見出し画像

ノミとコップの話

皆さんおはようございます。

北海道メンタルトレーナーのAKIです。

今日は「ノミとコップの話」です。

聞いたことがある人もいるかもしてませんが、

これは、「限界」のお話です。

ノミは自分の体長の数十倍ものジャンプ力があると言われています。

このノミを使った実験のお話です。


①ノミをコップの中に入れます。

蓋はしていないので、高く飛べるノミは簡単にコップの外へ飛び出すことができます。

②次にそのコップに蓋をします。

すると、ノミは飛んでも飛んでも蓋に頭をぶつけ外には出ることができません。何度チャレンジしても飛び出すことはできないので、ノミはこれが自分の限界だと感じてしまうのです。

③蓋を外す

蓋を外した後はどうなるか…

なんとノミは自分の限界を自分で作ってしまったので、コップの高さを超えることができなくなってしまいます。

つまり、自信を無くし自分で限界点を決めてしまっているのです。

もっと高く飛べるにも関わらずにです。

このノミの自信を取り戻すにはどうしたら良いか。

それは、自分の限界を決めていない(蓋をしたコップを経験していない)ノミと一緒に過ごすことです。

限界を決めていないノミは簡単にコップを飛び出します。

それを見た、限界を決めていたノミも飛べることを思い出し、自分にも飛べるのでは。と考えだします。


ここがポイントです。

「類は友を呼ぶ」という言葉があります。

まさにこれです。


★どんな環境にいるか。

★どんな人と過ごすか。


これによって自分の限界も決まってしまうということです。

もし、あなたが今自信がない状態なのであれば

自信がある人と過ごしましょう。

すると、自分にもできるかもしれないと感じるでしょう。

いかにマインドセット、セルフイメージが大切なのかを実感できるかもしれません。


【実力はあるのに、本番で実力発揮できない方へ】

当初のメンタルトレーニングは、脳科学、心理学、カウンセリング、コーチングを駆使したものです。

トレーニングを受けた9割以上の方がメンタルの変化を実感しています。

普段と本番の差はメンタルです。

技術や体力ではありません。

そして、メンタルは弱くても大丈夫なのです。

弱いと感じているのであれば、弱いなりのやり方があります。

コツの様なものです。

そのコツを全てお伝えします。

・緊張しない。

・プレッシャーがかからない。

・自信満々。

これらが良いとは限りません。

むしろ、ビビっていた方が良いのです。

「あなたのその努力を才能に…」

経験したからこそ、わかることがあります。

メンタル面やイップスで苦しんでいる方に、

勇気を与えたいという思いで活動をしています。

少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、

お気軽にご連絡下さい。

遠方の方はLINEやZOOMでのセッションも

行っておりますので、お問い合わせください。

***************************************************

本番で自分の力を発揮できずに苦しんでいる方や

メンタル、イップスでお悩みの方は是非、お気軽にご連絡ください。

📩

➡akymhrtk@gmail.com

➡info@ameba.jp

Instagram

➡https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

twitter

➡https://mobile.twitter.com/mentaltrainar

***************************************************

・北海道メンタルクリエイション 代表メンタルトレーナー ・イップス研究所 札幌支所 支所長 ・著書「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」出版 小学生~プロアスリートのメンタルサポート。日本一、全国大会、海外大会出場者多数輩出。