Aoi

愛知県出身、長野の大学を卒業後、現在東京にて社会人3年目。 自然の中でゆっくりすること…

Aoi

愛知県出身、長野の大学を卒業後、現在東京にて社会人3年目。 自然の中でゆっくりすること、料理や食べること、旅などが好きです。 ここでは日々の思いや気づきを残していきます^ ^

最近の記事

コモンズという希望

1ヶ月ほど前、"コモンの風が吹きはじめた!"というシンポジウムに参加した。 コモンズについて、講演を聞いて最初はなんとなく概念のみ理解していたが、ほんの少し自分ごととして捉えられるようになった。 そのきっかけは土木系の仕事をしている知り合い。 福島郡山のほうで、老朽化した橋の維持管理を本来はある特定の会社がやるものの、そこでは住民も一緒に参加し維持管理しているそう。 以前は、土木施設は住民、町のものという意識が強くあり、もっとオープンに共同管理することで、住民の街への愛着

    • 桜!な1日

      今週の日曜日、快晴。 早朝急に長野に住んでる友達から『今東京にいるんだけど、もし空いてれば会わない?』と連絡が来た。 予定もなかったので急いで支度し、吉祥寺で落ち合う。 ドーナツとコーヒーを買って、井の頭公園へ。 ポカポカ陽気、桜はちょうど満開、お花見してる人がたくさんいた。 私たちもお花見しながら、朝ごはんを食べた。 2年ぶりくらいの再会、会いたい!と連絡してくれるのが嬉しかった。 夜も西国分寺の武蔵国分寺跡で大学時代の友達とお花見。 夜は持ち寄り形式で、わたしはマサラ

      • 今ここに在ること

        今年の頭頃、自由奔放に生きている友達が目を輝かせながら『生きてるだけで超お得!』と言っていたのを思い出した。 最初はちょっと能天気すぎじゃないか?とも思った。 話は変わり、、、 つい先日、地球の歴史について触れる機会があった。 そこで、面白い気づきがあったので紹介しようと思う。 宇宙の歴史は138億年、地球の歴史は46億年と言われている。 そんなことを考えると、生命の歴史はほんの一瞬に過ぎない。 地球カレンダーをご存じだろうか? 地球の歴史46億年を1年に置き換えたカレ

        • 国分寺市のまちづくり講座"こくカレ"に参加して

          2023年7月から約半年間、国分寺市と特定非営利活動法人マルイスとの協働事業"こくぶんじカレッジ"(以下こくカレ)に参加した。 https://kokubunji-college.net/ 援農先で知り合ったこくカレOGの方に紹介してもらったことが、この講座を知ったきっかけ。 こくカレに参加して以降、縁もゆかりもなかった国分寺へほぼ毎月通うようになった。 こくカレに参加しようと思ったのは主に3つの理由から。 1つ目は色んな人と関わって知り合いを作りたいから。 2つ目はもっ

        コモンズという希望

          朝、パン屋さんの窓際で

          今朝は近所のパン屋さんのモーニングへ行った。 私が住んでるあたりはパン屋さんが多い。 家から駅までの間にある、朝から空いててイートインできるパン屋さんがあり、気になっていたので行ってみた。 朝8時過ぎ、モーニングセットを頼み、窓際の席へ。 早朝、直射日光が当たり暑いが私は窓際の席が好きだ。 まだ馴染みきれてない新しい街で、大きな窓越しに行き交う人々を眺める。 あつあつコーヒーをすすり、焼きたてのバタートーストを食べる。 また外を眺める。 パン屋さんの窓際で始まる良い朝

          朝、パン屋さんの窓際で

          舵を取るのは自分自身

          最近今の自分のこと、今後のこと、色んなことが頭のなかをぐるぐるしている。 ここ最近は色んなこと想像してワクワクしてることが多い。自分の生活、不安で面倒な気持ちになることもあるがそれより強い自信が湧いてくる。 自分がいいなと思う環境へ飛び込むのも、誰と付き合うかも、どう自分をご機嫌取るかも、当たり前だが全部自分の選択次第。 その結果自分にとって良いことも起これば悪いことも起こる。 こうしたマインドになる度、大学時代の恩師が言っていた、"人はいつでも変われる"という言葉を思

          舵を取るのは自分自身

          ストレングスファインダーで自己分析

          去年の秋頃、ずっと気になっていたストレングスファインダーを受けてみた。 30分間くらい簡単な質問に答えていくと、それを基に自分の資質がわかるテストだ。ちなみにこのテストは有料で、金額によって出る資質の量が異なる。今回は思い切って全34資質の結果が出るテストを受けた。 全体の結果を見渡すと、思い当たる節もあれば、お!意外?に思う資質もあって面白い。 今回は上位5資質について、詳しく記載していく。 ①社交性 私は年齢、国籍、身分関わらずいろんな出会いを日々求めていると思う。

          ストレングスファインダーで自己分析

          引っ越しやることリスト

          新年度前、巷では引っ越しシーズン🌸 前回の投稿にも書いたように、 私も個人的都合で、今1人暮らしをしている荻窪から三鷹へ3月に引っ越しをする予定である。 住む場所はシェアハウス(女性専用)、マンションの中の一室。 ちなみにリビングはなく、キッチン、バスルーム、トイレ、冷蔵庫や洗濯機などの家具も共用である。 なので、キャリーケースとリュックで身軽なまま引っ越しをする予定。 今回の引っ越しでは、いかに物をゴミに出さずに、お金をかけずに、直前になって焦らずに、今のアパートを退去

          引っ越しやることリスト

          引っ越し準備のモヤモヤ

          今週末、都内でお引越しします! といっても駅間電車で10分くらいの近い場所で、結構馴染み深い場所。家具付きシェアハウスに住む。 最近はそれに向けて片付け、荷造りをしている。 片付けをしてると、もうこれいらないかなと思うものも出てくる。なのだけど、なかなか捨てられない。お土産の置き物とか、年季の入ったキッチンツール、もう着ないような服など。 いつか使うかもなぁ、今捨てたらまた買うことになるのかなぁとかいろんな思惑が頭をよぎる。 そこで、友達にあげたり、ネットやリサイクルショ

          引っ越し準備のモヤモヤ

          Jack Johnson in Tokyo!!

          昨日は大好きなアーティストJack Johnsonのコンサートへ🌊 何気に初海外アーティストコンサート! アリーナ2列目の席で、彼のバンドが目と鼻の先に。 会場を包み込むJackの声やそれぞれの楽器の音が紡ぐゆったりした雰囲気に、自分も思わず体を揺らしながら聞いていた。 特にキーボード、崩れのあるリズムを思い思いに正確に弾いててすご!と思った。 今回のライブステージ横でバンドの奥さん、子供達もノリノリで聞いてて微笑ましく感じた。 たまに目を閉じて聞いたりしながら、、、ハ

          Jack Johnson in Tokyo!!

          私の本とカフェの原点へ

          大学時代の寮のルームメイトと、松本へ先週末旅行した。  1年だけだが学生時代を過ごした思い出が、たくさん詰まった街である。 松本を去ってから既に5年以上経った。 久々に街をゆっくり歩いて、当時と比べ変わってゆくものはたくさんみかけるが、ここで過ごした思い出は色褪せない。 むしろ街を歩くと鮮明に思い出が蘇っていくようだった。 そうそう松本には、私にとって思い入れの強いあるカフェがある。 駅前から県の森公園につながる大通り沿いにある、栞日というカフェだ。 栞日に初めて来たのは

          私の本とカフェの原点へ

          大きな樹の物語

          本をよく読むようになってから、詩人、児童文学作家の長田弘さんに出会った。 日常の、風景、旅、食、生きること。 共感できるものも多く、頭の片隅に留めておきたくなることばたち。 長田さんの作品の中に、私の好きなアメイジングツリーという詩がある。 読むと私たちは宇宙の大いなる時間の中で過ごしていることを思い出す。

          大きな樹の物語

          パンケーキとコーヒーで特別な朝を

          ど平日、今日の朝はパンケーキとコーヒーで始まった。 コーヒーは基本週末しか飲まないが、無性に飲みたくなったので、早起きしてミルでゴリゴリ。そしてコーヒーをドリップ。 たちこめる湯気と共にコーヒーの香りに包まれる。 コーヒーのお供!は私にとって美味しいパンやパンケーキ。 家にちょうどそば粉、卵、牛乳があったので、クックパッドを見ながら初めてそば粉でパンケーキを作った。 よく焦がすパンケーキ作りも、今回は焼く前に念入りにフライパンを温めた結果、焦がさずに綺麗に焼けた。いい気分

          パンケーキとコーヒーで特別な朝を

          自分を緩める

          最近なんだか気持ちが先走っていることが多い。 やらなきゃいけないことを思って1人で早くしなきゃと自分を急かしたり、早く話を進めなきゃ、メッセージなども早く返さなきゃと思いがち。 それらの大きな理由は、後々やらなきゃいけないことは早く終わらせて解放したいという気持ちが大きいからだ。 だが先日、この気が引き金となりちょっとしたミスを犯した。 友人と遊ぶ計画をしてる時、早く決めたい!という気持ちが先行し、しっかり確認しないまま計画を進めた。 そして後になってから、自分の勘違いに

          自分を緩める

          晴耕雨読な休日

          久々に雨が降る週末だ。 最後いつ雨が降ったのだろうというくらい、今季は雨の日が少ない気がする。 いつも聞こえる子どもたちの声は聞こえず、雨の音、車が走る音やアパートの前の川の流れる音が目立って聞こえる。 こんな日には、熱々のコーヒー飲みながら、本でも読もう。週末部屋でゆっくりできる日の楽しみである。 今読んでる本は、NVC(非暴力コミュニケーション)についての本。 図書館で予約し、数ヶ月待ち、やっと借りれた本。NVCという言葉をパーマカルチャーに関するpodcastなどで

          晴耕雨読な休日

          タイの山奥 瞑想寺で出会った友人と

          1年ぶりくらいに、ある友人に東京であった。 彼女との初めての出会いは、なんと2020年初めタイの山奥のヴィパッサナー瞑想寺。 場所は北西部、ミャンマーに近い。アクセスもバンコクから数時間バスに乗ってまた乗り継いでと、そんなに良くない。 彼女はバックパックで世界を旅してて、私はマレーシア留学中の休暇でタイ国内を旅行していた。 ここでは瞑想が中心の生活で、朝から坐禅、歩く瞑想、菜食のご飯を食べたあと、また坐禅、横になって瞑想(ついウトウト...)、その後掃除、ご飯、坐禅、合間時

          タイの山奥 瞑想寺で出会った友人と