マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

#浅草寺

OMO3浅草_#1_浅草寺真横スカイツリービュー/星野リゾート_東京_浅草

OMO3浅草_#1_浅草寺真横スカイツリービュー/星野リゾート_東京_浅草

やっとOMO3浅草へ泊ってきました
宿泊者限定のパブリックスペースがとても充実しています!
春~秋であればルーフトップでもっと快適に過ごせる気がします

イチオシ◎浅草寺

隣にあるので、朝も夜も色んな姿を楽します

充実の「OMOベース」と「OMO Food & Drink Station」

・OMOベース
ルーフトップからの景色、ラウンジからの景色、
2方向にそれぞれの顔があって良きです

もっとみる
隅田川散策

隅田川散策

私は方向音痴がネックなためインドアになりがちなのですが、少しずつチャレンジ精神で楽しみ
色々な経験が出来れば良いなと思っています。

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
今年も残りわずか、皆様にとって良い年でありますように。

【目印を見つけるノート】1191. 浅草寺の四万六千日とどら焼きの列

【目印を見つけるノート】1191. 浅草寺の四万六千日とどら焼きの列

きのう、ちょっと思い立って浅草に行ってきました。この前は浅草橋でしたが、浅草にまともに行くのは平成中村座(歌舞伎)を観に行って以来です。2015年のことでした。浅草寺に芝居小屋がドンと現れて壮観でしたね。歌舞伎座より少し狭い感じでしたが、野球場よりはゆとりがあったように記憶しています。立派なしつらえでした。
それ以来です。

何はともあれ、浅草寺。
日・月曜日とほおずき市です。四万六千日という観音

もっとみる
46,000日分のお詣りに。暑さに負けずほおずき市に行く理由

46,000日分のお詣りに。暑さに負けずほおずき市に行く理由

ほおずき市をやっている浅草寺に行ってきました。川向うの墨田区に住んで10年以上経ちますし、浅草寺まで徒歩10分くらいのところに住みだしてからも2年以上経ちます。

でも、近くを横切ったことはありますが、ほおずき市には行ったことがありませんでした。

お寺さんには、普段よりご利益の得られる「功徳日」と言われる日がありますが、ほおずき市の日は「四万六千日(しまんろくせんにち)」といって、一回の参拝で4

もっとみる
東京さんぽ@浅草 浅草寺~今戸神社

東京さんぽ@浅草 浅草寺~今戸神社

東京水辺ラインで浅草二天門で下車したころはもうお昼の時間でしたので
浅草グルメを探しに行きます!!

浅草といえば天ぷら、うなぎなどが有名ですが
今日は洋食を選択です

有名店は多く、ヨシカミ、グリルグランドなどなど
今日はこちらも有名な
ハンバーグの店 モンブランへ行ってみました

休みの日ということもありオープンは11時ですが既に12時には行列!
外の受付の紙に名前を書いて呼ばれるまでに注文は

もっとみる
はとバスツアー『夜の浅草 老舗の牛鍋と笑いの殿堂』に参加してきたよ

はとバスツアー『夜の浅草 老舗の牛鍋と笑いの殿堂』に参加してきたよ

運動会の振替休日の月曜日、さて何をしようかなー、どこかに行きたいけど楽をしたいしなぁ、バスツアーでいいのないかな。私は検索鬼に豹変し、お得でちょうど良さそうなバスツアーを検索しまくるも、平日の月曜にそんなバスツアーはないのです、そうだと思ってたよ。

落胆と幾分かの安堵の末、わずかにヒットした検索結果を見てみると、それはよく知っているのに乗ったことがないバス、はとバスのツアーだった。はとバスはちょ

もっとみる
【子育て日記】やっぱり浅草は流石だった

【子育て日記】やっぱり浅草は流石だった

休日に子どもを連れて行くところといえば、公園、テーマパーク、アスレチック、水族館に動物園、、、。
正直4人育てていると近場はもう行くところなくなっちゃうんですよね、、、。

今回のGWは子どもの都合で遠距離の旅行ができず、近場でどこ行こうかと悩んだ結果、趣向を変えて上記のカテゴリーに当てはまらない新しいものをということで、いわゆる海外の方々が日本に来ていくところにしました。
日本芸能を体験して、日

もっとみる
浅草・三社祭で神輿を担ぐ

浅草・三社祭で神輿を担ぐ

4年ぶりの開催となった浅草・三社祭に参加。
大学生の時からインターンなどでお世話になっている
浅草にオフィスを構えるベンチャー企業の方々にお誘いいただきました。
三社の文字が記された半纏とねじり鉢巻を身につけ
浅草の町会の方々と一緒に神輿を担いできました。

三社祭というと日本の中でも有数のお祭りです。
そして世界中の方々が集まる浅草での一大イベントに
参加させていただく貴重な経験でした。
祭り最

もっとみる
厄落としと浅草寺

厄落としと浅草寺

次女と浅草でお昼を食べた
カウンターがくるりと
真ん中の厨房を囲む形で
店をとぐろを巻いていて
吉牛とか回転寿司みたいなスタイル

GWの浅草だから
鬼混みだったけど
オペレーションも手早く
入れ替わり立ち替わりで
お客さんが席を後にしていく

3歳くらいの男の子を連れた
お父さんが右隣に座った

カウンターの向かいにお兄ちゃんだろう
6歳くらいの男の子がひとり座った
お父さんの隣の男の子は
なん

もっとみる
2023/05 東京見物① 浅草

2023/05 東京見物① 浅草

東京のメジャーな観光地で、浅草に行った事が無いな、と思って、浅草に行って参りました。

浅草駅から降りて、まずは駒形堂へ。
浅草寺ご本尊の聖観世音菩薩が上陸したところだそう。

浮世絵にも書かれてる。

東京の橋はかっこいいよなぁ、と、いつも思う。
こちらは駒形橋で中路式アーチ橋

有名なうんこビルとスカイツリー。
長距離バスで浅草で降りたりするから、この景色は何回か見たことあるんだけど、いかんせ

もっとみる
超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

628年に創建され「浅草寺」は、東京最古の寺であり、神仏習合が続く神社仏閣である。江戸の街を護る鬼門でもある「浅草寺」は「あさくさでら」と呼んでしまいそうですが「せんそうじ」と読む。

 美術館の図録で重くなったカバンを駅のコインロッカーに預けて、いざ浅草こと浅草寺へ!!面白い!!参道両側に店が並び、いつもお祭り状態ですね。

いざ浅草寺へ!この後、東京スカイツリーへ!!そして、その横にはう○こ風

もっとみる
浅草 久々のおみくじを添えて

浅草 久々のおみくじを添えて

先々週に続き
雨の予報にもかかわらず
ギリギリセーフで降られずに写真を撮れた。
用事は「写真」ではないので
文句は言えない。

ヘタなんだけどね、写真。
何撮りたかったかわからない写真。
独り反省会。

教育カウンセラーの先生と会うのが浅草なので
浅草にはわりと通っているのだが
自分の歩く範囲は狭いし、
カメラは持って行っていなかったし
当時はいろいろな意味で余裕がなかった。

でもたぶん、浅草寺

もっとみる

2023年3月19日 浅草散歩🚶‍♀️

9時起床☀️
朝ごはんを軽く食べて、
おめかしリンしてお出かけりん☺️

るんるん美影っちぃ💛

本日は蛯原さん、昨日天下一武道会2に出てくださった蛯原さんの息子さんの【えびちゃん】さん250番さんと浅草散歩に✨️

かっこいい試合✨️
誠にありがとうございます😊
感動でした😄

浅草寺~押上 スカイツリーに行ってまいりました😍

お買い物しながら🛍
散策💃
素敵なお店で
美味しい昼食

もっとみる
浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

今日は浅草方面へ遊びに行ってきました。

浅草寺は以前がっつり観光したことがあったので、
今回は、浅草寺周辺にある「寺社仏閣巡り」と、
かの有名な東京三大どら焼きが一つ「亀十のどら焼き」を目的に散策することに。(前回長蛇の列にあえなく断念したので、リベンジです!)

途中食べ歩きなども挟んだので、今回は『神社・お寺編』と『食べ歩き編』に分けて記事を書いてみようと思います。
では、よろしければお付き

もっとみる