毎日鳥獣戯画を書く🐰🐸🦊 突出した個性が無い分、古典に倣って自分らしさを見つけたい。 一日一回まずは鉛筆、慣れたら筆で。初回はカエル。綱を持って踊っている場面。目の角度しだいで表情が激変。ちょいとお間抜けからネジが飛んじゃってる顔まで。数ミリ、数度が命取り。目が鍛えられそうです。
ジェットコースターみたいな一日。いい事ばかり、やな事ばかり続かない。けれど心が疲弊してささくれた日こそ、描く。今夜は鮎釣りへ向かう、うさぎ。 たった10分、目の前の絵に集中する。今に目を向けると過去の失敗も意外と消化できるものなんだなあ。…なんとか眠れそうです。皆さんも良い夢を😴
お嬢を送りに(東京)隣県の駅で見つけた「鳥獣戯画」のクリアファイル💖 ハイ! お土産を買うような顔してゲット! お土産として優秀なのでしょう。値段も手頃だし……。 何となく… すいませんね〜〜隣県住人なんですけどね 新幹線に乗って東京に向かった人の手元じゃなくて(笑)
ひっくりカエル🐸😹
イノシシより大きなカエル🐸🤣
過集中を発揮し、まもなく1冊目が終わり。 今、カードタイプの2冊目の鳥獣戯画なぞり書きを並行しています。
鳥獣戯画・乙巻より。描いてみると見えてくるなぁ!“この時代に日本にいなかったが、仏教画などから姿はわかっていた”らしい象。たしかに象だ、凄い!と思って描いてみたら、爪、ある!!猛獣のやつ!関節の付き方も虎っぽいし、馬並みのオスの象徴もわざわざ描かれてます。尻尾と首元は牛かな?
帰国して最初に観た展覧会の戦利品✌️ 変な中年男性が、自由な速度で見て良い『甲』の巻のレプリカの前で、「早く進め」的なことを大声で連呼するから、巻の紙約5枚分じっくり鑑賞できなかった😓日本でもそんな勝手なことを言う人がいるんだな、と再認識。鑑賞記録はミラノに戻ってから書く予定です🤚
つぶやきの投稿: #2 手塚治虫 |「私と鳥獣戯画」NHK 日曜美術館 9/14 土 2200-2250 9/16 月 1310-1400 https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/34372.html 1982年初回放送 漫画の神様が 朗らかに語られるお姿が目に浮かび たのしみ :}
鳥獣戯画のなぞり書きに過集中。 しばらくnoteをお休みしていました。 京都の高山寺に納画する分を今、描いています。 落ち着いたら復帰しますので、よろしくお願いいたします。