見出し画像

朝の習慣が何かを変えるかもしれない

私は、朝が好きだ。

朝をどう過ごすかが

1日の集中力やメンタルなども決めているらしい。

私は、『朝の15分の散歩』「熟考』を毎朝行っている。

これは、疑うかもしれないがマジだ。

嘘だと言いたいが、マジなので嘘はつけない

あんまり言うと逆に嘘くさいので、これくらいにしておく。

まず、『朝に日光を浴びながら散歩』をすると、

脳内で『セロトニンの分泌』が促されるらしい。

セロトニンには、焦りや怒りなどのマイナスな感情を抑制し、

精神を安定させる効果がある

私は、メンタルの浮き沈みが人よりも少ないと思う。

そんな私でも弱る時は稀にある。

そんな時は、散歩する

これで解決だ。

ここで注意なのが、30分以上すると疲れるから

逆効果の場合もあるということだ。


次は『熟考』だ。

頭を使う様な仕事は朝に行う。

そして、仕事をしていると決断の連続だ。

私の場合は、決断を誤るとそれがダイレクトに自分に返ってくる。

防御するための盾もないし人もいない

そのダメージは焼けるほど痛い。

全て自分の責任だ。

全てにおいて覚悟が必要となる。


決断にはよく考える必要がある。

ノリで決めるのは、BOYがやることだ。

私は考える。

それに適しているのが『朝』

朝にした決断はだいたい合っていることが多い。

色々考えたら、ブログを書く。

これも習慣だ。

朝、ブログを書いている


書籍を読んで良い知識やストレッチなどを紹介している


朝のコーヒーは欠かせない


たまにオードリーと目が合う


朝の筋膜リリースも欠かせない

毎日、最高の朝だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?