アオ吉/米国株/高配当

夫婦共働き&息子/20代後半の通信系会社員/米国及び国内の高配当株へ投資し、配…

アオ吉/米国株/高配当

夫婦共働き&息子/20代後半の通信系会社員/米国及び国内の高配当株へ投資し、配当金年間120万円を目標としています。 株式投資に関連した内容や最近読んだ本などを発信していきます。 お気軽にフォローして頂けると幸いです。  ★ブログ【https://aokitiblog.com

最近の記事

  • 固定された記事

★自己紹介★

初めまして。 20代後半通信系会社員のアオイと申します。 株式投資を始めた理由は「心の余裕はお金の余裕」であると感じたためです。 しかし、歳を重ねるごとに「お金の価値を引き出す力」はどんどん下がっていく。 つまりお金を貯めることばかりに全力を尽くしてはいけない。 だから、インデックスファンドだけでなく米国と国内の高配当株を買ってます。 今後も配当金を使い今を楽しみつつ、「会社員給料に依存しない生き方」を目指していきたいと思っております。 ★コア:s&p500、全米、全世

    • ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)は買いか?【銘柄分析】

      ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)とは?   地域別売上高の63%が米国、23%が欧州。 製薬会社の見通しについて 先進国では高齢化を背景に、医薬品の使用量は増加傾向にある。 一方で、医薬品の使用増加は医療費を増大させ国の財政を圧迫する。 そのため、医薬品の価格引き下げが続く。 指標(2023.3.24) 直近5年の1株当たりの配当金増配率は6.8%と高い。 連続増配は12年。 ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)は買いか? 優良銘柄であることは

      • バイオ製薬大手アッヴィは買いか?

        アッヴィとはどんな会社? 米国の製薬大手企業。 日本でいう武田薬品工業やアステラス製薬。 2013年にアボット・ラボラトリーズから分離した。 免疫疾患、血液がん、精神・神経疾患が重点領域。 主力は免疫疾患の抗リウマチ治療薬「ヒュミラ」が主柱。しかし米国でのヒュミラ特許切れが2023年。売上の43%がヒュミラが稼いでいる。 同業種内順位(全20社)時価総額4位、売上高3位。ちなみに1位はジョンソンエンドジョンソン。 指標 連続増配48年、配当利回り3.92%、配当性向8

        • 何かに浸りたい方いませんか?

          他の本では味わえない村上春樹の独特な世界観を味わえる一冊。短編8作からなる作品であるため、仕事終わり若しくは朝のちょこっとした時間に読むには最適だった。是非何かに浸りたい方に読んでほしい。 心がざわつく特に訳もないのに。 あなたも一度くらいはあるのではないでしょうか? 私にはあります。もやもやする時あるいはどうしようもなく虚無感に襲われてしまうとき。 そういう時は本が読む、寝る、ぼっーとするのが一番ですね。 厳しい世の中ですがたまに息抜きしながら頑張っていきましょう。

        • 固定された記事

          20代に読んでもらいたいお金本ベスト5

          2022年は本を121冊読みました。そんな20代後半の私が選ぶ20代に読んでもらいたいお金の本ベスト5を紹介させていただきます。 5位サイコロジー・オブ・マネー 4位敗者のゲーム[原著第8版] 3位DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 2位ビジネスエリートになるための 教養としての投資 1位株式投資の未来 コメント 全て名著ですので是非読んでください!

          20代に読んでもらいたいお金本ベスト5

          S&Pコア10種構成銘柄(2023年2月15日現在)

          S&Pコア10種とは? ジェレミー・J・シーゲル教授の「株式投資の未来」で紹介された高配当戦略で1957年~2003年の間でS&P500を超える年率リターン15.68%を出した投資法。 S&Pコア10種の投資方法について ①S&P100の構成銘柄の内15年以上連続増配している銘柄を抽出 ②配当利回り順に並び変え ③トップ10をコア10種とする。 ④配当金は再投資 ⑤1年後S&Pコア10種から外れたものを売却し、そのお金で新たに入った銘柄を購入する。 ※年初から始めるのが

          S&Pコア10種構成銘柄(2023年2月15日現在)

          [銘柄分析]フィリップ・モリス・インターナショナル

          企業概況 世界最大級のたばこ会社。2008年にアルトリアグループの米国外事業が分離して誕生。世界売上高首位のマルボロ、ラークなど多くの有力銘柄を保有。ただ、各国の規制や税制に左右されやすく、訴訟リスクも大きい。第2の柱に成長した加熱式たばこ「IQOS」や無煙たばこなどの代替製品に注力。非ニコチン戦略強化で、吸入薬・ソリューション・経口システム開発・製造、呼吸器系医薬品など医療関連企業を相次ぎ買収。 業績概況 22年上期のたばこ出荷数量は微増、IQOSは日本の減少をEUの

          [銘柄分析]フィリップ・モリス・インターナショナル

          新NISAに向けて特定口座の株どうするか?

          新NISAに向けて特定口座の株どうするか? 個人的には長期投資目的で買ってる特定口座の銘柄を数年かけて新nisaの枠に回すのが良いと思ってます。 私は特定口座で投資信託と米国ETF、米国個別株、国内のインフラファンドを持ってるので高値の時に移し替えようと思ってます。 特に米国株は新NISAで運用する場合は10%の税金のみであるため、特定口座で行なっていた外国税額控除をする必要がなくなります。手間も考えて米国株は早めに移したいと思ってます。 今年の投資戦略について 自

          新NISAに向けて特定口座の株どうするか?

          株式投資で忘れてはいけないこと

          積み立て投資で買う 一括か?積み立て投資におけるドルコスト平均法か?という論争があるが、私は積み立て投資に軍配が上がると思う。精神的に一括は揺らぎやすく狼狽売りしたくなるため。 人はそんなに強くない 参入障壁は高いか? 全世界や米国指数に投資をする人にとっては無縁の話ではあるが、個別株を買う人は決して忘れちゃいけない。 企業の事業は新規参入者に容易く奪い取られるものではないか? つまり事業の壁は高いかを見る必要がある。 コカコーラ、P&G、MCDなどは揺るぎないものある

          株式投資で忘れてはいけないこと

          副業は走りながら補強

          [どんな方におすすめの本か?] ・起業したいけど、何から始めればいいのか分からない ・今の仕事を続けながら副業してお金を稼ぎたい [副業に取り組む姿勢について] 副業は 「走りながら足りない部分を補強していく。このように同時進行で行動する考え方を「シンクロ思考」と呼んでいます。」 知識ばかり頭に入れないで実行しながら改善していくことが重要。 「どんなビジネスでも、「誰に(対象) ×何を(テーマ) ×どのようにして(手段)」を決める必要があります。」 「最初は、フワッ

          副業は走りながら補強

          だから私はiDeCoをやりません

          iDeCo(確定拠出年金)とは? 国の年金とは別に、自分で老後資金を作るための年金制度 メリット ①掛金が全額所得控除(所得税・住民税が軽減) 例えば、毎月2万円ずつ掛金を拠出した場合、税率20%とすると、年間4万8千円の節税効果がある。 ②運用益も非課税で再投資 ③受け取る時も税制優遇措置がある。 退職所得控除:一時金として受け取る場合  公的年金等控除:年金として受け取る場合 ④転職先に資産を持ち運べる。 デメリット ①60歳未満での中途解約、引き出しは原則

          だから私はiDeCoをやりません

          人生100年あなたはどうする?

          [どんな方におすすめの本?] ・このまま会社員のままで何もしないで良いのだろうかと考えている人 ・キャリアの転機(転職、退職、起業など)を迎えている人 [生涯の勉強について] 人生のステップの中で 辛くても喰らいつく気概が必要である。 しかし、現実は辛い時に逃げたくなるしダメになる時がある。でも後々考えると逃げたくなる時に逃げないで踏ん張った時って実力に結びついてますよね。  [情報過多時代の学びとは] 知ってるではなくて出来るようになることが大切。つまり 「学

          人生100年あなたはどうする?

          One Noteでマニュアル制作

          [One Noteとは?] Microsoftが提供しているデジタルノート。 議事録や打ち合わせのメモ、名刺などの連絡先情報、企画のアイデア、参考になるweb記事など、ビジネスシーンのあらゆる情報をデジタル化して記録できるアプリ。 [便利機能] ・オーディオ録音すれば、ノート内に会議音声を保存できるので詳細なメモを取る必要がない。 ・動画のURLをノート内に貼り付ければOneNote内で動画の再生ができる。 ・自動保存が可能。 ・資料の蓄積が可能。 ・手書きが簡単。

          One Noteでマニュアル制作

          SDGsは大衆のアヘン

          [SDGsは大衆のアヘン] 「SDGsを進めていくのでは意味がない」 と著者は警鐘を鳴らしている。 温暖化を止めるためには、資本主義そのものを見直す必要がある。 しかし「資本主義内部から出てくる解決策では資本主義の問題は解決できない」。 だから資本主義というシステムを根本的に変える必要がある。 そうしないと「もう二度と自然環境を元に戻せないような決定的悲劇を迎えてしまう」と予測してます。 私達は目の前の事ばかり囚われてばかりいちゃダメだ。 太極的な見方で変わっていかなく

          SDGsは大衆のアヘン

          株式投資で勝つために身につけたい考え方

          ・レバレッジは行わない ・参入障壁は高いか? ・長期潮流はあるか? ・付加価値はあるか? ・20代は株式100% ・衝動的投資はNG ・成長の罠にはまらない ・把握できる数の分散投資 ・積み立て投資はドルコスト平均法 ・個別株をやる場合はコア・サテライト戦略のサテライトで行う ・1株当たり当期純利益(EPS)が増加基調にあるか? ・株主資本利益率(ROE)は十分高いか? ・自社株買いに積極的か? ・非課税制度の最大限利用する

          株式投資で勝つために身につけたい考え方

          スモールビジネスで生き残っていくには?

          複業のトリセツ/染谷昌利 株式会社MASH代表取締役 著書は「ブログ飯個性を収入に変える生き方」「世界一やさしいブログの教科書 1年生」など [どんな方におすすめの本か?] ・複業をやってみたいと思っているが何から始めれば良いか分からない ・複業の種類を知りたい ・ブログなどのインターネット副業に興味がある ・複業で上手くいかなくて心折れそうな人 [複業メリット3点] ①スキルアップ ②人脈構築 ③リスクマネジメント [複業での失敗は成功のもと] 小さくても

          スモールビジネスで生き残っていくには?