見出し画像

叶える、叶う、と信じること。


今日はお天気最高な日✨

そんな今日書いたことは、
私の叶えたいことと信じることについて。

私が行きたいときに行きたい場所に行ける生活、
時間と場所の自由度がある働き方生き方がしたい!と思うきっかけのひとつは、

仕事が休めなくて

・当たってたライブに行けなかった
・大好きな従兄弟の結婚式に行けなかった
・大好きだった親戚のおじちゃんのお葬式に行けなった
・優しかった親戚のお兄ちゃんのお葬式にも行けなかった

どれも会いたい!と思う人にすぐに会いに行けなかったことは大きいと思う。

仕事や場所を理由に会いたい人に会いたいときに会いに行けない、最後に声をかけることもできない、そんなのいや!

だってその日そのときはもう二度とやってこないから。「あーあの時....」って一生思いたくないやん。

だから、会社休めないとか行かなきゃ行けないとか休みたいって言いにくいみたいな環境にいるのは嫌で、場所問わず身動きの自由がきく働き方がしたかった。

でも、それだけだと苦しいの。

そこだけを見てたから、それ以外の「何を仕事としてやるのか」「誰とやるのか」っていう大事な部分を考えれてなかった。

だから結果、身動きの自由は叶ってるけど、人や仕事の内容が苦しいって状態。そんな状態でお金もらっててもなんにも嬉しくない。ただ生きるためのお金。

そしたら心が全然わくわくしなくなった。

そうじゃない。こんなんじゃない。

行きたいときに行きたい場所に行ける。
会いたいときに会いたい人に会える。
そのために、場所問わず身動きの自由がなく働き方生き方をする。そのためにはお金も必要。

ただ、場所の自由度だけみたいに何か一つだけしかみてないとバランス崩れちゃうんだよ。

全方位から見ることがめちゃくちゃ大事なんだって気づいた。

嬉しくない楽しくないお金をもらうのはいや。楽しくない仕事をやるのもいや。

どうせだったら、
自分がわくわくできること、自分も相手も嬉しくなるお金を使いたい。その上で場所問わず身動きの自由がきく働き方生き方がしたい。

何かを変えたいとき、一つのことに着目しがちだけどそこだけに捉われないようにするの忘れないでほしい。

それわ変えたらどうなる?他は?

ってその先も想像してみること。

ほんとはどんな状態になりたい?
どんな気持ちでどんな働き方生き方がしたいのか?

全方位から考える。

妥協はね、後々絶対いやになる。

だってわたしがそうだったから。

だから、そんなの無理かも、できるわけない。叶うわけない。なんて思わないで。

自分の本能に、心から望むことに素直に、どうしたいかを考えてみよ。

もちろん、一気に全部は叶わないかもしれないし、一気に今の状態が変わるわけじゃない。

でも、確実に変えていけるから、大事なのは何が大切なのか、どうしたいのか、に蓋をしないこと。妥協しないこと。

自分が叶えたいと思うものは叶っていく。
わたしはそう信じてる。

だからわたしは自分が生きたい生き方を叶えていくために諦めない。

都会とか田舎とか関係なく、
同じように軽やかに動ける働き方生き方がしたい!って思う人にわたしでもできたからできるよって伝えられるようになりたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?