マガジンのカバー画像

メンタルnote

82
本番で実力を100%発揮する為のメンタルトレーニングnote。 ・練習ではできたのに… ・緊張で体が動かなかった… ・頭が真っ白に… をなくす。 誰にでもできるメンタルのコツを全…
運営しているクリエイター

#目標

サッカーメンタルトレーニング

サッカーメンタルトレーニング

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーの秋山泰隆です。

先日、高校生のサッカー選手とメンタルトレーニングを行いました。

彼の相談内容は、「本番で動きが止まってしまう」でした。

その彼のポジションはセンターバックです。

練習ではスムーズな動きから前線へのパスも出せるが、本番ではボールが来

た時に考え過ぎてしまい固まってしまう。しかも、体が硬くなっているので

トラップも

もっとみる
自信が持てない人の5つの特徴

自信が持てない人の5つの特徴

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

今日は、自信が持てていない人が行うメンタルトレーニングをご紹介いたします。

目次

あなたは、自信を持っていますか?
メンタルトレーニングをしている選手がよく口にするのが、
この【自信】です。

「自信が持てません」
「自信をつけるにはどうしたら良いですか?」

そのような会話をすることがたくさんあります。

ではまず、自信と

もっとみる
優れた選手が本番前にイメージしている【2人の自分】

優れた選手が本番前にイメージしている【2人の自分】

おはようございます。

メンタルトレーナー秋山泰隆です。

ゴールデンウィークも終わり、様々なスポーツで本番に近づき
いよいよという感じがしてきたのではないでしょうか。

目次

あなたは、本番までにどのような準備をしているでしょうか。
体の準備、技術の準備、メンタルの準備と色々とされているのではないでしょうか。

体の準備では、本番までに体力を強化や直前には体調管理を行いベストな状態を目指し

もっとみる
あなたのメンタルを探る5つの質問

あなたのメンタルを探る5つの質問

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

ゴールデンウィークの連休も残り半分を過ぎている人も多いのではないでし

ょうか。札幌はやっと桜も咲き花見ができるようになりました。

外でスポーツをされている方には良い季節になってきましたね。

さて、今日はあなたのメンタルを分析してみたいと思います。

まずは、5つの質問にYes/Noで答えてみてください。

1. 新しい事に積極的に

もっとみる
メンタルブロックについて

メンタルブロックについて

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

今日は、メンタルブロックについて書きます。

目次です。

あなたはメンタルブロックという言葉を聞いた事があるでしょうか。

これは、自分が何かに挑戦をしようとしたときなどに

「失敗したらどうしよう」
「俺には無理じゃないか」
「私には厳しいのではないか」

と考えてしまう、【心のブロック】の事です。

できない。ダメだ。無理だ。と行

もっとみる
東京⇔札幌でメンタルトレーニング

東京⇔札幌でメンタルトレーニング

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

昨日は東京の選手とメンタルトレーニングでした。
インターネット通話(ZOOM or LINE)を使ってのトレーニングでは、現状確認を行い大会や練習などにおいてどのようなメンタリティで臨めば目標を達成しやすいのかや、具体的な行動を組み立てていきます。

具体的な行動とは、
・練習メニュー
・本番での行動(ルーティン)
・習慣の見直

もっとみる
あなたの子供のメンタルは大丈夫?

あなたの子供のメンタルは大丈夫?

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

目次
1.折れない心
2.「見る」と「観る」の違い
3.なぜ?
4.子供を尊重していますか?
5.最後に

突然ですが、あなたにはお子さんがいますか?
または、指導している子供はいるでしょうか?

子供のメンタル作りで一番重要なことは、折れない心を作る事です。
折れない心を作るには自己承認と言って、自分が自分を認める事が

もっとみる
メンタルトレーニングって、どんな効果があるの?

メンタルトレーニングって、どんな効果があるの?

【ご質問に、お答えします】

Q.メンタルトレーニングって、結局どんな効果があるの?

A.メンタル(心)のスキル(技術)が上がります。

詳しく説明します。

まず、最初に理解しておいてほしい事はメンタルの強さは生まれつきのものだけではなく、後天的に強化可能です。
小さな頃から、本番に強く実力を発揮できる人もいますが、逆に今本番に弱かったとしても、今からでも十分強くなれるという事です。

具体的

もっとみる
「演じる」というメンタルトレーニング

「演じる」というメンタルトレーニング

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

今日は「演じる」というメンタルトレーニング方法をお伝えします。

まずは目次

あなたの理想はどんな自分ですか?

・自信満々の自分

・本番でも堂々としている自分

・逆境に強い

色々あるかと思います。

または、理想の人はいるでしょうか。

憧れの選手や先輩やプロの選手でもいいでしょう。

その理想がハッキリと頭に浮かぶことが大切

もっとみる
やってくれました。日本一!!

やってくれました。日本一!!

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

めちゃくちゃ嬉しい報告がありました。

サポートさせていただいている選手の、親御様より優勝報告メールをいただきました。

日本一です。

最高に嬉しかったですし、その選手の苦労も知っていたので自然と涙が溢れました。

この選手と出会って数か月経ちますが、一言で言うと素直な選手です。

どんな時でも、何か成長できないか。何か吸収

もっとみる
メンタルってよく聞く言葉だけど。。。

メンタルってよく聞く言葉だけど。。。

皆さん、こんにちは
北海道札幌市メンタルトレーナーAKIです。

前回の自己紹介に続き、今回はメンタルについて書かせていただきます。

まずは、目次

この目次に沿って、お話を進めていきたいと思います。

あなたは、メンタルトレーニングという言葉は聞いたことがあるかと思います。

しかし、実際にどんな事をするのかを知っている人は少ないかもしれません。

そもそも、メンタルという言葉の意味や概念な

もっとみる
ノミとコップの話

ノミとコップの話

皆さんおはようございます。

北海道メンタルトレーナーのAKIです。

今日は「ノミとコップの話」です。

聞いたことがある人もいるかもしてませんが、

これは、「限界」のお話です。

ノミは自分の体長の数十倍ものジャンプ力があると言われています。

このノミを使った実験のお話です。

①ノミをコップの中に入れます。

蓋はしていないので、高く飛べるノミは簡単にコップの外へ飛び出すことができます。

もっとみる
わかっちゃいるけど行動できない時…

わかっちゃいるけど行動できない時…

【目次】【1.モチベーションとは】

【2.モチベーションの種の見つけ方】

【3.行動を加速させるモチベーション】

【4.まとめ】

おはようございます。

北海道札幌市メンタルトレーナーAKIです。

【1.モチベーションとは】

今日のテーマは「モチベーション」

あなたは、行動した方が良い事がわかっているにも関わらず

行動できない時はありませんか?

そして、何とかしてモチベーションを

もっとみる
メンタルトレーニングは、メンタルが弱い人だけが対象じゃない。

メンタルトレーニングは、メンタルが弱い人だけが対象じゃない。

おはようございます。
北海道札幌市メンタルトレーナーAKIです。

あなたはメンタルトレーニングと聞くとどんなイメージをするでしょうか。
「メンタルが弱い人が受けるもの。」と感じるのではないでしょうか。

・人より緊張する
・人よりプレッシャーを感じる
・本番では実力を半分も出せない

その様な人たちが、メンタルトレーニングをやるイメージかもしれませんね。

では、これはどうでしょうか。
「筋トレ

もっとみる