マガジンのカバー画像

コラム・エッセイ類

69
割と頑張って書いたものはここにまとめます(^^;; ※礼拝音楽、スポーツ関係は別のマガジンで
運営しているクリエイター

#発掘

「この世界の片隅に」鑑賞後の感想まとめ

「この世界の片隅に」鑑賞後の感想まとめ

 いわゆる「調べ物」ではない、肩肘張らない記事もコンスタントに出したいなぁとは思うんですが、現実はなかなかそうもいきません(^^;;
 今回は割とそれに近いかなぁと思うんですが、fbの「過去のこの日」きっかけの記事です。4年前の今日、初めてこの作品を鑑賞していました。公開が2016年11月12日(土)でしたから、2ヶ月あまり経ってからようやく観たことになります。

 鑑賞したのは、新潟市の中心部に

もっとみる
2010年春、広島の記録

2010年春、広島の記録

 今回は10年以上前に作成していた文章を焼き直してお届けします。当時はfbすら始めていない時期で、Wordで作成して高校の恩師等に配布していたようです。
 「まとめ」で多少言及していますが、私と広島との関わりは2009年8月に初めて訪れたことに始まります。当時私は高3でしたが、在学していた高校には「ヒロシマ碑めぐりの旅」という行事がありました。これは「広島の原爆被害について英文で学ぶ」英語科の選択

もっとみる
聖書66巻ビンゴゲーム 私案

聖書66巻ビンゴゲーム 私案

 ふと思い出したネタがあったので、なんと4日連続の投稿です。
 聖書は大きく分けて旧約と新約に分けられます。旧約は39の書簡で構成され、カトリックや聖公会では旧約続編としてさらに15の書簡を採用しています。一方、新約は27巻です。(新共同訳・聖書協会共同訳は、旧約続編つきとそうでないものが売られています。その他、新約のみ等いろいろなラインナップがありますが) 約は「契約」を表します。
 旧約と新約

もっとみる
宗教改革記念日を前に

宗教改革記念日を前に

 10月31日は宗教改革記念日です。1517年のこの日、マルティン・ルターが「95か条の論題」を発表したことに由来します。ただし、これはユリウス暦での10月31日であり、現在使われているグレゴリオ暦では10月17日なんだそうです(^^;; まあ、クリスマスも厳密なキリスト誕生日ではない訳ですし、細かいことを過剰に気にする必要はないとは思いますが。
 また、ルターだけが宗教改革をした訳ではありません

もっとみる

【読書の秋に】7days Book Cover Challengeで取り上げた本の紹介

 コロナ禍による緊急事態宣言発令中だった4月下旬、facebook上では本の表紙が乱舞するように…とは言わないまでも、本に関する投稿が多く見られました。その理由が「7days Book Cover Challenge」。
 おうち時間が増えた一方で、書店で本を買うことが難しくなっていた当時、関連投稿の多くは「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ」という書き出しで始まっていました。
 伝言ゲーム

もっとみる
虹の契約

虹の契約

 5年前のこの時期は、かなり苦しい境遇にありました。後になって、当時お世話になった方から「精神的に病んでいるように見えた」と言われたほどには。その状況からは数ヶ月で抜け出すことができましたが、現在ではその期間に与えられた神からの助けの方がより印象深く残っています。
 その助けというのはいくつもありましたが、それを象徴していたと思う出来事が「虹との頻繁な遭遇」でした。外の様子をよく見る方にとっては珍

もっとみる
【デーケン司祭(教授)を偲んで】「死」について自分なりに書いてみる

【デーケン司祭(教授)を偲んで】「死」について自分なりに書いてみる

 台風10号の動向が日本中の注目を集めていた6日(日)夜、一本の訃報が飛び込んできました。

 実は、デーケンさんが提唱した「9つの死への恐怖」について、昨年末に学ぶ機会がありました。その際にデーケンさんの人となりについても教えていただきましたが、司祭として一度来日したものの、日本人の死生観を憂いてアメリカに留学されたと知って非常に驚きました。
 学んだ時に配布された文献コピーに基づいて、「9つの

もっとみる
「主の祈り」を別の視点から見つめてみると…

「主の祈り」を別の視点から見つめてみると…

 昨年までの数年間、この時期はキリスト教音楽講習会(於:東京、日本基督教団讃美歌委員会主催)の余韻に浸っている頃でした。しかし、今年は五輪の影響が考慮されて早々に(今年4月、『礼拝と音楽』185号誌上)不開催のお知らせが出ていました。
 しかし、夏に行われている同様の講習会は国内にいくつかあり、その中にはオンライン開催に切り替えられた(併用含む)ものもありました。結果的に今年は、東京基督教大学(千

もっとみる