伝えた、社会人初日に知っておいてほしいこと

2024年4月1日、入社式を執り行いました。
今年も新たに社員が加わってくれたこと、心から感謝しています。

入社式では毎年、私の想いを直接伝えています。
本日お話した内容から、E n j i nがどのような想いで社員を迎え入れているのかを皆さんにもご理解頂ければと思い、シェアさせて頂きます。

▶なぜ、皆さんを採用したのか?

まずは数ある企業の中から​Enjinを選んでくれて、心から感謝します

もっとみる
人生をスケールさせるために、知っておくべきこと

人生をスケールさせるために、知っておくべきこと

いつもお読みいただきありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。
みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。

先日、弊社の社員とコミュニケーションを交わす中で、私に以下のような質問がありました。

嬉しい質問ですね。近年、若い世代の欲求が抑圧されつつあるなと感じる中で、ド直球にもっともっと成長したい!と思いをぶつけてくれると、私

もっとみる
自己嫌悪の正体と、向き合い方

自己嫌悪の正体と、向き合い方

いつもお読みいただきありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。
みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。

先日、弊社の新人とコミュニケーションを交わす中で、私に以下のような質問がありました。

Q:よく自己嫌悪を感じて落ち込むことがあり、そのような感情に陥るとなかなか抜け出すことができません。どのように克服していけば良いでし

もっとみる
しんどい人こそ読んで欲しい、前向きに仕事へ取り組むための考え方

しんどい人こそ読んで欲しい、前向きに仕事へ取り組むための考え方

いつもお読みいただきありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。
みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しております。

先日、年始めの営業日に弊社の新人社員に向けて話した内容をnoteにまとめました。今日はその続きにもなりますので、まだの方は是非以下のnoteからご覧頂けますと幸いです。

今回は、上記の話を聞いた社員や、ご覧になった方か

もっとみる
よく考え、よく知って、人生設計をする

よく考え、よく知って、人生設計をする

明けまして、おめでとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。
今年もみなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆してまいります。どうぞよろしくお願い致します。

2024年 始業の日、普段は距離が遠くなってしまいがちな新人メンバーと話をする機会がありましたので、彼らの人生にとって何かプラスになる気づきを与えられたらと思い、次のような話をしました。

もっとみる
自己評価と社会の評価のバランスを、「究極の質問」から紐解く

自己評価と社会の評価のバランスを、「究極の質問」から紐解く

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。

自己分析は、就活や人生において重要なステップとされています。その大切さは認識されている一方で、就活が終わった後や日常生活の中で、自己分析を続けている人は少ないのではないでしょうか。

しかし、自己分析は単なる就活におけるステップ

もっとみる
本能から派生した欲望を、社会が求めるものに転換させる

本能から派生した欲望を、社会が求めるものに転換させる

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。

昨今、巷で「ありのままでいよう!」「自分らしく生きよう!」といったフレーズをよく耳にしないでしょうか?

とても聞こえの良い言葉なので、ついつい何も考えず賛同してしまいそうですが、しっかりその意味を考えてみると具体的にどんな生き

もっとみる
「優秀」なひとになるための、大切な2つの指標

「優秀」なひとになるための、大切な2つの指標

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。

当社は今年の6月をもって、創業から17年を迎えました。

そんな節、Enjinの歴史を古くから知り、長く活躍を続けるとある幹部社員から、「グループ企業を含めた全社員で、Enjinカルチャーを肌で感じられる盛り上がるイベントをした

もっとみる
マニュアルを「こなす人」から「作る人」にステップアップできれば、自然と年収も上がる。

マニュアルを「こなす人」から「作る人」にステップアップできれば、自然と年収も上がる。

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、noteを執筆しています。

「いまよりも多くの収入が欲しいですか?」

と聞かれて、NOと答える人はほとんどいないでしょう。特にこれから仕事を頑張るぞ!とやる気に満ち溢れた20代の方たちこそ、強く望んでいるのではないかと思います。

ではどうすれば収入が上

もっとみる
社員が持つ「人生のテーマ」を聞いて、<欲望>についていま一度考えてみました。

社員が持つ「人生のテーマ」を聞いて、<欲望>についていま一度考えてみました。

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、このnoteを更新しています。

Enjinは18期目を迎えようとしていますが、ありがたいことにたくさんの社員が入社してきてくれている一方で、社員と私との距離が遠くなってきており、社員の考えや想いを直接聞くことが減ってきていました。

そんな中、先日弊社の社

もっとみる
入社式で新入社員に向けて話した、Enjinで働くことの意義と価値

入社式で新入社員に向けて話した、Enjinで働くことの意義と価値

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。(本日は正午に投稿しています)

先ほど2023年の入社式を終えました。
今年もEnjinにたくさんの新入社員が入ってきてくれました。これは大変ありがたいことで、いつも感謝の気持ちと共に入社式を心待ちにしてお

もっとみる
便利な時代、「楽して手に入れる」のが本当に正しいのか?

便利な時代、「楽して手に入れる」のが本当に正しいのか?

いつもお読み頂きありがとうございます。
みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。

現代と昔では比べ物にはならないほど、あらゆるものが便利になっており、情報量も多くなっています。特にインターネットやスマートフォンが与える影響は大きく、それは私たちの日常生活にも変化をもたらしています。手軽にニュースを読めたり、友達と連絡が取れたり、動画を視聴できた

もっとみる
自分と向き合うことがいまいちピンときていない人へ。

自分と向き合うことがいまいちピンときていない人へ。

いつもお読み頂きありがとうございます。
みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。

誰しもどうすればもっといまの自分を成長させることができるのだろうか?
と一度は考えたことがあると思います。

本を読んでみたり、成功者のお話を聞いたり、ネットで調べてみたり、様々な方法で答えを探している人は多いでしょう。

ですが、なかなか答えには辿り着いていない

もっとみる
自分の夢を追いかけるべきか、親の介護をみるか悩んだときにはどうすれば良いか

自分の夢を追いかけるべきか、親の介護をみるか悩んだときにはどうすれば良いか

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。

日本は、世界的にも超高齢化社会と言われています。高齢者の数が増えていき、老老介護なども問題になっていたり、介護に関する問題は今後も増えてくると思います。

親が元気なうちは大丈夫ですが、これから先もしも自

もっとみる
いつでも喜びは苦労と対になっている「苦楽表裏」の考え方

いつでも喜びは苦労と対になっている「苦楽表裏」の考え方

いつもお読み頂きありがとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。みなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしています。

noteでは何度も言っていると思うのですが、Enjinは社会に役に立つ立派な人間を一人でも多く輩出するという山に登っています。山登りですから簡単ではなく険しい道です。当然ですが、雨もあれば雷もあれば晴れも

もっとみる
素敵な人は良い教師に、苦手な人は反面教師と捉えて自分の糧にする生き方

素敵な人は良い教師に、苦手な人は反面教師と捉えて自分の糧にする生き方

明けましておめでとうございます。
Enjin代表の本田幸大(@kohdai_enjin)です。2023年もみなさまのお仕事や健康のお役に立てればと、毎月第1・第3月曜日の8:00に更新をしていきますので、今年もよろしくお願い致します。

新年ということもあり、今年の目標を立てて自己成長に意欲的な人も多いのではないでしょうか?去年できなかったことを成し遂げたい、昨年よりも○%アップを目指して頑張る、

もっとみる