人気の記事一覧

読書 | 人新世の資本論

斎藤幸平氏作.人新世の「資本論」読了温暖化対策のこと、未来のことが書かれている。😊 脱成長へ向けて、世界は少しずつ動いている。 エコバッグより大切なこと、考えていきたいと思う。📚読書メモ・11🔖

砂場遊びから学ぶ「人新世の『資本論』」

3か月前

人新世の「資本論」、今さら読み。(読書記録_04)

1か月前

アダムスミスの世界① |国富論| 富の定義、分業

有料
100

人新世の「資本論」、読み終わり。(読書記録_05)

1か月前

斎藤幸平著「人新世の資本論」書籍レビュー

4か月前

海辺のカフェで読書会をします。まだお席が少し余ってますので、お気軽にお問い合わせください。遠方からお越しの方は、延岡駅から乗り合わせて行くこともできます https://hyuga.keizai.biz/headline/1450/

1か月前

考えの転機になった本たち

6か月前

人新世の「資本論」読書会のなかで気になった話

6か月前

「SDGsは大衆のアヘンである」(by斎藤幸平)から見えてくる視点の転換という思考実験【SDGs推奨記事を「悪意」の視点で読んでみた】

4か月前

そのツケはだれが払うんだろう

6か月前

【フル動画】斎藤幸平×成田悠輔「日本はゲームのルールを変えられるか?」

SDGsは大衆のアヘン

読書録📚気候危機を解決するためのアクションプラン speed&scale

6か月前

人新世の「資本論」斎藤幸平【読書感想文】

それにしても「26の女」というのは秀逸なコピーだ。

【ブックレビュー】人新世の「資本論」 (集英社新書)2020年

先輩、会社辞めるってよ――いざ「行動する3.5%」へ――

7か月前

読書感想文?! | 折々のことば | 意外な発見