阪本啓一(JOYWOW)

ビジネスの世界に「JOY+WOW+LOVE and FUNの総量」を増やしたいクリエイ…

阪本啓一(JOYWOW)

ビジネスの世界に「JOY+WOW+LOVE and FUNの総量」を増やしたいクリエイター。ブランド・クリエイションブティックJOYWOW創業者。シングルマザー就労支援NPO法人JW-UP理事長。僕のnoteは全て無料です! https://linktr.ee/kjoywow

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    『ビジネスを育てる』新版出版記念 オンライン コンサルティング

    『ビジネスを育てる』 新版出版記念!! 阪本啓一があなたの「ビジネスを育てる」についてオンラインでコンサルティングをします。 時間は60分です。 Zoom を利用します。 映像つきでも、映像抜きでも(それって電話やん(笑))どちらでもお好みで。 対象者は個人、または小さなお店、会社です。 面談者はあなたとあなたのビジネスパートナー複数同時もオッケーです。 ──────── PDFファイル・約4.3MB
    55,000円
    JOYWOW ONLINE STORE
  • 商品の画像

    自選ベスト『UP & CHANGE』

    PDFファイル・約170MB ──────── 阪本デビュー22周年記念作品 自選ベスト『UP & CHANGE』 目玉は書き下ろし第8章「CREATION」 いまの日本の閉塞感、「終わった感」をぶち壊す 散文化した社会を感動力でぶっ飛ばす 感動格差を消し去って、稼ぐ力をつける ためのクリエイション行動を5つ、解説しています。 ここだけでも、読む価値があります。 というのも、 この章を書き終わったとき、 「これを書くために自分は生まれた」 と思いました。 (阪本啓一)
    2,200円
    JOYWOW ONLINE STORE
  • 商品の画像

    『ビジネスを育てる』新版出版記念 オンライン コンサルティング

    『ビジネスを育てる』 新版出版記念!! 阪本啓一があなたの「ビジネスを育てる」についてオンラインでコンサルティングをします。 時間は60分です。 Zoom を利用します。 映像つきでも、映像抜きでも(それって電話やん(笑))どちらでもお好みで。 対象者は個人、または小さなお店、会社です。 面談者はあなたとあなたのビジネスパートナー複数同時もオッケーです。 ──────── PDFファイル・約4.3MB
    55,000円
    JOYWOW ONLINE STORE
  • 商品の画像

    自選ベスト『UP & CHANGE』

    PDFファイル・約170MB ──────── 阪本デビュー22周年記念作品 自選ベスト『UP & CHANGE』 目玉は書き下ろし第8章「CREATION」 いまの日本の閉塞感、「終わった感」をぶち壊す 散文化した社会を感動力でぶっ飛ばす 感動格差を消し去って、稼ぐ力をつける ためのクリエイション行動を5つ、解説しています。 ここだけでも、読む価値があります。 というのも、 この章を書き終わったとき、 「これを書くために自分は生まれた」 と思いました。 (阪本啓一)
    2,200円
    JOYWOW ONLINE STORE
  • 商品の画像

    キラキラ生きる

    小室由歌利 書き下ろし! JOYWOW直販ブックス第一弾!   ──────────────── 由歌利の言葉(メルマガから) ──────────────── この本には、 私のあり方、生き様、魂が縦軸としてあって 横軸に思考・経験・仕事・哲学がある。 まるごと私、嘘はひとかけらもない。 前作の時もそうだったが、 私にとって本を書くということは 自分の思考を棚卸する作業だ。 たくさんのことを思い出し、考え、 ときには渦の中に巻き込まれることもあり。 時間をおいて書ききったが、 「感情が先走り、冷静に言語化できない」と 音を上げた章もあった。 いくつかの章を、私に読み聞かせられた夫は 「やっぱり本屋に並べる本じゃないな。 迫ってくるよ、文章が。」と言う。 阪本も「脱ぎっぷりがフルヌード」と表しw 私にしてみれば、たんなる出来事なんだけどな。 終わってみれば、思考がこれ以上ないほど クリアになり、やたら清々しい。 私の主宰する塾の受講生は、キッレキレの言葉を 浴びせられている。うらやましい。笑。  ☆・:+:。+・。 この本を読むみなさんが、 何をどう感じるか、それぞれ違うだろう。 ひとによっては痛みが勝り、本を閉じるかもしれない。 私という人間に抱いていたイメージと重ねて わからなくなるかもしれない。 それでも、まだ一歩が踏み出せない誰かの肩に 手を置くことができたなら 私は、とても嬉しい。 ひとが抱く「愛」には、たくさんの表現方法がある。 優しく、甘く、苦く、痛く、切なく、清く、暗く、明るく… どれもが偽りのない愛、だ。 だれひとり、愛の一遍もなくこの世に誕生した人はいない。 祝福の元に生まれている。 この本を書き終えて、そう実感している。 <目次> はじめに 仕事と人生を重ねる 自分をごまかしながら生きる 異文化を掛け合わせる 臭気の素は自分です 過去の家族ゴト 父、と呼んでいたひとのこと 相対ではなく絶対 結婚と不倫について語ろうか 十五歳の宣言 世界を広げる ないものを数えない 多幸感という言葉 喫茶・虹 ひとかけらの喜び あと一歩勇気を 気持ちの分かち合いは、違和感の先に 成長の渦をつくる魔法の仕組み ともに人生を歩くなら 我慢が奇跡に取り代わるために ゆるみ下手の独り言 起こることはすべていいこと 美しくある、ということ 大切なことはいつも変わらない 凛、と生きていくために 成熟した大人になったら必要な情報 ごめん、不出来な社員でした The long vacation おわりに <ブックデザイン> 鈴木成一デザイン室 <編集> 高橋ちひろ <仕様> 四六判(天地188 × 左右128) アジロ並製 224ページ <著者> 小室由歌利 <発行人> 阪本啓一 <発行所> 株式会社JOYWOW 郵便番号541-0048 大阪市中央区瓦町1-6-1 -1605 <印刷・製本> 株式会社シナノ <定価> 2,778円+税 *ここで販売する本にはJW(仮想通貨)、シリアルナンバー、著者サインはついておりません
    3,000円
    JOYWOW ONLINE STORE
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

コンステレーションで読み解く

コンステレーション Constellation 「con(コン)」は「with (共に)」 「Stellar(ステラ)」は「星」 つまり、「星座」という意味。 星座を形成する各星たち本人は 「さあ! がんばって射手座になるぞ」 「今年こそはきれいな北斗七星をつくらねば、みんな気合入れよう!」 「いいえあたしはさそり座の女」 なんてのはなく、地上にいる人間が勝手にカタチをイメージし、物語を付し、喜んでるだけだ。 星座を形成する星たち同士に因果律は、ない。 ない

    • でも実は美しい星座だった

      今日はユングの言葉を。 昨日ビッグ・ウェンズデーでご紹介したのだけど、ぼくの理解を添え、あらためてちゃんと文字にしておきたいので。 MAIDOを始め、コンサルティングでもそうだけど、 たとえば経営課題を解くとき 目の前の現象・・・売上が思うように伸びない、来店客数が少ない、人が定着しない etc・・・に取り組み、なんらかの解を得られたとしても、その効力は本力(ほんぢから)、 とはいえない。 その場限り。 「うまくいかない」というのは、「向き合う必要のある問題」であ

      • 存在の記憶

        ライオンがいた。 ひとりぼっちだった。 百獣の王 なんて称号はいらない 思ってた 一羽の鳥がやってきた 仲良くなった 100年たったらまた会える そう言って、鳥は逝ってしまった ライオンは100年というものがわからなかった やがて、ライオンもいなくなった 100年たった ライオンは、岩場にはりつく 貝になっていた 鳥は、海のちいさな 波になった 鳥だった波は、ライオンだった貝に、いつもやさしく 海を届けた 波がくると、貝は気持ちよかった 100

        • 無意識のはたらきを活かす

          ビジネスは「意識」でやってる。 「意識」だから、目覚めてる時に取り組む。 因果律を使い、「こうすれば、こうなる」を用いて望む成果を出そうとする。 たとえばぼくがやってきたことでいうと、 あさって本番のビッグ・ウェンズデーは半年前から告知し、じっくり集客、手をあげてくれた人が周囲の人へ「オススメ」するような仕掛けを施し、結果、望んでいただけの成果を手にした。 マーケティングが成果を出した というわけだ。 マーケティングは「科学」だから再現性がある(と、思われている

        • 固定された記事

        コンステレーションで読み解く

        マガジン

        • マーケティング・マガジン
          66本
        • フリーランス
          38本
        • 好きなことで食べていく
          5本
        • AI関連
          16本
        • Discover Japan
          7本

        記事

          百恵は自分で宇崎竜童に依頼した

          「二、三日履いて明日の朝持ってきたら交換してくれますか」 「いえ、それは交換できかねます」 「ホテルの部屋以外では履かないですが明日は交換してくれますか」 「いえ、免税手続きなど済ませてますし、交換できかねます」 「これ(商品を差し出し)だとだいじゅぶですか」 「いえ、どれもだめです」  某百貨店のOn店舗。 サクッと行って、サクッと買おうと思ってきたのだが、これは手強い。 中国人観光客が六、七人まとまっていて、日本語の怪しいツアーガイドが店員さんにあれこれわ

          百恵は自分で宇崎竜童に依頼した

          好きなことで食ってく方法

          「好きなことでは食えないよ」 昭和の昔から言われている。 でもぼくはこの25年、好きなことで食ってる。 食ってるどころか、めっちゃ楽しんでる。 体験から、お話します。 そしてこれは「技」として、再現性がある。 3つのステップ。 STEP1;ビジネスモデルを構築する ビジネスモデルは、言い換えれば、「お金が入ってきて、出ていく循環回路をつくる」。 ぼくは、独立時、次の4つの柱を立てた。 Writing (書く仕事) Consulting(コンサルティング仕事

          好きなことで食ってく方法

          テクノロジーは「簡単」にした。アホを増やした

          テクノロジーは 簡単 にした。 ぼくが会社に入ったころ、取引先との連絡は 電話 か 手紙(はがき) だった。 電話にせよ 手紙(はがき)にせよ 「正しいやり方」 があった。 ベテランのやり方を真似た。 社内の記録用文書も、先輩のを見て、学んだ。 1995年、電子メールを使い始めた。 まだプライベート。 メールの同時送信機能を使ってメルマガを創刊した。 それが現在あなたが読んでくださっている Surfin’ の始まりです。 やがてまぐまぐの

          テクノロジーは「簡単」にした。アホを増やした

          ビジネスは選択のアート、そして文学

          ビジネスは選択のアート というフレーズが浮かんだ。 ぼくは独立起業時、「コンサルティングサービス」を選択した。 ビジネスは文学 でもある。 文学はいうまでもなく、言葉のアート。 ただ言葉をたくさん持っていても、良い素材をたくさん持っているから良い料理ができるわけではないのと同様、良い文学が生まれることにはならない。 そこには必然性がなければならない。 「なぜ、これか」 和食レストランをやっているとして、〆の食事にイクラを乗っけることにした。何と合わせるか。通

          ビジネスは選択のアート、そして文学

          好きなことで食べていく

          いよいよ夢に出てくるようになった。 ビッグ・ウェンズデー。 東京のときもそうだったが、大阪を来週に控え、夢の中で連絡つかない参加表明者をどうするか、考えている。 さて; このところ、毎日映画観てる。映画館と配信。 ひまじゃないんだけど、そういう時期なんだろうね。 昨日は『新幹線大爆破』(1975) と 『交渉人真下正義』(2005) どちらも配信。 新幹線は、前のめりになる面白さ。 高倉健さんのタバコから始まったイントロ、そして タイトル「新幹線大爆破」

          好きなことで食べていく

          1と2

          Dogs have four legs.  直訳すると「犬は4本の足を持つ」 「持つ」have動詞ですね。 日本語で同じ意味を言うとすれば 犬には4本の足があります。 「持つ」とは言わない。 自然と、足が備わっているというか、生まれつきある。 It rains. 雨が降る。 日本語では 雨が降る そのままです。 haveは「犬」が「持つ」 持つということは、「持ち主」と「持たれるもの」があって、前者は「犬」、後者は「足」。 つまり、同じことを言うのに

          ファミリー・ヒストリー・ツアー(家族の歴史をたどる旅)

          塾生から相談 (ここから) 私の名刺も作成していただいている 仲良しのまま友さんがいるのですが、 そのお知り合いの行政書士さんが、 家系をたどって毛筆で 巻物の家系図を作成するという お仕事を始められたのですが ターゲットをどこに向けていくのか 今後の集客で悩まれているそうで、、 今日リーフレットをもらってサロンに置いたり 興味がありそうな方にお渡ししますねとは お伝えしたのですが、 私自身パっ!とターゲットになる方の イメージが湧いてこなくて、、、 とても素敵な

          ファミリー・ヒストリー・ツアー(家族の歴史をたどる旅)

          やっぱ熱でしょ

          新潟空港の「まいまいテラス」というわけのわからないコーナーに行ってみた。 簡単にいうと、熱がない。 すべての商売は企画なのだが、企画しただけではまったく答えを得られない。 熱がないと。 加熱し、熱くしないと、人は「買おう」とは思わない。 そんな冷えひえの場所に冷凍の自販機があった。 ANA国際線エコノミークラスで提供されている機内食が買える らしい。 ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス タンドリーチキン風サフランライス添え ビーフハンバーグステーキ パエリ

          効率化の先に青空はあるのか?

          荷物まで客に自分でやらせる。驚くと共に「世も末だね」。 これによってANAの取り分はある。 「人件費〇〇円削減できました」 会議の席、わかりやすい。 客の取り分は? 「並ぶのイヤだから、歓迎です」 「面白いので楽しみました」 という声を聞いた。 そうかー 歓迎する人もいるんだ。 まあ、何ごとにもプラスとマイナスがあるから。 ANAは見えないブランド損傷もまた同時に得ている。 ふだんはJALなんだけど、新潟便飛行機のあまりの席の狭さに辟易し、今回はANAに

          効率化の先に青空はあるのか?

          見て、頭の中へしまっておく

          ねえムーミン こっちむいて の曲しか記憶にないムーミンなのだが、 作者のトーベ・ヤンソンさんのドキュメンタリーを観て、実は戦争が描くきっかけになったと知り興味もった。 ロシアがフィンランドに侵攻した「冬戦争」(1939年)。 『小さなトロールと大きな洪水』はこうして生まれ、ムーミンシリーズの第一作になった。原型が出版に至ったのが1945年。 2作目にあたる『ムーミン谷の彗星』(KOMETEN KOMMER)。 KOMETEN KOMMER 日本語にすると 彗星が来る

          見て、頭の中へしまっておく

          ネコリパとインストールコスト

          今日は、豪華二本立てです。 最初はいま一番時間を取られているビッグ・ウェンズデーの集金についての生々しいお話。 二本目は、ネコリパブリックあさか首相がいかに集客の達人か、なぜそれが可能になったのかというマーケティングのお話。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ビッグ・ウェンズデー大阪(10/30開催)の集金について生々しいお話をします。 現時点、「参加するよ!」と手を挙げてくだ

          ネコリパとインストールコスト

          歌おう

          ここ3日、観るドキュメンタリーがすべて共通していて 音楽は地球を救う 学生運動真っ盛りの1969年、早稲田大学。 対立する過激派学生たち 山下洋輔トリオが無許可でライブを決行する。 仕掛け人は当時テレビ東京ディレクターやってた田原総一朗。 山下洋輔も田原総一朗も「死」を覚悟してのライブだった。 結果、あれほどゲバ棒振り回して暴れていた学生たち全員、山下洋輔トリオのジャズに聴き入り、いざというときのために控えていた警察隊も同じく聴き入り、大学サイドも聴き入り・・・