fumi

主にアプリやwebサービスをつくるおしごと。サービス企画 / マーケティング / アク…

fumi

主にアプリやwebサービスをつくるおしごと。サービス企画 / マーケティング / アクセス解析 / データ分析 / グロース / webメディア / 海外サービス / 事業戦略

記事一覧

固定された記事

しくじりプロダクトグロース

はじめにプロダクトグロースについては、わかりやすく体系化された記事も多いですが、その一方で、Product-Market Fit(PMF)以降「グロースするぞ!」という段階になって…

fumi
3年前
259

「現代思想 物流スタディーズ」が、へたなビジネス書より面白い

現代思想の3月号「物流スタディーズ」を、読んでいる。 「カルチュラル・スタディーズ」のようなノリで、「物流スタディーズ」特集を組んだのは驚きだが、へたなビジネス書…

fumi
6年前
17

noteをグロースさせる方法

noteユーザーかつ、サービスグロースがすきなので、下記の企画にのってみようと思います。 考え出したらおもしろくて、長くなってしまった。。 私は、どちらかというと数…

fumi
6年前
41

Mercari CES 2018 報告会で見えたこと

先日、Mercari CES 2018 報告会 に参加してきました。 新技術の実例紹介が沢山あって、まさに「速度」を感じたのですが、そのあたりのレポートは割愛して、自分が特に気に…

fumi
6年前
13

速度に流されず、乗りこなすために

先日参加したメディア勉強会以降、速度について考えることが増えた。 そして、その中でどうすれば、自分にとって、そして組織にとって、より良い仕事ができるのか?という…

fumi
6年前
6

メディア勉強会「動物化、亡霊化したメディアの行く末」に行ってきた。

1/19(金)石田健×米重克洋 メディア勉強会「動物化、亡霊化したメディアの行く末」に行ってきました。 個人的には、まずイベントの公式説明文(下記)が衝撃的で……。…

fumi
6年前
48

GateboxLabに行ってきた。

先日、GateboxLab(Gatebox株式会社)に、おじゃましてきました。 「Gatebox」とは?ご存知の方も多いと思いますが、「Gatebox」は、好きなキャラクターと一緒に暮らせる…

fumi
6年前
8

メルカリ R4D Launch Event に行ってきた。

12/22(金)メルカリ新研究開発組織オープニングイベント に行ってきました! 倍率高そうだったのでうれしい! 二部構成で、第一部はメディア向けだったので、報道発表ベ…

fumi
6年前
14

あらゆるものに値がつく時代

「CASH」や「メルカリNOW」など、現金化サービスの波がすごい。 日常の中で、自分が持っているものが瞬間的に現金化される、という世界が訪れる。 そんな中で、自分が最近…

fumi
6年前
6

プロダクト成長エンジンとしての計測

webアナリスト的な仕事をしていると、たとえばGoogle Analyticsなどの分析ツールが使える、あるいはSQLが書けるなど、手段や方法に寄ったスキルばかりが注目されるような気…

fumi
6年前
6

情報消費体験は、まだまだ進化する

メディアとして、ユーザーにコンテンツを届けるとき、 "溢れる情報の中から、ユーザーに適切な情報を届ける" と同時に、 "それを、適切な表現・見せ方で伝える" ということ…

fumi
6年前
9

ZOZOSUITだけじゃない、ファッション業界の進化

先日スタートトゥデイが発表した「ZOZOSUIT」は、ファッション業界とはまったく縁のない自分の周りでも、大きな話題になっている。 しかし、ここ数ヶ月のあいだに、ZOZOSU…

fumi
6年前
2

女性向けメディアと、新生MERYについて思うこと

女性の関心は多様で、それを満たすメディアもまた、多様でなければならない。 人の関心や悩みは、学生、結婚、育児など、ライフステージごとに変わっていく。 女性のファ…

fumi
6年前
56
しくじりプロダクトグロース

しくじりプロダクトグロース

はじめにプロダクトグロースについては、わかりやすく体系化された記事も多いですが、その一方で、Product-Market Fit(PMF)以降「グロースするぞ!」という段階になって、そのあと大きな成長ができず伸び悩む……といった状況を、何度か見てきました。

この記事では「しくじり」の名の通り、そんな失敗や反省をもとにした学びを中心にまとめています。

よくある失敗PMF以降、LTV > CAC

もっとみる
「現代思想 物流スタディーズ」が、へたなビジネス書より面白い

「現代思想 物流スタディーズ」が、へたなビジネス書より面白い

現代思想の3月号「物流スタディーズ」を、読んでいる。
「カルチュラル・スタディーズ」のようなノリで、「物流スタディーズ」特集を組んだのは驚きだが、へたなビジネス書より面白い。

まだすべては読めてはいないが、興味深いトピックと考えたことを、いくつかまとめておく。

----------------------------------------

物流(Transportation)から、データ通

もっとみる
noteをグロースさせる方法

noteをグロースさせる方法

noteユーザーかつ、サービスグロースがすきなので、下記の企画にのってみようと思います。

考え出したらおもしろくて、長くなってしまった。。

私は、どちらかというと数値を見てのグロースのほうが本業なのですが、

・詳しいデータが手元にない
・ごりごりの数値上げや、へたなハックをしたいわけでもない

・・・というところから、noteが大事にするものをいちユーザーとして汲み取りつつ、フェーズを分けて

もっとみる
Mercari CES 2018 報告会で見えたこと

Mercari CES 2018 報告会で見えたこと

先日、Mercari CES 2018 報告会 に参加してきました。

新技術の実例紹介が沢山あって、まさに「速度」を感じたのですが、そのあたりのレポートは割愛して、自分が特に気になった大きな流れと、考えたことをまとめておきます。(やや遅刻&最後までいれなかったので、内容網羅はできていませんが…)

日々、新しい「へー!」「すごい!」というニュースが流れていくので、それをただ浚うのではなく、落ち着

もっとみる
速度に流されず、乗りこなすために

速度に流されず、乗りこなすために

先日参加したメディア勉強会以降、速度について考えることが増えた。
そして、その中でどうすれば、自分にとって、そして組織にとって、より良い仕事ができるのか?というのは、自分の大きな課題になっている。

テクノロジーがもたらす速度に、置き去りにされる恐怖仕事における問題解決や意思決定で、テクノロジーの支配する領域が増えている。そして、ヒトのアナロジーが必要とされなくなってきている。
そういったことを、

もっとみる
メディア勉強会「動物化、亡霊化したメディアの行く末」に行ってきた。

メディア勉強会「動物化、亡霊化したメディアの行く末」に行ってきた。

1/19(金)石田健×米重克洋 メディア勉強会「動物化、亡霊化したメディアの行く末」に行ってきました。

個人的には、まずイベントの公式説明文(下記)が衝撃的で……。現在のメディア業界とその課題を端的に捉え、かつ文学的表現でまとめ上げている、とても素敵な文章でした。

今日のメディアはいかなる状況か。
あふれ返る猫画像が繁殖を止めても、次なるNyan Catの亡霊はミーム・データベースに登録さ

もっとみる
GateboxLabに行ってきた。

GateboxLabに行ってきた。

先日、GateboxLab(Gatebox株式会社)に、おじゃましてきました。

「Gatebox」とは?ご存知の方も多いと思いますが、「Gatebox」は、好きなキャラクターと一緒に暮らせる、世界初のバーチャルホームロボットです。

話題になった、衝撃のコンセプトムービーがこちら。

「好きなキャラクターと一緒に暮らす」という、誰もが思い描いたことがあるかもしれない未来像ですが、実際にこれを実現

もっとみる
メルカリ R4D Launch Event に行ってきた。

メルカリ R4D Launch Event に行ってきた。

12/22(金)メルカリ新研究開発組織オープニングイベント に行ってきました! 倍率高そうだったのでうれしい!

二部構成で、第一部はメディア向けだったので、報道発表ベースで概要をまとめるとともに、参加した第二部のセッション内容をまとめました。

まずはじめに「mercari R4D」とは?<設立の背景>

山田会長はドライブした要因として、「早期の分析基盤構築からの高速改善」と「緻密なオンラ

もっとみる
あらゆるものに値がつく時代

あらゆるものに値がつく時代

「CASH」や「メルカリNOW」など、現金化サービスの波がすごい。
日常の中で、自分が持っているものが瞬間的に現金化される、という世界が訪れる。

そんな中で、自分が最近いちばん驚いたのは、今月初めに中国で開催されたWorld Internet Conferenceで初登場したという、笑顔による割引システム。
参考:最新の無人スーパー、スマイルで割引--人民網日本語版--人民日報

第3世代天猫(

もっとみる
プロダクト成長エンジンとしての計測

プロダクト成長エンジンとしての計測

webアナリスト的な仕事をしていると、たとえばGoogle Analyticsなどの分析ツールが使える、あるいはSQLが書けるなど、手段や方法に寄ったスキルばかりが注目されるような気がする。

しかし、実際に仕事をしていて感じるのは、
そもそもプロダクト成長に向けて、どのようなログをとるべきなのか?
という、事業・サービス視点での見極めや、
そのログを最大限活用するためには、どういう形式でアウ

もっとみる
情報消費体験は、まだまだ進化する

情報消費体験は、まだまだ進化する

メディアとして、ユーザーにコンテンツを届けるとき、
"溢れる情報の中から、ユーザーに適切な情報を届ける" と同時に、
"それを、適切な表現・見せ方で伝える" ということが、大切だと思う。

情報との出会いの効率化前者の "適切な情報を届ける" については、広く言えば「検索」とその結果の最適化から、「Yahoo! ニュース」などのアグリゲーションメディア、「Naverまとめ」やキュレーションメデ

もっとみる
ZOZOSUITだけじゃない、ファッション業界の進化

ZOZOSUITだけじゃない、ファッション業界の進化

先日スタートトゥデイが発表した「ZOZOSUIT」は、ファッション業界とはまったく縁のない自分の周りでも、大きな話題になっている。

しかし、ここ数ヶ月のあいだに、ZOZOSUIT以外にも、ファッション業界に革命を起こすような驚くべきニュースがあったことを記憶しているので、ここで併せてまとめておく。

<目次>
1. スタートトゥデイ ZOZOSUIT
2. アリババ AIスタイリスト
3

もっとみる
女性向けメディアと、新生MERYについて思うこと

女性向けメディアと、新生MERYについて思うこと

女性の関心は多様で、それを満たすメディアもまた、多様でなければならない。

人の関心や悩みは、学生、結婚、育児など、ライフステージごとに変わっていく。
女性のファッションやコスメの好みも、年齢や趣味の変化により、どんどん移り変わる。ファッションビルにひしめくアパレルショップ、いくつもの棚に並ぶコスメ、本屋にずらりと陳列された女性誌を見れば、その多様性がわかる。

もちろん、ターゲットとする層

もっとみる