マガジンのカバー画像

精神科ソーシャルワーカー

9
精神保健福祉士としての知見を書き留めておくカテゴリです
運営しているクリエイター

記事一覧

宴会という地獄を嫌う対人恐怖症〜9つのチェック項目〜

飲み会に行きたくないという人の中には人混みが苦手だったり、気を遣いすぎて疲れてしまうから…

恐怖・不安を煽るのは自分の予期不安。予期不安を知って対処ができるようになる。

私は「将来、年金がほとんどもらえないのではないか」という予期不安に煽られて投資などをやっ…

精神保健福祉士としてコミュニケーションで心がけていること

はじめに 今回の記事では、コミュニケーションを扱う福祉の専門職が話をする時にどんなことに…

メンタルを整える認知行動療法とは?

この記事をご覧いただくと、読者さんの「日頃悩んでしまう」という思考パターンを改善でするこ…

あなたにもあるはず。認知の癖を知って落ち込まないメンタルを作る9つの方法

人には陥りがちな『考え方のクセ』があります。 気分が沈んだり不安になったりしている時は、…

精神的な病気かなと感じた時に読んでいただきたい記事

精神保健福祉士としての知識を共有してみます。 このnoteではマネー、ライフスタイル、マイン…

片付けができないのはADHDのせいか?それとも優柔不断のせいなのか?

あなたの部屋やリビングのテーブル、職場の机は片付いていますか? その片付かなさはADHD気質が原因かもしれません。 とはいえ、片付けられないのが全部病気としてくくってしまうのはいただけないので、今回の記事ではADHAという精神科の病気を解説していきながら、片付けられない人の特徴を見ていきたいと思います。 特徴が分かれば対処ができます。そのあとは習慣化していけば自ずと片付くと思います。 最後の方では習慣がどれほど大事かということをお伝えしますので、最後までお付き合いいただけ

水中毒について誤解のなきようレビューします。

※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体…

他人を責める人は次第に孤立してしまう?『責める』という特性を理解しよう

気に入らないことや予定外のことが起きて、他人を責めるような人があなたの周りにもいるのでは…