クレイフィールドnote

経済的自立をするためのタネを撒いてセミリタイアを目指している30代の障害福祉系サラリー…

クレイフィールドnote

経済的自立をするためのタネを撒いてセミリタイアを目指している30代の障害福祉系サラリーマンです。ブログで日々考えていることをまとめています。米国株/日本株/積立NISA/ワンタップバイ/SBIネオモバイル/トラリピ/楽天証券/大阪不動産投資/節約/節税/メンタル/プログラミング

マガジン

  • キャンプ

    ファミリーキャンプで使用した物、場所、体験などを話しています

  • 金持ち父さん貧乏父さん

  • お金の勉強&金融リテラシー

    投資や節約、お金の仕組みまで、知っておいた方がいいものをピックアップしています

  • ポジティブマインド

    メンタル管理方法や考え方、思考方法を紹介します

  • 精神科ソーシャルワーカー

    精神保健福祉士としての知見を書き留めておくカテゴリです

記事一覧

固定された記事

0から始めるマネーマシン作りのロードマップ

この記事では誰でも作れるマネーマシンの作り方を解説していきます。 貯金が0円の人のためのプランや、すでに100万円単位の貯金がある人のためのプランも例に挙げているの…

【1】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考…

中学生のうちに理解したいお金の話

私の娘が中学生くらいになったら教えたいと思っていることを今回の記事にしていこうと思います。 この記事を見て、何かヒントになったという方はぜひご自身のお子様にもお…

Fラン大学の私が目指していること【FIRE達成のためにスキルを磨く】

昔ほど出身大学によってその後の年収が決まってしまうということは少なくなったというのが昨今の時代の流れだと思います。 もちろん、頭のいい大学を出た人はいくらでも就…

どうやってインデックス投資の銘柄選定をしましょうか?

株式投資の世界では個別銘柄に投資をするアクティブ運用より平均株価や指数に投資をするパッシブ運用の方が利益が積み上げ安いと言われています。 このパッシブ運用の投資…

米国高配当株による配当を毎月受け取るための銘柄選定とセットアップ方法

今回は、米国株の高配当投資を行なって毎月配当を受け取れる投資手法を少し詳しく掘り下げ、投資経験が浅い方やトレードに時間を費やしたくない方にもおすすめできる内容を…

初心者投資家にオススメしたい米国株ETF運用〜王道のリスク分散〜

まだ米国株式投資をやったことがない人は米国への投資を始める理由を考えたことがあるでしょうか? 「複雑そう」「為替が・・」「何に投資していいかわからない」など始め…

景気循環と発展によりサブスクリプションが優位になった話し

今回は経済の循環(浮き沈み)とサブスクリプションモデル(月額課金制)の優位性について考えていき、これからの企業のビジネスモデルについて考えていきたいと思います。…

0から1にできる力を付けるには情報というインプットの量を増やすしか方法はない。

今回の記事では、副業や転職、スキルアップ、キャリアアップ、物販、ネットビジネス、起業などを始めたいと思っているけど、いつも踏み出せないでいる人に「まずは行動して…

初心者でも簡単!ガーデニングやっちゃお!野菜を作って心身ともに健康な体を。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。 最後まで…

家庭菜園が沸騰している!?野菜の作り方の解説します。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。 最後まで…

インデックス投資が最適解とされる理由について

はじめに 米国著名投資家ウォーレンバフェット氏も支持するインデックス投資。 これが最適解とされる3つの理由をご紹介。 そして、私の運用方針も載せておきますので、参…

マイホームを買う時に検討すべきことを解説します。注文住宅?建売住宅?

はじめに この記事を読むことで『マイホームを買う基準』が分かります。 一つ具体的にいうと、住宅ローン金額から逆算してお金のプランニングができるようになります。 …

精神保健福祉士としてコミュニケーションで心がけていること

はじめに 今回の記事では、コミュニケーションを扱う福祉の専門職が話をする時にどんなことに気を付けてどうやってコミュニケーションを取っているか?と言うことを具体的…

仕事の判断基準は自分の中にしかないという話し

はじめに あたなは毎日の仕事が忙しいですか?大変ですか?それとも簡単で退屈なものとなっていますか? 今回の記事では、仕事の判断基準についての話をしていきますが、…

知らないと損するお金の勉強【お金について学ぶべき理由とは?】

はじめに 今回は『お金はとても大切なも』のという話をしていきます。 これを見ることで半分の人はもっとお金の知識を身につけたいと考えると思います。 もう半分の人は…

0から始めるマネーマシン作りのロードマップ

0から始めるマネーマシン作りのロードマップ

この記事では誰でも作れるマネーマシンの作り方を解説していきます。

貯金が0円の人のためのプランや、すでに100万円単位の貯金がある人のためのプランも例に挙げているので、具体的に何から投資をしていくのかが分かるようになると思います。

この記事は更新されます。その時、その時代に合わせた考え方を更新していきますので、長く使っていただけると思います。

書籍のような買い切りスタイルではなく、更新される

もっとみる
【1】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

【1】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。

私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。

その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思

もっとみる
中学生のうちに理解したいお金の話

中学生のうちに理解したいお金の話

私の娘が中学生くらいになったら教えたいと思っていることを今回の記事にしていこうと思います。

この記事を見て、何かヒントになったという方はぜひご自身のお子様にもお伝えいただくと資本主義経済のラットレースから抜け出せると思います。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合

もっとみる
Fラン大学の私が目指していること【FIRE達成のためにスキルを磨く】

Fラン大学の私が目指していること【FIRE達成のためにスキルを磨く】

昔ほど出身大学によってその後の年収が決まってしまうということは少なくなったというのが昨今の時代の流れだと思います。

もちろん、頭のいい大学を出た人はいくらでも就職の選択肢があるでしょう。
ですが、Fラン大学卒の人が三菱商事やマッキンゼーに入れる可能性はかなり低いと言えます。

とはいえ、いい会社に入社できなくても、ある程度の資産を築けるという世の中になってきたので、Fラン大学出身の私が目指してい

もっとみる
どうやってインデックス投資の銘柄選定をしましょうか?

どうやってインデックス投資の銘柄選定をしましょうか?

株式投資の世界では個別銘柄に投資をするアクティブ運用より平均株価や指数に投資をするパッシブ運用の方が利益が積み上げ安いと言われています。

このパッシブ運用の投資先として各国の指数や平均株価に投資をすることが資産形成の王道とされています。

そんなパッシブ投資(インデックス投資)について解説してみたいと思います。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え

もっとみる
米国高配当株による配当を毎月受け取るための銘柄選定とセットアップ方法

米国高配当株による配当を毎月受け取るための銘柄選定とセットアップ方法

今回は、米国株の高配当投資を行なって毎月配当を受け取れる投資手法を少し詳しく掘り下げ、投資経験が浅い方やトレードに時間を費やしたくない方にもおすすめできる内容をご紹介します。

最後までお付き合いいただけると幸いです。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけ

もっとみる
初心者投資家にオススメしたい米国株ETF運用〜王道のリスク分散〜

初心者投資家にオススメしたい米国株ETF運用〜王道のリスク分散〜

まだ米国株式投資をやったことがない人は米国への投資を始める理由を考えたことがあるでしょうか?
「複雑そう」「為替が・・」「何に投資していいかわからない」など始められない理由が多くなるのは良く分かります。

資産を増やせる確率が高いのは「長期でバイ&ホールド」する方法です。

買ったら売らずにずっと持っておくという方法ですがこのバイ&ホールド戦略で重要なことをお伝えしていきます。

投資が必要だとお

もっとみる
景気循環と発展によりサブスクリプションが優位になった話し

景気循環と発展によりサブスクリプションが優位になった話し

今回は経済の循環(浮き沈み)とサブスクリプションモデル(月額課金制)の優位性について考えていき、これからの企業のビジネスモデルについて考えていきたいと思います。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいきましょう。
自己紹介はこちら

もっとみる
0から1にできる力を付けるには情報というインプットの量を増やすしか方法はない。

0から1にできる力を付けるには情報というインプットの量を増やすしか方法はない。

今回の記事では、副業や転職、スキルアップ、キャリアアップ、物販、ネットビジネス、起業などを始めたいと思っているけど、いつも踏み出せないでいる人に「まずは行動してみる!」ことの大切さをお伝えしたく書きました。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思い

もっとみる
初心者でも簡単!ガーデニングやっちゃお!野菜を作って心身ともに健康な体を。

初心者でも簡単!ガーデニングやっちゃお!野菜を作って心身ともに健康な体を。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいきましょう。
自己紹介はこちら↓

今年も家庭菜園をやっていきます。

そして、ガーデニングカテゴリも新設してガーデニングの楽しさ知ってもらえたらと思います。

この記事を書こうと思い立ったのが

もっとみる
家庭菜園が沸騰している!?野菜の作り方の解説します。

家庭菜園が沸騰している!?野菜の作り方の解説します。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいきましょう。
自己紹介はこちら↓

外出自粛で家庭菜園に火が付きつつあるのと、4年前から我が家でもガーデニングをしてきましたので、家庭菜園の記事も作っていこうと思います。

↑私のインスタではガ

もっとみる
インデックス投資が最適解とされる理由について

インデックス投資が最適解とされる理由について

はじめに

米国著名投資家ウォーレンバフェット氏も支持するインデックス投資。
これが最適解とされる3つの理由をご紹介。
そして、私の運用方針も載せておきますので、参考にご覧いただければと思います。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それ

もっとみる
マイホームを買う時に検討すべきことを解説します。注文住宅?建売住宅?

マイホームを買う時に検討すべきことを解説します。注文住宅?建売住宅?

はじめに

この記事を読むことで『マイホームを買う基準』が分かります。

一つ具体的にいうと、住宅ローン金額から逆算してお金のプランニングができるようになります。

人生で一番大きな買い物になりますのでよく考えて今の知識をフル動員してお金の使い方をよく考えていくと良いかと思います。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタ

もっとみる
精神保健福祉士としてコミュニケーションで心がけていること

精神保健福祉士としてコミュニケーションで心がけていること

はじめに

今回の記事では、コミュニケーションを扱う福祉の専門職が話をする時にどんなことに気を付けてどうやってコミュニケーションを取っているか?と言うことを具体的に話してみたいと思います。

これは障害者の方に限ったことではなく、会社でのコミュニケーションでも応用できますし、子供へ教える時にも使える手法です。

私自身、こんなことに気を付けて子供と接しています。

参考にしていただけたら幸いです。

もっとみる
仕事の判断基準は自分の中にしかないという話し

仕事の判断基準は自分の中にしかないという話し

はじめに

あたなは毎日の仕事が忙しいですか?大変ですか?それとも簡単で退屈なものとなっていますか?

今回の記事では、仕事の判断基準についての話をしていきますが、組織に存在するマニュアルに頼るところとは別の、個人の裁量に任されている仕事において、どのように判断して仕事をこなしていけばいいかという話をしてみたいと思います。

私自身の仕事に関しては特段レベルが高いものではありませんが、人の生活を左

もっとみる
知らないと損するお金の勉強【お金について学ぶべき理由とは?】

知らないと損するお金の勉強【お金について学ぶべき理由とは?】

はじめに

今回は『お金はとても大切なも』のという話をしていきます。

これを見ることで半分の人はもっとお金の知識を身につけたいと考えると思います。

もう半分の人はお金の話から目をそらし、考えないことを選ぶと思います。

最後に自分はどっちになったか評価してみて下さい。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活か

もっとみる