【CS担当、パリへ行く】フルリモート・フルフレックスなら、海外で仕事していいの?
株式会社Flucleでは、「働くをカラフルに」というミッションを体現するため、いつ・どこで・だれと働くかも個人が選択できるよう、フルリモート勤務とフレックスタイム制を採用しています。
働く場所については、セキュリティを確保した上であれば、自宅やカフェなど個人が最も集中できる場所で勤務できます。
就業時間についてもフレックスタイム制を導入しており、フレキシブルタイムの5:00~22:00の間であれば、自分の都合に合わせた時間で働くことができます。
CS担当、パリへ行く
申し遅れました。カスタマーサクセスチームの万木(ゆるぎ)です。
主な業務はユーザーとのサポートミーティングです。提供サービスの使い方や利便性をお伝えしながら、お客さまのサクセスに貢献できるよう、日々試行錯誤しています。プライベートでは2歳の娘がおり、フルフレックス、フルリモートの恩恵を存分に受けながら保育園の送迎や家事をこなしつつ、仕事と家庭を両立させています。
もともと海外旅行が大好きで、コロナによる渡航規制等も随分と緩和され、社内メンバーの「海外へ行ってきた」という話を聞いているうちに、私自身も海外旅行に行きたい欲求が高まってきました。
とはいえ、ユーザーとのミーティングが数か月先まで入っていることもある中で、どうすれば海外旅行に行けるだろうか!?と頭をフル回転させた万木の頭に思い浮かんだのは「フルリモート、フルフレックス、有給休暇」。
この3つを組み合わせると、1週間ほど旅に出られそうです!
ということで、今回思い切ってパリへ行くことにしました。
海外で仕事をするときの疑問
日程を選ぶためにカレンダーを眺めてみると、有給休暇と土日の最適な組み合わせの1週間が見つかりました。
ミーティングが入っているのはそのうちの1日だけだったため、「現地で1日仕事をしよう!」と、ミーティングが現地時間の何時になるかを確認してみると…
現地時間 4:00でした。
そこで、労務に携わる会社にいなければ思い浮かびもしなかったであろう、ある疑問が浮かびました。
「日本時間では11:00だけれども、現地では早朝の4:00。これは、フレキシブルタイムからはみ出ていることになるのだろうか?」
フルフレックス、フルリモートには制約があるのか、現地時間朝4:00時のミーティングは、フレキシブルタイムを逸脱しているのか?
これは、社会保険労務士でもある社長に聞いてみるしかありません!
また、せっかく労務に詳しいメンバーがたくさんいる会社ですので、現地時間4:00のミーティングはフレキシブルタイム外で働いていることになるのかを聞いて回ってみることにしました!
まずは社長に聞いてみた
不安になるくらいあっさりした回答が返ってきました。〇〇ぐらい遠いところといった制約はないようですが、「安全なところで働いてね」という、社長の優しさが垣間見える答えです。
せっかくなのでもうひとつ聞いてみます。
労務に関する質問にもすぐに答えてもらえるのは、社労士の社長ならではです。これで、会社のルールに反することなく、安心して仕事ができます。
社内の労務のプロたちにも聞いて回ってみた
社長以外にも3名に協力してもらい、「日本時間11:00、現地時間では4:00の場合、原則禁止となっているフレキシブルタイム外で働くことになりますか?」を聞いてみました。
回答1
まずは特定社労士のI氏の回答です。長いです。ご興味ない方は2スクロールくらいして読み飛ばしていただいて大丈夫です。
社内に専門家がいるってすごいことですね!
長いのですが、「まとめ」が付いているのと、なにかあったら法的な面でも相談できるという安心感が生まれました。
回答3
次は労務開発チームマネージャーA氏の回答です。
常日頃、ユーザー向けにわかりやすい資料やコラムを作成しているだけあって「一般人にも読みやすいスタイル」で返ってきました。万木の健康まで気遣っていただき、ありがたい限りです。
回答3
最後は労務開発チームメンバーS氏の回答です。
「労働法ができた当時はリモートワークはなかった」、なるほど!
そしてこれまでの社内事例も記載していただき、とてもよく理解できました。
安心して決行できたパリ旅行
専門家の見解をもらった万木は、安心してパリへ出発。
現地時間4:00に予定されていたミーティングは、残念ながら?直前にキャンセルとなりましたが、旅の途中で「今は作業が捗りそう!」「移動中の機内で集中して作業をしたい!」といったときに、仕事のオンオフがフレキシブルなのは魅力的でした。
休暇中はリフレッシュのために仕事から離れるべき、という考え方もありますが、非日常空間での仕事はいつもと思考も変わり、「休暇中も仕事をしている」といった感覚よりも、「自由に過ごせている!」といった気持ちが強かったです。
今回私はフルリモート、フルフレックスの制度を利用し海外旅行を実現させましたが、その他にも、集中して仕事を行うために3〜4泊程度旅をしながら仕事をする「リトリート×仕事」を行っている社員もいます。
Slack上にベトナムのビーチから仕事をしている様子を共有している社員や、山や海の見える場所にこもっている様子を共有する社員もいて、こんな働き方もあるんだ!といった発見もあります。
フルリモートフルフレックスは信頼関係のおかげ
これまでもフルフレックス、フルリモートという自由度の高い働き方のおかげで家族の時間との両立が叶っていたのですが、今回はじめて海外で仕事をしてみて、万が一のトラブルの際も「勤務時間」に「どこにいても対応ができる」ということが安心感につながり、海外旅行へのハードルが下がったと実感しています。
1週間の長期休みを取るのはハードルが高く思えますが、旅行の出発前には上司から「思いっきり楽しんでおいで!」といってもらい、メンバーが自分の担当業務に向き合い、信頼関係の上にこの制度が成り立っていることを改めて理解できました!
ぜひまた海外旅行に行ってきたいと思います。
お読みいただいた社外の皆さま、ありがとうございました。株式会社Flucle時代を経て、今どのような会社になっているかは、株式会社HRbaseのコーポレートサイトで確認ください!