yohei.takahashi

こんにちわ。30代の男です。 好きなものや日々思うことを記事にしたいと思います。 どう…

yohei.takahashi

こんにちわ。30代の男です。 好きなものや日々思うことを記事にしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします〜

記事一覧

ずっとうまいと思っている食べ物

私がずっとうまいと思っている食べ物 それは、 モスバーガーの『クラムチャウダー』だ。 これがいつも思うが、めちゃくちゃうまい。 クラムチャウダーって回復の魔法み…

yohei.takahashi
7か月前
2

30代男が愛用している物

今日は私が愛用しているものを2つご紹介したいと思う。 『パナソニック ラムダッシュPRO 5枚刃 』 去年までは、T 字のカミソリを使っていたが ・肌荒れがやばい ・傷が…

yohei.takahashi
7か月前
5

定期的に見てしまう動画

皆さんは定期的に見てしまう動画は あるだろうか? 私は1つある。 これだ。 くだらなすぎて定期的に見たくなる。 ふと思ったのだが、 小学生に、 これを真剣に言っ…

yohei.takahashi
8か月前
1

最近買ったもの

最近買ったものは ニューバランスのスニーカーだ。 実はニューバランスは、 元々矯正靴のメーカーだったことは ご存知だろうか? 扁平足などの足のトラブルを 解決す…

yohei.takahashi
8か月前
2

侵入者を監視する者

私は往診も行なっている。 そこの宅には、侵入者(私)を監視する者がいる 患者さんの許可を取り撮影させていただいた。 最後まで目を離さない、 ここまで来ると、感服…

yohei.takahashi
9か月前
1

思い立ったらやってしまう病

私は、接骨院・整体を経営している。 経営とはいっても、従業員はいない。 個人事業主だ。 個人事業主の最大の強みは 『スピード』 だと思う。 企業に勤めていれば、…

yohei.takahashi
9か月前
1

アイデアは世界を救うかもしれない

私は岩手に住んでいる。 東北にとっての敵は、夏の猛暑ではない。 冬の雪だ。 雪は、雪山だけで良いと心から思っている。 ただ、思っているだけではダメだ。 なにか世…

yohei.takahashi
9か月前
2

少しずつ自肯定感をあげるように

何かの本だったか、動画だったかで 『自分を好きになれない人は  他人に優しくなれない』 と言っていた。 確かにその通りで、 自分を好きじゃないと、 他人を羨んだ…

yohei.takahashi
9か月前
2

ニューエラのキャップ

ニューエラのキャップは持っているだろうか? 私はキャップが好きだ。 好きではあるが、そんなに詳しくはない。 そこでニューエラについて調べてみた。 <ニューエラの…

yohei.takahashi
9か月前
3

美女と野獣

『美女と野獣』はご存知だろうか? 1991年に公開されたディズニー映画である。 私は、美女と野獣が好きだ。 実写化された美女と野獣では、 私が好きな『エマワトソン』…

yohei.takahashi
9か月前
3

朝の習慣が何かを変えるかもしれない

私は、朝が好きだ。 朝をどう過ごすかが 1日の集中力やメンタルなども決めているらしい。 私は、『朝の15分の散歩』と「熟考』を毎朝行っている。 これは、疑うかもし…

yohei.takahashi
10か月前
4

電車を撮影するのは難しい

私は、2年前まで、専門学校の教員をしていた。 その時は、電車通勤だった。 私は乗る側ではなく、撮る側になった。 カメラを始めて、そういえば電車を撮影したことがな…

yohei.takahashi
10か月前
2

ハゲを防止する

私のハゲは、ほぼ約束されている なぜなら、私の父はハゲている、 そして、母の父(祖父)もハゲている。 つまり、私はハゲ界のサラブレッドだ。 しかし、ただハゲるわ…

yohei.takahashi
10か月前
1

行動

行動が一番重要だ。 行動しなければ、基本何も変わることはないと思う。 どんな画期的なこと・立派なこと・役立つことを思いついても 『行動しなければ、机上の空論』だ…

yohei.takahashi
10か月前
1

お菓子もアイスも食べる

たまにお菓子も食べたくなる。 私は『堅あげポテト』が好きだ。 だが、お菓子を食べる上で覚えておきたいことがある。 それは 『トランス脂肪酸』という存在だ。 お菓…

yohei.takahashi
10か月前
1

「はつがい」のつけ麺

私には、好きなつけ麺屋さんがある。 それは、津志田にある 『麺屋 はつがい』 いつも食べすぎて、 もう食べないとその都度、誓うのだが また来てしまうのだ。 人間…

yohei.takahashi
10か月前
1
ずっとうまいと思っている食べ物

ずっとうまいと思っている食べ物

私がずっとうまいと思っている食べ物

それは、

モスバーガーの『クラムチャウダー』だ。

これがいつも思うが、めちゃくちゃうまい。

クラムチャウダーって回復の魔法みたいな名前。

二日酔いの身体が回復するらしい。

いつからクラムチャウダーを知っているのだろう?

実家では一度も出たことはない。

給食で出てた気がする。

そもそも、

一般家庭でクラムチャウダーが出現することってあるのか?

もっとみる
30代男が愛用している物

30代男が愛用している物

今日は私が愛用しているものを2つご紹介したいと思う。
『パナソニック ラムダッシュPRO 5枚刃 』

去年までは、T 字のカミソリを使っていたが
・肌荒れがやばい
・傷ができてしまう
などの問題があり、困っていた。

顔に傷ができてかっこいいのは『ゾロ』だけだ。

私は剣豪になりたいわけではないので、顔に傷はいらない。

30代に突入し、この時期の肌ケアが

40代、50代に影響するとMEGU

もっとみる
定期的に見てしまう動画

定期的に見てしまう動画

皆さんは定期的に見てしまう動画は

あるだろうか?

私は1つある。

これだ。

くだらなすぎて定期的に見たくなる。

ふと思ったのだが、

小学生に、

これを真剣に言ったら信じるのだろうか、、

多分信じると思う。

なんだかんだで、日本は平和だ。

最近、寒くなってきた。

秋は好きだ。

なぜなら服のバリエーションも増えるからだ。

好きな服を着ていこう。

最近買ったもの

最近買ったもの

最近買ったものは

ニューバランスのスニーカーだ。

実はニューバランスは、

元々矯正靴のメーカーだったことは

ご存知だろうか?

扁平足などの足のトラブルを

解決するインソールを

販売するところからスタートしている。

つまり、履き心地がめちゃくちゃ良いのが

ニューバランスの魅力でもある。

病院で勤めていた時、

足の検査やインソールの販売もしていた

経験がある。

その時にニュー

もっとみる
侵入者を監視する者

侵入者を監視する者

私は往診も行なっている。

そこの宅には、侵入者(私)を監視する者がいる

患者さんの許可を取り撮影させていただいた。

最後まで目を離さない、

ここまで来ると、感服する。

ちなみに私は、

イッヌ派だ。

思い立ったらやってしまう病

思い立ったらやってしまう病

私は、接骨院・整体を経営している。

経営とはいっても、従業員はいない。

個人事業主だ。

個人事業主の最大の強みは

『スピード』

だと思う。

企業に勤めていれば、1つの物事を実現するのに、

さまざまな難関が存在する。

上司のお伺い、

そして更に上の上司のお伺いなど

それですんなり通れば良いが、

意外と上司が、了解したと言って

その仕事を止めていたりする。

そして、

自分自

もっとみる
アイデアは世界を救うかもしれない

アイデアは世界を救うかもしれない

私は岩手に住んでいる。

東北にとっての敵は、夏の猛暑ではない。

冬の雪だ。

雪は、雪山だけで良いと心から思っている。

ただ、思っているだけではダメだ。

なにか世界を変えるアイデアを考えよう。

私が思いついたアイデアを説明しよう。

空に雪を雨に変えるバリア的なものを敷く。

雪が地上に降る前に、雨に変える。

そうすれば、雪が積もることはない。

さあ、世の天才たちよ。

アイデアは出

もっとみる
少しずつ自肯定感をあげるように

少しずつ自肯定感をあげるように

何かの本だったか、動画だったかで

『自分を好きになれない人は
 他人に優しくなれない』

と言っていた。

確かにその通りで、

自分を好きじゃないと、

他人を羨んだり、

自分もダメなのだからと他人を認められなくなる

そんな気がする。

とはいえ、

私も、自己肯定感が高い方ではないと思う。

自身がないから色々考えることもあった。

思い切ってSNSに自分の容姿を載せただけで、

『自分

もっとみる
ニューエラのキャップ

ニューエラのキャップ

ニューエラのキャップは持っているだろうか?

私はキャップが好きだ。

好きではあるが、そんなに詳しくはない。

そこでニューエラについて調べてみた。

<ニューエラのざっくり歴史>

1920年
アメリカのバッファローでエルハルド・クック氏によって創業された

「Eクック・キャップ会社」という帽子メーカーが、ニューエラの前身

1954年
現在も愛され続ける名モデル「59FIFTY」が誕生

1

もっとみる
美女と野獣

美女と野獣

『美女と野獣』はご存知だろうか?

1991年に公開されたディズニー映画である。

私は、美女と野獣が好きだ。

実写化された美女と野獣では、

私が好きな『エマワトソン』がベル役だった。

あの有名な主題歌は

私が好きな『アリアナグランデ』が歌っている。

『好きなストーリー』を

『好きな女優』が演じ

主題歌を『好きな歌手』が歌っている。

こんな事ある?って感じだ。

ところで作中に登場

もっとみる
朝の習慣が何かを変えるかもしれない

朝の習慣が何かを変えるかもしれない

私は、朝が好きだ。

朝をどう過ごすかが

1日の集中力やメンタルなども決めているらしい。

私は、『朝の15分の散歩』と「熟考』を毎朝行っている。

これは、疑うかもしれないがマジだ。

嘘だと言いたいが、マジなので嘘はつけない。

あんまり言うと逆に嘘くさいので、これくらいにしておく。

まず、『朝に日光を浴びながら散歩』をすると、

脳内で『セロトニンの分泌』が促されるらしい。

セロトニン

もっとみる
電車を撮影するのは難しい

電車を撮影するのは難しい

私は、2年前まで、専門学校の教員をしていた。

その時は、電車通勤だった。

私は乗る側ではなく、撮る側になった。

カメラを始めて、そういえば電車を撮影したことがなかった。

そう思い、駅へ直行した。

気分は撮り鉄だ。

走っている物体を撮影するのは難しく

なかなか思い通りの写真は取れなかった。

一番良かった写真はこれだ。

話は変わるが、

最近『シャツ』を買った

『トーマスメイソンオ

もっとみる
ハゲを防止する

ハゲを防止する

私のハゲは、ほぼ約束されている

なぜなら、私の父はハゲている、

そして、母の父(祖父)もハゲている。

つまり、私はハゲ界のサラブレッドだ。

しかし、ただハゲるわけにはいかない。

最後まで私は抵抗する。

現在はハゲてはいないので、今からできることをやっていきたいと思う。

薄毛に対しては様々な情報が飛び交っているが、

共通していることはシンプルだった。

①食生活
・過剰な糖分・脂質を

もっとみる
行動

行動

行動が一番重要だ。

行動しなければ、基本何も変わることはないと思う。

どんな画期的なこと・立派なこと・役立つことを思いついても

『行動しなければ、机上の空論』だ。

行動しなければ、どんどん頭でっかちになり、

結果、評論家人間になる。

まるで、野球をしたことがないのに、野球選手を評論するように。

こういう方は、大人に限らず、若い方にも多いような印象を受ける。

こうなったら、もう手がつ

もっとみる
お菓子もアイスも食べる

お菓子もアイスも食べる

たまにお菓子も食べたくなる。

私は『堅あげポテト』が好きだ。

だが、お菓子を食べる上で覚えておきたいことがある。

それは

『トランス脂肪酸』という存在だ。

お菓子に含まれるトランス脂肪酸は、

善玉コレステロールを減らし、

悪玉コレステロールを増やす

悪魔じみている脂肪だ。

トランス脂肪酸によってもたらされる不調は

・肥満
・アレルギー
・喘息
・うつ
・キレやすい
など

ある

もっとみる
「はつがい」のつけ麺

「はつがい」のつけ麺

私には、好きなつけ麺屋さんがある。

それは、津志田にある

『麺屋 はつがい』

いつも食べすぎて、

もう食べないとその都度、誓うのだが

また来てしまうのだ。

人間とは不思議なものだ。

なぜか食べたその日は、ずっと喉が渇いている。

食べるためには、いくつかの手順を踏まないといけない。

注文 → 待つ → 食べる だ

最近、お肌の治安が悪いので、

こういった食べ物は控えるべきなのは

もっとみる