ドリアン道子

超内向的性格。一人が大好き。言いたいことが言えない私が言いたいことを言ってみます。

ドリアン道子

超内向的性格。一人が大好き。言いたいことが言えない私が言いたいことを言ってみます。

記事一覧

「引くほど痩せる!」は大抵ほとんどやせない。そう言う煽り、もうやめません?

「1週間で5キロ痩せる!」 「毎日これ3分で引くほど痩せる!」 「これ1週間続ければウエスト-5センチ!」 と 夢のような言葉が溢れかえっている昨今 皆様はいかがお思い…

ドリアン道子
6か月前
3

職場で陰口ばかりたたくお前らに捧げる愛の言葉

人が集まる場所が嫌いだ 人が集まるとそこは悪口大会となる 「あの人は気が利かない」 「この人は仕事ができない」 「あの人がこんなこと言った」 次々と繰り出される身…

ドリアン道子
6か月前

子どもを産まない女は役立たずだなのか

子どものいない私は 以前の勤め先の上司に 酔った勢いで 「子どもは作らないのか?女なら子ども産めよ、役立たず。」と言われたことがある。 元々飲むと暴言を吐く嫌われ…

ドリアン道子
7か月前
4

「親切心」と言う名の「凶器」

「あなたのために言ってるの」 そう言いながら 余計な一言を言う人がいる SNSなどやっていると 言わなくてもいいような 大きなお世話な一言を サラリとコメントに残す人も…

ドリアン道子
7か月前
1

子どもがいない人は身を削ってでも子どもがいる人を助けなければならないのか

結婚して15年以上が経つが子どもがいない。 こんな人生は想像していなかった。 子どもの頃からずっと お嫁さんになることが夢で、 お母さんになることが夢だった。 「…

ドリアン道子
7か月前
10

【何が何でも反省しない人】
そういう人は
過去にあった嫌なことを
ずぅーっと忘れない

とりあえず
反省してしまったほうが
自分のためになる
再スタートできる

反省できなければずっと
そのことに囚われ続けなきゃならない

とりあえず反省しちゃいなよ

ドリアン道子
9か月前
2

恨み辛み
妬み嫉み

それに支配されることなく
むしろそれを糧に

成長してしまおう

ドリアン道子
9か月前
2

❋雨隠れ❋(あまがくれ)
突然の雨にふられ
雨から隠れられる場所を探す

雨から隠れる私

大丈夫
この雨はすぐにやむから
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

雨に振られれば
傘をさすし
なければ雨宿りをする

それなのに
どうして避けたい辛いことからは
逃げることが許されないのだろう

ドリアン道子
9か月前

仕事を変えたからって嫌な奴からは逃れられない

昨日の契約更新をしてもらえないかも事件から 一夜あけて… 結局は仕事を更新はしてもらえることにったものの もやもやとして腑に落ちない 何も言わない私のせいにして …

ドリアン道子
9か月前
2

パートの同僚が社員に告げ口して契約切られそうになった話

本日 衝撃的なことがありました。 社員「契約更新の時期ですが、契約更新するつもりはありますか?」 私「できることであればお願いしたいです」 社員「…実は〇〇さんが…

ドリアン道子
9か月前
4

✤天満月(あまみつつき)✤

明かり一つづつ消してみて
暗闇になったこの世界で
何が見える?

ドリアン道子
9か月前

【問題の原因を履き違える人】韓国ドラマ「うまれかわってもよろしく」の視聴を終えて

前世の記憶を持ち続けながら、19回目の人生を送る女性と運命の男性とのお話…である。 これまた使い回されたようなストーリーではある。 内容的にもあるあるの展開で、 …

ドリアン道子
9か月前
3

一緒にいるだけでエネルギーが吸い取られそうになる人もいるし一緒にいるだけで元気になれる人がいる

やっぱり私は後者でありたい

いつも人の心ををぽかぽかとあたためる
そんな人になりたい

ドリアン道子
9か月前

仕事中に無駄話をするのがとてつもなく苦手だ

悪口は言いたくない 自慢話ばかりをしたくない 卑屈な話をしたくない 人が楽しめる話だけをしていたい そう思うと全く話すことがなくなる 会話をすればするほど 余計なこ…

ドリアン道子
9か月前

学校が始まる恐怖をどう乗り越えたんだっけ?今だに8月の終わりは憂鬱だ。

今だに 8月の終わりは 憂鬱になる なぜなら 『夏休みの終わり』を 思い出すからだ 私の中学時代は暗黒だった 日常的に いじめがある学校に通っていた 特別体が小さかっ…

ドリアン道子
9か月前
2

何も言わないのは
何も思っていないからじゃない

言葉に出来ない想いが
伝えられないほどの想いが
溢れているから

静けさに
耳を傾けて

ドリアン道子
9か月前

「引くほど痩せる!」は大抵ほとんどやせない。そう言う煽り、もうやめません?

「1週間で5キロ痩せる!」
「毎日これ3分で引くほど痩せる!」
「これ1週間続ければウエスト-5センチ!」



夢のような言葉が溢れかえっている昨今

皆様はいかがお思いでしょうか

私は以前
ヨガインストラクター兼トレーナーを
していたことがあります

「痩せたい!」というお客さんが
ほとんどだったので
ダイエットについては様々な本を読み
様々な論文を読み
様々な研修に顔を出して

出た結論

もっとみる

職場で陰口ばかりたたくお前らに捧げる愛の言葉

人が集まる場所が嫌いだ
人が集まるとそこは悪口大会となる

「あの人は気が利かない」
「この人は仕事ができない」
「あの人がこんなこと言った」

次々と繰り出される身勝手な言葉たち

そこで悪口を言っておけば
自分は少し気が利く人になれるのか
仕事ができる人になれるのか
人から好かれる人間なったつもなのか

そこでどんなに意気投合して
悪口を言ったとて

その場では
「自分は悪口を言われない対象な

もっとみる

子どもを産まない女は役立たずだなのか

子どものいない私は
以前の勤め先の上司に
酔った勢いで
「子どもは作らないのか?女なら子ども産めよ、役立たず。」と言われたことがある。

元々飲むと暴言を吐く嫌われ者なので
気にすることはないのは分かっているけど

私は飲み会の帰り道
わんわん泣いた

それくらいに
子どもができないということに
深い罪悪感を感じていた

少子化だと騒がれ
子ども産めよと背中を叩かれながら
産めない私は
社会の役に

もっとみる

「親切心」と言う名の「凶器」

「あなたのために言ってるの」
そう言いながら
余計な一言を言う人がいる

SNSなどやっていると
言わなくてもいいような
大きなお世話な一言を
サラリとコメントに残す人もいる

言っている本人は
相手のためを思っていると
心から勘違いしているから
本当にたちが悪い

「あなたと仲良くしたいからはっきり言う」
「腹を割って話したい」

と言う人もいる

あたかも私との関係を
良くしようとしているよう

もっとみる

子どもがいない人は身を削ってでも子どもがいる人を助けなければならないのか

結婚して15年以上が経つが子どもがいない。
こんな人生は想像していなかった。

子どもの頃からずっと
お嫁さんになることが夢で、
お母さんになることが夢だった。

「夢」と言うか
そうなることが当然だと思っていた。

子どもは3人。
20代のうちに産みたい。

子どもには全員大学に行ってもらいたい。
できれば留学もさせたい。

やりたいことはなんでもやらせてあげるんだ。

そう思って手に職をと公務

もっとみる

【何が何でも反省しない人】
そういう人は
過去にあった嫌なことを
ずぅーっと忘れない

とりあえず
反省してしまったほうが
自分のためになる
再スタートできる

反省できなければずっと
そのことに囚われ続けなきゃならない

とりあえず反省しちゃいなよ

恨み辛み
妬み嫉み

それに支配されることなく
むしろそれを糧に

成長してしまおう

❋雨隠れ❋(あまがくれ)
突然の雨にふられ
雨から隠れられる場所を探す

雨から隠れる私

大丈夫
この雨はすぐにやむから
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

雨に振られれば
傘をさすし
なければ雨宿りをする

それなのに
どうして避けたい辛いことからは
逃げることが許されないのだろう

仕事を変えたからって嫌な奴からは逃れられない

昨日の契約更新をしてもらえないかも事件から
一夜あけて…

結局は仕事を更新はしてもらえることにったものの
もやもやとして腑に落ちない

何も言わない私のせいにして
全てを丸くおさめようとした人達

問題の本質は私にはないため
また問題は起きる

必ず

多分私を責め立てた社員は
何かを隠している
こうやって問題に火をつけたのは
社員じゃないか

そんなことすら考える

問題の本質は
社員の力不足

もっとみる

パートの同僚が社員に告げ口して契約切られそうになった話

本日
衝撃的なことがありました。

社員「契約更新の時期ですが、契約更新するつもりはありますか?」
私「できることであればお願いしたいです」
社員「…実は〇〇さんが仕事に協力的でないと言う話があがってきてます。」
私「はい?え?どういうところに協力的でないと?誰かおっしゃっているんですか?」
社員「それは…言えません。」
私「分からなきゃ改善ができないので具体的に教えていただいていいですか?」

もっとみる

✤天満月(あまみつつき)✤

明かり一つづつ消してみて
暗闇になったこの世界で
何が見える?

【問題の原因を履き違える人】韓国ドラマ「うまれかわってもよろしく」の視聴を終えて

【問題の原因を履き違える人】韓国ドラマ「うまれかわってもよろしく」の視聴を終えて

前世の記憶を持ち続けながら、19回目の人生を送る女性と運命の男性とのお話…である。

これまた使い回されたようなストーリーではある。

内容的にもあるあるの展開で、
ちょっとした謎(なんで前世の記憶を持ってるの?)もあるけど解決したところで「えっ?!それ自分が悪いやん!」みたいな感じになる。

だけど見どころがないわけではない。
ヒロインが運命の相手を全力で追いかける姿が
滅茶苦茶カワイイ

ただ

もっとみる

一緒にいるだけでエネルギーが吸い取られそうになる人もいるし一緒にいるだけで元気になれる人がいる

やっぱり私は後者でありたい

いつも人の心ををぽかぽかとあたためる
そんな人になりたい

仕事中に無駄話をするのがとてつもなく苦手だ

仕事中に無駄話をするのがとてつもなく苦手だ

悪口は言いたくない
自慢話ばかりをしたくない
卑屈な話をしたくない

人が楽しめる話だけをしていたい

そう思うと全く話すことがなくなる
会話をすればするほど
余計なことを言ってしまい
自己嫌悪に陥るので
私は極力自分から話さないようにしている

仕事中に世間話が多い人がいるが
私は極力話したくないのである

和やかな雰囲気にするために
コミュニケーションが必要だと言うが
馴れ合いのコミュニケーシ

もっとみる
学校が始まる恐怖をどう乗り越えたんだっけ?今だに8月の終わりは憂鬱だ。

学校が始まる恐怖をどう乗り越えたんだっけ?今だに8月の終わりは憂鬱だ。

今だに
8月の終わりは
憂鬱になる

なぜなら
『夏休みの終わり』を
思い出すからだ

私の中学時代は暗黒だった

日常的に
いじめがある学校に通っていた

特別体が小さかった私は
日常的に
友達からからかわれていた

「いじめ」と捉えたら
私はどうにかなってしまいそうだったので
それを「いじり」と捉えることにしていた

ひたすら笑っておちゃらけてみる。

自分が傷ついていることは
見て見ぬふりを

もっとみる

何も言わないのは
何も思っていないからじゃない

言葉に出来ない想いが
伝えられないほどの想いが
溢れているから

静けさに
耳を傾けて