ずっと、自分にしか出来ないなにかを仕事にしたいと思っていた。けど、思考を整理してみると、案外そうでもなかった。
退職してから約一カ月、カメラの仕事をやりたいと会社員時代から思っていたはずなのに、いざその準備を進めていくにつれて気乗りしていない自分に気づいた。
退職したら〇〇しよう。と会社員時代にも準備できたであろうことを、ずっと先延ばししていたせいで、気づくのが今になってしまった。
そしたら
2018年 この年の6月に息子は3歳を迎えることになる
3歳といえば、働くママの最初の壁ともいえる「時短勤務の終了」
勤めていた会社も例外ではなく この壁が立ち塞がることになった
周りで働いていた出産後復帰した人たちも
この時短勤務が切れる3歳の誕生日で、
フルタイム勤務かアルバイトへの切り替えか、退職を余儀なくされていると、
聞いていたので、私もどうするべきか頭を抱えていた。
この仕事は続け
(この記事は2019年7月8日にACALLブログにて公開された記事です。)
1週間前に本格的にスタートしたACALLの「はたらき方」プロジェクト。今週からは水曜日のランチミーティングが始まりました!
今回の議題は「私の理想の働き方」。
「こんな働き方ができたら生産性上がる!」とか「こんなふうに働けたらワクワク♪」みたいなアイデアを事前にアンケート形式で募集し、発表しながら話をするというランチ