人気の記事一覧

「授業を見て学ぶ」とはどういうことか

探究が面倒・何もできることがない先生たちへ

『教師のためのセルフスタディ入門』

TESをみんなで一緒にこれからの教育を創っていく「はじまりの1日」にしたい【実行委員長・田﨑智憲】

J.ロックランに学ぶ教師教育とセルフスタディ

対人援助専門職による実践研究論文の書き方について(セルフスタディ)

教員養成・教師教育の視点

対談動画、Part 7!大学教育でのリフレクションの導入

3か月前

大学教員になったとき

International mindedness(国際的視野)を育むとは?

4か月前

2年間でたった8日のスクーリング@イギリスの特別支援教育

¥190
11か月前

2月20日 火曜日 教師教育について

6か月前

対談動画、Part 8! 大学の教員養成に組織的にリフレクションを取り入れる取り組みと課題

3か月前

「支援者のための勉強会 外国にルーツを持つ子どもたち」に参加してきました

教師が自立するためには何が必要か?

4か月前

対談動画第5弾!イメージカードを使ったリフレクションについて

7か月前

探究学習の本質(教員視点)

1年前

対談動画Part3公開!コア・リフレクションについて

9か月前

大事なProjectを失った時、あなたには何が残りますか?

154 僕はずーっと「道を尋ねられる人」になりたいと思っている

10か月前

社会科の教科書に出てくる女性の名前を挙げてみるグループワーク

教師教育の重要性

1年前

140 学校という場で傷つきながら大人になっていった教師が他者の目線や失敗を恐れずに前向きに実践できるBAにできるか

産出的活動の模擬授業の在り方

大学教員のリフレクション:FD研修について

「下請け業務」ではない教員養成の仕事のために

10年ぶりの国際学会!無事、査読通過。

はじめます。

教師教育もそうだ。不易流行。学校教育は即応的・実用的な知識や技能でなく普遍的・基盤的な知識や技能を育てる。すぐには/そのままでは役に立たない基礎を教える「現行カリキュラムの汎用性」の恩恵を明らかにしないと、どんどん実用に流れてしまう。https://twitter.com/philomyu/status/1622510809564987393?s=46&t=pSvuhBHKBL5Ua0gmnHrfow

教師の放課後

学校を変えていきたい、自分とその環境を変えていきたいと考える先生方へオンライン読書会(事前勉強なし)のお誘い

授業に対する生徒の思いを知るために

教師に求められるエンパシーの能力

教師教育者の意図

このnoteで書いていること

省察的実践の技術的熟達

教師教育者の専門性開発のスターティングポイント                 

教師の育て方 大学の教師教育×学校の教師教育

草薙邦広先生(県立広島大学)と英語教員養成の話

A true continuum of teacher education(真に一貫性のある教師教育)

教員養成の現状を見据えた議論の皮切りに ~武田信子・多賀一郎『教師の育て方』~

「コミュニケーション活動」と「言語活動」

Is "more" better?

2022年10月8日(土)「多様な言語と文化を持つ子どもたちのインクルーシブーマジョリティの『私たちの教育』をつくりかえるー」を開催します。【講師・南浦 涼介先生】

生徒の反応を解釈する

英語の授業は嫌いじゃない子

認知と情動が、実践のあり方を決める。

映画『教育と愛国』

英文法を知ることと教えること【2022英語科教育法III #2】

学習者の知識と思考を再現する