仕事を変えたからって嫌な奴からは逃れられない

昨日の契約更新をしてもらえないかも事件から
一夜あけて…

結局は仕事を更新はしてもらえることにったものの
もやもやとして腑に落ちない

何も言わない私のせいにして
全てを丸くおさめようとした人達

問題の本質は私にはないため
また問題は起きる

必ず

多分私を責め立てた社員は
何かを隠している
こうやって問題に火をつけたのは
社員じゃないか

そんなことすら考える

問題の本質は
社員の力不足にある

あまりに力不足、というか人数不足とも言える

それにより仕事をパートに丸投げしている
そこが問題なのである

扶養範囲内のパート数名で
できる量ではない

それをやれと言う

そこで怒り爆発したパート達の矛先が
社員に向きそうになると
その担当社員は他のパートに向くように
仕向けるのだ

誘導されたパート達は
そのターゲティングされたパートを追い込んでいく

そのルーティンがなんとなくできあがっていた

そのターゲットが今度は私に向いただけの話だ
だから、済んだ遠い過去の話が
なぜか今頃になって再燃したのだ

✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴

私はもう
社員を信用できない

だからもう一緒には働けない
契約更新したくない

なんて思ったけど
考えてみりゃ
良い人の方が圧倒的に多いわけで

嫌なやつなんて
ほんのごく一部なんだってこと
忘れちゃだめなんだ

転職したところで
嫌なヤツは必ずいる
合わないやつは必ずいる

どこまでも
嫌なヤツは私を追いかけてくる

そんなヤツで頭いっぱいになって
この世には嫌なヤツばっかだって思ったら
不幸でしかない

良い人で頭をいっぱいにしよう
良い人と付き合おう

そしたら私はどこにいても
幸せいっぱいなのだ

ただ、一点だけ

人を陥れるヤバい奴には
隙は見せないと言うことは
忘れずにね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?