マガジンのカバー画像

毎日の日記

280
私のどうでもよい日々のことを書いています。 よほどのことがない限り、毎日書いています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

好きです。好きなんです。

好きです。好きなんです。

親が、シャウエッセン 大好きなんです。
焼いたときの、パリッとしたところが、
私も好きなんですが…
ホントは茹でて、マスタードたっぷり付けて食べるほうが好きなんです。
やれやれ
#3行日記

生放送と地震情報

生放送と地震情報

昨晩、ラジオの生放送を聴いていた。
途中、地震情報が流れた。
その時に、SNS上で不満を述べる人がいて、ありゃりゃ…と思った。
推しの話を聴きたいのも分かるが、万が一の事態を想定できないものかなぁ〜。
やれやれ
#3行日記

親の俳句

親の俳句

親の俳句が優秀句となり、掲載された本が、今日、届きました。
う〜ん、なかなか良い句でした。
親が、えっへん!って感じになるのも無理はないね。
よきよき
#3行日記

在宅勤務!久しぶり〜

在宅勤務!久しぶり〜

親の体調不良のため、急遽、在宅勤務となりました。
仕事には集中できてよかった。
親は病院へ行って、今は落ち着いて鶴瓶の番組観て笑ってる。
やれやれ
#3行日記

お弁当持って行くことにしたよ。

お弁当持って行くことにしたよ。

もともと少食のワタシ。
野菜不足も気になるが、たくさんは食べられない。
一念発起で、お昼ご飯に茹でた野菜とミニトマトを持参することを、この連休中に決めた! 
そのためにスヌーピー柄のお弁当箱を買った!
今年はイヌのグッズを持つと良いとラブちゃんが言っていたので、素直に従うことにした。
うふふ
#3行日記

よくやったよ、自分!

よくやったよ、自分!

三連休
今日は、部屋の片付けを頑張りました!
去年の病院関係の領収書や銀行のレシートを処分しました!
これだけでも、十分な成果だ〜!
やれやれ
#3行日記

伯母と従兄弟夫婦訪問

伯母と従兄弟夫婦訪問

ダラダラと過ごしていたら伯母と従兄弟夫婦がやってくることになった。
大慌てで掃除したり、お香を焚いたりして家を整える。
最近、元気のなかった親も、たくさんお喋りできて、ちょっぴりパワー充填したようです。
よかったよかった
それにしても従兄は運転上手。羨まし。
#3行日記

落としちゃった…

落としちゃった…

駐車場代の千円札
ポッケに入れたはずなのに、
払おうとしたらなかった。
落としちゃったみたい…
良い人に拾われすように。
やれやれ
#3行日記

親の弱気

親の弱気

どんより曇りや雨、雨、晴れ…
ごちゃまぜの天気の影響で、親の体調が芳しくない。
親の口からマイナス発言や、弱音が出てくる。
なんとも対処し難きかな。
やれやれ
#3行日記

レポート用紙買えたよっ!

レポート用紙買えたよっ!

お昼休みに職場近くの文房具店へ出かけた。
念願のレポート用紙購入!
昔からの卸問屋的な文房具屋さん。
とにかく事務員さんの愛想が悪い。
でも、そんな所が好きです。
ふふっ
#3行日記

レポート用紙

レポート用紙

今日、スーパーにレポート用紙を買いに行ったら、1冊もありませんでした…
最近は使う人が減ったのかな?
先日、コンビニに行ったら、レポート用紙を置いてあったので、てっきりスーパーにもあると思ってました。
どちらも学校近くの立地なんだけどなぁ〜
やれやれ
#3行日記

自分と向き合った1日

自分と向き合った1日

今日は、先日届いた「自由丁」〜1年後の自分へ書く手紙の前準備の日でした。
じっくり向き合って、じっくり書きたいです。
にっこり。

なかなか動けねえ

なかなか動けねえ

部屋の片付けが進みません。
全出し状態が継続中。
いや、今は、とにかく体調管理を優先しようと思う。
これから4月まで仕事がハードだから。
いや、だからこそ、今、片付けるのだ!
という気持ちどうしの戦いが、毎日継続中。
やれやれ
#3行日記

くたびれたのでミルクティー

くたびれたのでミルクティー

昨日、今日と、仕事に集中し、疲弊しているところに、応援している人たちが長い間、愛してきたラジオ番組が終了するという残念なニュースがあり、もう、へろへろな私です。
こんな時は、カフェでnote読んで過ごすのが1番の回復方法。
いつもはカフェ・ラテだけど、今日はミルクティーにした。
ミルクティーは私の好きな人が好きな飲み物だから。真似してみた。
なんか、昭和の乙女みたい。
そして、全然3行じゃない!

もっとみる