見出し画像

だから私はiDeCoをやりません


iDeCo(確定拠出年金)とは?

国の年金とは別に、自分で老後資金を作るための年金制度

メリット

①掛金が全額所得控除(所得税・住民税が軽減) 
例えば、毎月2万円ずつ掛金を拠出した場合、税率20%とすると、年間4万8千円の節税効果がある。
②運用益も非課税で再投資

③受け取る時も税制優遇措置がある。
退職所得控除:一時金として受け取る場合 
公的年金等控除:年金として受け取る場合
④転職先に資産を持ち運べる。

デメリット

①60歳未満での中途解約、引き出しは原則できない。
②手数料がかかる。 

③受取時税制優遇を満額受けれないことがある。 
会社員の場合、退職金や年金を受給することが想定されます。そのため、退職所得控除や公的年金等控除の枠が、iDeCo受取時には残り少なくなっている可能性があるのです。

例えば、会社員は厚生年金も受給するので、iDeCoを年金形式で受給しようとしても、公的年金等控除を限度額いっぱいまで利用できないケースもありえるでしょう。

また、退職金として受け取る場合に関しても、厚生年金や企業型DB/DCで既に退職所得控除の枠を全て使い切ってしまうことがあります。結果として、iDeCoとして退職所得控除は全く使用できないことになるのです。

20代後半の私がiDeCoをやらない理由


iDeCoの掛金全額所得控除、運用益非課税は魅力的です。 
しかし、私がこのまま会社員を続けた場合、退職所得控除や公的年金等控除の枠が、iDeCo受取時には残り少なくなっている可能性がある。 

又、60歳まで時間があるためお金の実らない木(投資信託)よりもお金の実る木(etf、高配当株)を育て、今果実を美味しく食べた方が幸せではないかと感じたためです。
お金を引き出す力は今が最大です。
だから私はiDeCoをやりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?