マガジンのカバー画像

絵を奏でる、画で語る。

439
人類が絵を描くようになってから約2万年、絵画美術の手法や技術はさまざまな進化と洗練を遂げ、数多の画家たちが多様にして無限のテーマやモチーフを素地の上に閉じ込めてきた。 時は流れて…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

会ったこともない人を勝手に応援したくなった

会ったこともない人を勝手に応援したくなった

朝、いつものようにnoteを散歩してたら(仕事に取り掛かる前の日課)、こんな直球すぎるnoteが飛び込んできた。

絵と図 デザイン吉田さんのnoteだ。読んだ。なんだろう。切実で淡々とした直球な文章が息をしてる気がした。

こういう文章って「書こう」と思ったら書けない。狙って書けたとしても響かないのだ。

絵と図 デザイン吉田さん(ご本人も自分でおっしゃってたけど名前が長い。図ってなんだろう?)

もっとみる
【雑記】はじめてのキャラクターデザイン

【雑記】はじめてのキャラクターデザイン

『オリジナル対戦格闘ゲーム用に「中華系の暗殺者」という設定で、キャラクターデザインを描いてください』と言われたら、どんなキャラクターデザインを描きますか?

こんな感じの設定です。

20年以上前、私がゲーム業界に初めてデザイナーとして就職した時に、最初に割り当てられた仕事が、オリジナル対戦格闘ゲーム用のキャラクターデザインでした。

その時のキャラクターデザインの設定が、上記の「中華系の暗殺者」

もっとみる
学生の時デッサン頑張ってよかったと思うこと

学生の時デッサン頑張ってよかったと思うこと

意外と、画力を高めるというよりは、頭の中で整理することや、手元のデザインをどう着地させるかの忍耐的なところで得るものが多かったという話です。
私は商業デザイナーなので、イラストレーターや画家のように、デッサンが直接生死を決めるような職業ではないかもしれません。
そのわりに、デッサンは性質上、勉強に時間がかかります。私は好きでデッサンはかなり時間を割いていましたが、
・現在学生で、デッサンがそんな好

もっとみる
ストックイラスト・イラスト関連のまとめ

ストックイラスト・イラスト関連のまとめ

ツイッター上のモーメントでまとめていたんですが、ちょっと見づらいのと目次をつけて必要なことだけ見れるようにnoteにまとめていこうと思います。※随時追加もしていく予定です。

■ストックイラスト(以下ストック)とは、、
コンテンツ提供者の目線で言うと、様々な媒体に向けて予め想定したシチュエーションのイラストを制作、販売するものです。
通常のイラストレーターのお仕事の場合ほとんどが請負、描き捨て(著

もっとみる

今日のシブ5時の気象予報士福岡良子さんの背中のマイクやトランスミッターの装着具合がガンダムの背面(ランドセル)のようでまるで機動戦士リョウコだ。てか腰に付けらんなかったのか?

もと美大生(美術系大学生)だからかもしれないけど、学生が一生懸命絵を上手くなる系の漫画はいつもモヤっとする。
大学に入るまで・大学内で評価されるまでがメインで、その後の生活・アートで生きる方法は無視っていう、日本の美大の問題点そのままなんだよなー
かくかくしかじかはいいぞ・・

自由に使える素材として絵を提供する難しさ

ストックイラストをやってみたいと思ったけれど、会員登録でつまずいている。身分証明書の画像を送らなければいけないことが、心配になって踏み出せない。ストックイラスト の会社がその情報を悪用することはなかったとしても、外部から侵入した何者かに情報を奪われないとも限らない。どこでどんな人に見られて、どんな犯罪に使われるかわからない。そう思ったら、どうしてもできないのだ。

そんな私にとって、noteの「み

もっとみる
デジタル絵をレイヤーごとに覗いてみよう👀

デジタル絵をレイヤーごとに覗いてみよう👀

はじめに知ってる人は知ってる通り、イラスト用お絵かきソフトでは大抵「レイヤー」というものが使えます。絵のパーツを好きな順で重ねられる超便利機能です。デジタル環境で描くならレイヤーを使わないなんてまずありえないくらい便利なものですが、これの使い方は人によって全く違うんです。用意する枚数とか順序とか、細かい設定の個人差が色とりどりなんですね、絵だけに。なので人の使い方を覗いてみると「こんな使い方あるの

もっとみる