見出し画像

「演じる」というメンタルトレーニング

こんにちは

北海道札幌市メンタルトレーナー秋山泰隆です。

今日は「演じる」というメンタルトレーニング方法をお伝えします。

まずは目次



あなたの理想はどんな自分ですか?

・自信満々の自分

・本番でも堂々としている自分

・逆境に強い

色々あるかと思います。

または、理想の人はいるでしょうか。

憧れの選手や先輩やプロの選手でもいいでしょう。

その理想がハッキリと頭に浮かぶことが大切です。


自分は映画監督であり自分は主人公である。
と私は考えています。

メンタルを専門としている私が何を言っているのかと心配に思った方もいるかもしれませんね。

安心してください。今から説明します。
どういう意味かと言うと、スポーツはもちろん人生においても自分がどうなりたいのか、
どう過ごしたいのかを決めて客観的に自分を見て演出しようということです。

私はサポートしている選手に対して、今の自分目線ではなく理想の自分目線で物事を考えて発言をし、行動しましょうと伝えています。
もちろん、どの選手も目標を持ち自分がどうなりたいかという理想は持っています。
しかし、ここでお伝えしたいのは今の自分と未来の理想を手にした自分のどちらの自分から物事を捉えるかということです。


今の自分目線で、これから色々な練習をしてたくさん努力して理想に近づく。というのを、逆に考えるのです。

理想の自分から見て、過去を振り返るようにどんな練習をしたから理想の自分になれた。
辛い時や苦しい時に、仲間と励まし合って自分を信じて努力を続けたから今がある。
などと考えるのです。

緊張やプレッシャーに対しても同様に、理想の自分は緊張を感じた時にどんな表情でプレーするのか。
プレッシャーを感じている時にどんな態度で試合に臨んでいるのかを予め考えて理想の自分像を作り上げておいて、それを演じるのです。


最初は無理矢理でも、理想の自分を演じます。
しかし、それが次第に現在の自分となり理想に近づいていくでしょう。

そのためには、理想の自分を明確にする必要があります。
まずは、理想の結果を出した自分を思い描きます。
その次に、様々な場面でその成功した自分ならどういう行動、言動をするのかを考えます。

例えば、怪我をした時、計画通りに進んでいない時、指導者と意見が合わない時、不測の事態が起きた時など目標に向かうにあたって妨げとなりそうな場面を想定しておくことで実際にその場面に遭遇した時に、どんな態度で問題に取り組めば良いのか、どんな思考で乗り越えていけば良いのかがわかり乗り越えやすくなります。


スポーツの試合の場面では、オドオドして自信がないように見える選手や、キョロキョロして不安そうな選手がいます。
もちろん、試合になると緊張感が増し普段のプレーが出にくいことはわかっています。
しかし、だからこそ自分の「在り方」を決めてそれを演じる事が大切なのです。
どんな姿で戦いたいのか。
どんな表情が実力を発揮しやすいのか。
もっと言うと、どんな態度が相手に脅威を与えるのか。
これらの理想を準備しておきましょう。

この理想を演じるとは、自分ではなく憧れの人や目標の人をイメージして、その人ならどう行動するのか、どう言動するのかなどをイメージしてそれを演じるということも、とても有効な手段です。

自分がどんな状態の時に力を発揮できるのかを普段の練習から意識して研究しておきましょう。
ついつい、普段の練習ではプレッシャーや緊張感が少なくなりがちで技術だけに目を向けてしまいます。
普段の練習から本番で実力を発揮する為の自己探求をし、本番に備えましょう。

これは、もちろんスポーツだけではありません。
ビジネスの場面でも有効です。
例えば、初めての人に会う時などに相手にどの様な印象を与えたいのか。
その為には、どの様な態度でどの様な言葉遣いをすることが自分にとって良い事なのかをイメージしておくと良いでしょう。

あなたの理想はどんな姿ですか?


当所のメンタルトレーニングは、脳科学、心理学、カウンセリング、コーチングを駆使したものです。
トレーニングを受けた9割以上の方がメンタルの変化を実感しています。

普段と本番の差はメンタルです。

技術や体力ではありません。

そして、メンタルは弱くても大丈夫なのです。

弱いと感じているのであれば、弱いなりのやり方があります。

コツの様なものです。

そのコツを全てお伝えします。

・緊張しない。

・プレッシャーがかからない。

・自信満々。

これらが良いとは限りません。

むしろ、ビビっていた方が良いのです。

「あなたのその努力を才能に…」

経験したからこそ、わかることがあります。

メンタル面やイップスで苦しんでいる方に、

勇気を与えたいという思いで活動をしています。

少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、

お気軽にご連絡下さい。

遠方の方はLINEやZOOMでのセッションも

行っておりますので、お問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本番で自分の力を発揮できずに苦しんでいる方や

メンタル、イップスでお悩みの方は是非、お気軽にご連絡ください。

📩: akymhrtk@gmail.com

Instagram: https://www.instagram.com/mentaltraineraki/

twitter: https://mobile.twitter.com/mentaltrainar

Facebook: https://www.facebook.com/hirotaka.akiyama1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・北海道メンタルクリエイション 代表メンタルトレーナー ・イップス研究所 札幌支所 支所長 ・著書「不安な気持ちで最高の結果を出す方法」出版 小学生~プロアスリートのメンタルサポート。日本一、全国大会、海外大会出場者多数輩出。