株式会社Flucle

「働くをカラフルに」をミッションとするHRテックベンチャー、株式会社Flucleのコー…

株式会社Flucle

「働くをカラフルに」をミッションとするHRテックベンチャー、株式会社Flucleのコーポレートアカウント。主にオープン社内報を投稿します。株式会社Flucle|https://flucle.co.jp/  提供サービスHRbase PRO|https://hrbase.jp/

記事一覧

【社労士×AI】2024年のAI進化と未来を予想します

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。 2023年の5月に以下の2記事…

株式会社Flucle
3週間前
65

「CCOって何する人?」謎の肩書きについて本人に聞いてみた

株式会社Flucleの万木です。私はカスタマーサクセスを担当しているのですが、組織づくりや働く人のモチベーションに興味があるのと、新しいことに挑戦して成長痛を感じたい…

株式会社Flucle
3か月前
21

会社公認で23時まで働く?不定期開催「やったらナイト」とは

こんにちは!労務開発チーム マネージャーの新井です。 わたしは大阪の本社に出社することなく福井県からフルリモートで仕事をしており、自社サービスHRbase PROのユーザ…

株式会社Flucle
3か月前
19

AI開発してるスタートアップで「〇〇したい」エンジニア、一緒に働きましょう

株式会社Flucle 代表取締役の三田です。 株式会社Flucleではエンジニアを積極募集しております。 まだまだ小さなスタートアップのため、なかなかエンジニアの方に情報を…

株式会社Flucle
5か月前
11

人事ポリシーに「倫理観」という抽象的ワードが入っている理由

株式会社Flucleではミッション・ビジョン・バリューに沿った事業活動を行っていますが、この秋、新たに「人事ポリシー」が作成されました。 人事ポリシーのある/ なしは、…

株式会社Flucle
6か月前
18

合宿は必要か ~善き人と働くための儀式と決意~

株式会社Flucle CCOの本田です。 私たちは年に2回合宿を行っているのですが、採用や広報の現場で話題にしていただくことが増えてきたため、オープン社内報としてまとめて…

株式会社Flucle
7か月前
19

社員が買ってくるお土産に「味噌汁」が多い理由を考察してみた

株式会社Flucle CCOの本田です。 ある日、会社のキッチンに「味噌汁&味噌汁関連食品」が積み上がっていました。すべて誰かのお土産です。ひとりではなく複数人からです…

株式会社Flucle
8か月前
20

【CS担当、パリへ行く】フルリモート・フルフレックスなら、海外で仕事していいの?

株式会社Flucleでは、「働くをカラフルに」というミッションを体現するため、いつ・どこで・だれと働くかも個人が選択できるよう、フルリモート勤務とフレックスタイム制を…

株式会社Flucle
11か月前
24

【社労士業界はどこへ向かう?】AIやHRテックと共存共栄するための具体的行動を考える【10000文字】

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。 先日、以下のnoteを投稿し…

39

【社労士業界への影響は】ChatGPTなどのAI技術と、HRテックの革新的インパクト【10000文字】

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。 巷ではChatGPTなどの革新…

72

オフィスに神棚がある理由~ベンチャーと神様~

株式会社Flucle CCOの本田です。 突然ですが弊社オフィスには神棚があります。 目立つ場所に設置していますが、スタイリッシュで仰々しさがないデザインなのでオフィスに…

35

2020年4月、どれほどの会社が雇用危機に直面したか〜HRテックベンチャー月間60万PVの記録〜

【この記事は2020年12月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】 株式会社Flucleでコンテンツマーケティングを担当している本田です。 2020年4月、…

7

毎週金曜日は、すぐやるで〜(day)

【この記事は2020年10月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】 株式会社Flucleでは、毎週金曜日の8:00に「定例会議」を行っています。 各自スプ…

6

HRbaseが「HRアワード2020」に入賞。踏ん張ろう!

【この記事は2020年9月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】 株式会社Flucleが提供する人事労務クラウドサービスHRbaseが、HRアワード2020(主催…

7

社風を言語化した経緯と結果を全公開します。

【この記事は2020年8月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】 株式会社Flucleの本田です。2020年夏、1か月ほどかけて社風の言語化に取り組んでおり…

4
【社労士×AI】2024年のAI進化と未来を予想します

【社労士×AI】2024年のAI進化と未来を予想します

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。

2023年の5月に以下の2記事を執筆し、そこからあっという間に約10か月がたちました。

ありがたいことにこれらの記事はたくさんの方に届き、「note読んだよ、おもしろかったよ」とお声をかけていただくことも増えました。

記事を

もっとみる
「CCOって何する人?」謎の肩書きについて本人に聞いてみた

「CCOって何する人?」謎の肩書きについて本人に聞いてみた

株式会社Flucleの万木です。私はカスタマーサクセスを担当しているのですが、組織づくりや働く人のモチベーションに興味があるのと、新しいことに挑戦して成長痛を感じたい!という気持ちから、会社のカルチャーづくりにも首を突っ込んでいます。

3人目の社員として入社してから約5年、その頃に比べると社員も増えて組織が随分と大きくなりました。

人は増えても、なんかいい感じに組織が回っているな〜と安心して働

もっとみる
会社公認で23時まで働く?不定期開催「やったらナイト」とは

会社公認で23時まで働く?不定期開催「やったらナイト」とは

こんにちは!労務開発チーム マネージャーの新井です。

わたしは大阪の本社に出社することなく福井県からフルリモートで仕事をしており、自社サービスHRbase PROのユーザーである社労士事務所が、顧問先企業に対して提供するコラム記事や回答事例集、労務管理ガイドなどを自宅でひたすらもくもく、もくもくと作成しています。

さて、Flucleには夜23時まで働いて溜まった仕事を一気に終わらせる『やったら

もっとみる
AI開発してるスタートアップで「〇〇したい」エンジニア、一緒に働きましょう

AI開発してるスタートアップで「〇〇したい」エンジニア、一緒に働きましょう

株式会社Flucle 代表取締役の三田です。

株式会社Flucleではエンジニアを積極募集しております。
まだまだ小さなスタートアップのため、なかなかエンジニアの方に情報を届けられていないのですが、「意外と働きやすいよ」「めちゃくちゃ挑戦、成長できるよ」ということを伝えたくこのnoteを書くことにしました。

現在はAIを活用した労務相談サポートツールの開発に社内リソースの大部分をつぎ込んでおり

もっとみる
人事ポリシーに「倫理観」という抽象的ワードが入っている理由

人事ポリシーに「倫理観」という抽象的ワードが入っている理由

株式会社Flucleではミッション・ビジョン・バリューに沿った事業活動を行っていますが、この秋、新たに「人事ポリシー」が作成されました。

人事ポリシーのある/ なしは、企業の考え方や事業フェーズにより異なり、形骸化するくらいなら作成の必要はありません。ではどうして私たちは必要としているのか、考えをまとめました。

また株式会社Flucleの人事ポリシーには「倫理観」という抽象度の高いキーワードが

もっとみる
合宿は必要か ~善き人と働くための儀式と決意~

合宿は必要か ~善き人と働くための儀式と決意~

株式会社Flucle CCOの本田です。

私たちは年に2回合宿を行っているのですが、採用や広報の現場で話題にしていただくことが増えてきたため、オープン社内報としてまとめてみることにしました。

【合宿の前提条件】
必須参加:正社員全員
任意参加:一部の業務委託メンバー(社内ルールによる)
人数:上記合計で約20名(2023年9月現在)
時期:年に2回、5月と11月
日程:会社カレンダーに定める1

もっとみる
社員が買ってくるお土産に「味噌汁」が多い理由を考察してみた

社員が買ってくるお土産に「味噌汁」が多い理由を考察してみた

株式会社Flucle CCOの本田です。

ある日、会社のキッチンに「味噌汁&味噌汁関連食品」が積み上がっていました。すべて誰かのお土産です。ひとりではなく複数人からです。爆笑です。「いや、美味しいけど、なんで被る!?」

なぜ?海鮮問屋の息子がいるの?塩分不足なの?

なかなか珍しい現象だと思うため、ちょっと理由を考察してみたいと思います。

考察その1 オフィス環境前提として、弊社のマンション

もっとみる
【CS担当、パリへ行く】フルリモート・フルフレックスなら、海外で仕事していいの?

【CS担当、パリへ行く】フルリモート・フルフレックスなら、海外で仕事していいの?

株式会社Flucleでは、「働くをカラフルに」というミッションを体現するため、いつ・どこで・だれと働くかも個人が選択できるよう、フルリモート勤務とフレックスタイム制を採用しています。

働く場所については、セキュリティを確保した上であれば、自宅やカフェなど個人が最も集中できる場所で勤務できます。

就業時間についてもフレックスタイム制を導入しており、フレキシブルタイムの5:00~22:00の間であ

もっとみる
【社労士業界はどこへ向かう?】AIやHRテックと共存共栄するための具体的行動を考える【10000文字】

【社労士業界はどこへ向かう?】AIやHRテックと共存共栄するための具体的行動を考える【10000文字】

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。

先日、以下のnoteを投稿しました。

おかげさまで反響も多くいただき、多くの社労士の方が業界動向について真剣に考えられていることを感じました。

前回の記事は時代の流れやテクノロジーの進化についてまとめましたが、今回は「社労士

もっとみる
【社労士業界への影響は】ChatGPTなどのAI技術と、HRテックの革新的インパクト【10000文字】

【社労士業界への影響は】ChatGPTなどのAI技術と、HRテックの革新的インパクト【10000文字】

株式会社Flucle代表、社会保険労務士の三田です。社労士向け労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」(https://hrbase.jp/)を提供しています。

巷ではChatGPTなどの革新的テクノロジーが話題です。私にも、社労士の方から「今後どうなるの?」というご質問をいただくことが増えてきました。

社労士業界は激変のまっただ中にあります。最もそれに影響を与えているのが「AI技術の

もっとみる
オフィスに神棚がある理由~ベンチャーと神様~

オフィスに神棚がある理由~ベンチャーと神様~

株式会社Flucle CCOの本田です。
突然ですが弊社オフィスには神棚があります。

目立つ場所に設置していますが、スタイリッシュで仰々しさがないデザインなのでオフィスに溶け込んでいます。

来社された方から突っ込まれることはあまりありませんが、もしかして気付いたけど触れずに帰られた方もいるかも知れませんし、近年入社したメンバーにも「この神社の来歴」を語る機会はありませんでしたので、オープン社内

もっとみる
2020年4月、どれほどの会社が雇用危機に直面したか〜HRテックベンチャー月間60万PVの記録〜

2020年4月、どれほどの会社が雇用危機に直面したか〜HRテックベンチャー月間60万PVの記録〜

【この記事は2020年12月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】

株式会社Flucleでコンテンツマーケティングを担当している本田です。

2020年4月、自社メディアで思いもよらぬ結果が出ました。
それは「サイト合計で月間60万PV」という数字です。

労務管理というニッチな分野の、バズる要素ゼロのメディアにおいて、ちょっとしたエポックメイキング的なできごとです。し

もっとみる
毎週金曜日は、すぐやるで〜(day)

毎週金曜日は、すぐやるで〜(day)

【この記事は2020年10月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】

株式会社Flucleでは、毎週金曜日の8:00に「定例会議」を行っています。

各自スプレッドシートに「この1週間で行ったこと」「数字結果」「皆へのお願い」などを簡単に書き込み、自分が今週何をしたかを報告し合う、1時間強の会議。創業時よりフルリモート、フルフレックスで事業を行ってきた我が社にとって、メン

もっとみる
HRbaseが「HRアワード2020」に入賞。踏ん張ろう!

HRbaseが「HRアワード2020」に入賞。踏ん張ろう!

【この記事は2020年9月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】

株式会社Flucleが提供する人事労務クラウドサービスHRbaseが、HRアワード2020(主催:日本の人事部「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)に入賞しました。

HRアワードは、「日本の人事部」正会員約170000万人の投票をベースに、公正で透明性の高い運営が行われている賞で、人事・人材開発

もっとみる
社風を言語化した経緯と結果を全公開します。

社風を言語化した経緯と結果を全公開します。

【この記事は2020年8月に投稿したオープン社内報を、2022年11月に再掲したものです】

株式会社Flucleの本田です。2020年夏、1か月ほどかけて社風の言語化に取り組んでおりましたが、やっと完成しました。「できたよー」ってチャットワークで社内共有すれば済むのですが、せっかくなので経緯も含めて公開いたします。

社風を言語化し、チームで共有するに至ったきっかけ業務委託のメンバーを含め、約2

もっとみる