大福

歌好きのジジイです♪ 《喘息・副鼻腔炎・中耳炎》発症後、本気で歌う事が出来なくなり、書…

大福

歌好きのジジイです♪ 《喘息・副鼻腔炎・中耳炎》発症後、本気で歌う事が出来なくなり、書いたり創作したりで、ストレス発散してます。 DTMでオリジナル曲・カバー曲制作。ゲームも好き。 理屈をこねますが、書きたいだけです。 特技=まじめな人のフリ 趣味=下ネタ

マガジン

  • 言いたいだけ!

    理屈をこねるのが好きなので、色々理屈をこねたり、つぶやいたりを、まとめたもの。 ただ単に、言いたいだけです。

記事一覧

世界の平和よりも自分の平和

自分の平和を守るのだ! 世界の平和を願うよりも、自分の平和を願いましょう! 自分の事が出来なければ、他人の事など出来るはずがありません。 まずは、自分の事をやり…

大福
6時間前

井上→比江島のディフェンスが見事! バスケ日本代表VSオーストラリア!

男子バスケットボール国際強化試合 日本×オーストラリア(6/23) NBA選手が出てない試合なので、実際の実力とは異なりますが、試合自体は面白い試合でした。 ディフェン…

大福
1日前
3

食われる~!

『ブレスアンリーシュド(BLESS UNLEASHED)』 道を歩いていたら…。 さあ、ネタ画像を作りなさい! …と言わんばかりの石像が、そこにあったのです。 ネタ系大好きの私…

大福
1日前

会話の勝ち組

会話では、誰にも勝たない人が、会話の勝者になれます。 相手に気持ちよく話させてあげる人が、会話の勝者ですね。 近年、『マウント』とか『論破』とか、相手を不愉快に…

大福
1日前
1

左手

左手に見えますのが~左手でございま~す! 『ブレスアンリーシュド(BLESS UNLEASHED)』 何やらの業績達成で、《ピンクダチョウ》マウントをもらったのだよ。 SS撮った…

大福
2日前

自分は優れている~中の下

人間というのは、「自分は世の中の平均より優れている」という思い込みがあるそうです。 心理学では、これを、『優越の錯覚』というそうです。 私も、それあるな~と思い…

大福
3日前

向上心と競争心は違う

向上心と競争心は、似ているようで違います。 向上心は、自分の成長を目指す事。 競争心は、他人と自分を比べる事。 他人に勝ちたい負けたくないという競争心は、問題の…

大福
4日前

何だあれ? 空にタコ?

大福
5日前

恋愛

自分の幸せを願うのは恋。 相手の幸せを願うのは愛。 二つあわせて、恋愛。 言葉で言うのは簡単だけど、相手の幸せを願うのは難しいものです。 難しいけども、心がけたい…

大福
5日前

行け~シルバ~! 黒い馬だけど…

大福
7日前

人間関係はうまくいかない

人間関係は、うまくいかないのが当たり前です。 だって、みんな、違う性格、違う価値観の人間なんですからね。 違う人間同士なんだから、うまくいくはずがない! そう思っ…

大福
7日前

犬、ダチョウ、犬!

大福
8日前

挨拶を無視されてもいいのです

ストレスとは、マイナス思考から生まれます。 マイナスの考えをなくして、ゼロとプラスだけにすると、多くのストレスはなくなります。 ですが、このマイナス思考というの…

大福
9日前

み、見つかってシモタ…

大福
13日前

喘息で死ぬ事があるのを再認識して…ドキッ!

桂ざこばさんが、死去しました。 安らかに、安らかに…。 死因が喘息という事で…ドキッとしました ネット上の記事を見ると、年間三千人以上の人が、喘息で亡くなってい…

大福
2週間前
1

ダイヤモンドはただの石

100万円のダイヤモンド! 興味がある人には、宝物。 興味がない人には、ただの石。 価値観の違いって、面白い。

大福
2週間前
世界の平和よりも自分の平和

世界の平和よりも自分の平和

自分の平和を守るのだ!
世界の平和を願うよりも、自分の平和を願いましょう!

自分の事が出来なければ、他人の事など出来るはずがありません。

まずは、自分の事をやりましょう!

世界中の人が、自分の平和を願って生きたら、勝手に世界が平和になるかもしれません。

そして、もう一つ大事な事は、他人の平和のじゃますんな~って事ですね。

井上→比江島のディフェンスが見事! バスケ日本代表VSオーストラリア!

井上→比江島のディフェンスが見事! バスケ日本代表VSオーストラリア!

男子バスケットボール国際強化試合
日本×オーストラリア(6/23)

NBA選手が出てない試合なので、実際の実力とは異なりますが、試合自体は面白い試合でした。

ディフェンスの激しい試合は、個人的に楽しいです。

動画は、残り18秒で、川村選手が、同点の3ポイントシュートを決めた場面です。
素晴らしい!

そして、このシュートの前のプレイ!
オーストラリアのオフェンスを止めたプレイが、これまた素晴

もっとみる
食われる~!

食われる~!

『ブレスアンリーシュド(BLESS UNLEASHED)』

道を歩いていたら…。
さあ、ネタ画像を作りなさい!
…と言わんばかりの石像が、そこにあったのです。

ネタ系大好きの私には、見過ごせない風景ですねv
思わず、SSを撮った人もいるのではないかと思われます。
そして、口の中に入ったはず。

いや~、ナイス石像ですv

今回のSS画像は、ネタとして作ったので、自ロゴを入れてあります。
ゲーム

もっとみる
会話の勝ち組

会話の勝ち組

会話では、誰にも勝たない人が、会話の勝者になれます。
相手に気持ちよく話させてあげる人が、会話の勝者ですね。

近年、『マウント』とか『論破』とか、相手を不愉快にさせる会話が多くなってきて、特に思うのです。

番組などのエンターテインメントなら、それはそれでいいのかもしれませんが、SNSの普及とともに、個々の承認欲求が増幅した影響もあって、《どんな時も自己主張》という風潮が広まっている気がします。

もっとみる
左手

左手

左手に見えますのが~左手でございま~す!

『ブレスアンリーシュド(BLESS UNLEASHED)』

何やらの業績達成で、《ピンクダチョウ》マウントをもらったのだよ。
SS撮ったら、後ろの手の石像の方が目立ってますねw

ここのマップを見ると、何か《大きな人》っぽい物(石像)が倒れているのです。
その左手でございます。

新しいマウントもらったので、トコトコと旅を続けたいと思いますv

自分は優れている~中の下

自分は優れている~中の下

人間というのは、「自分は世の中の平均より優れている」という思い込みがあるそうです。

心理学では、これを、『優越の錯覚』というそうです。

私も、それあるな~と思います。

実際は、努力や経験を積んだ人が、平均より上に行くのですけど…。

特に苦しい努力もしないで、普通に生きているだけなのに、「自分は人並み以上の事は出来る」なんて思ったりしています。

お恥ずかしい話です。

時々、インターネット

もっとみる
向上心と競争心は違う

向上心と競争心は違う

向上心と競争心は、似ているようで違います。

向上心は、自分の成長を目指す事。
競争心は、他人と自分を比べる事。

他人に勝ちたい負けたくないという競争心は、問題の原因にもなります。
それよりも、自分の成長を目指す、向上心をお勧めします。

他人より上でも下でもいいのです。
それより、昨日の自分よりも、成長しましょう。

恋愛

恋愛

自分の幸せを願うのは恋。
相手の幸せを願うのは愛。
二つあわせて、恋愛。

言葉で言うのは簡単だけど、相手の幸せを願うのは難しいものです。
難しいけども、心がけたいものです。
ほんのちょっとだけでもね。

人間関係はうまくいかない

人間関係はうまくいかない

人間関係は、うまくいかないのが当たり前です。
だって、みんな、違う性格、違う価値観の人間なんですからね。

違う人間同士なんだから、うまくいくはずがない!
そう思って人付き合いすると、わりと楽です。

挨拶を無視されてもいいのです

挨拶を無視されてもいいのです

ストレスとは、マイナス思考から生まれます。
マイナスの考えをなくして、ゼロとプラスだけにすると、多くのストレスはなくなります。

ですが、このマイナス思考というのが何なのか?
その基準は、わりと分かりにくいです。
多くの人が当然と思っている事が、実はマイナス思考だったりします。

【挨拶を例にして考えてみましょう】

挨拶をしたのに、相手に無視された…。
こんな時、皆さんはどう思いますか?

多く

もっとみる
喘息で死ぬ事があるのを再認識して…ドキッ!

喘息で死ぬ事があるのを再認識して…ドキッ!

桂ざこばさんが、死去しました。
安らかに、安らかに…。

死因が喘息という事で…ドキッとしました

ネット上の記事を見ると、年間三千人以上の人が、喘息で亡くなっているそうです。
喘息は悪化すると、呼吸困難になるので、死に至る事があります。

私も、今まで2回、酷い発作が出て、呼吸困難になった事があります。
その時は、ちょっとでも息を吸うと咳が出て、息が吸えない状態になりました。

それ以降、喘息発

もっとみる
ダイヤモンドはただの石

ダイヤモンドはただの石

100万円のダイヤモンド!

興味がある人には、宝物。
興味がない人には、ただの石。

価値観の違いって、面白い。