マガジンのカバー画像

食生活

26
運営しているクリエイター

#食事

睡眠リズムを整える朝食メニュー教えます!

睡眠リズムを整える朝食メニュー教えます!

こんにちは!body∞infinity(@body8infinity)の宮邉です。

身体の日内リズムを整えるのは、陽の光が大切です。

しかし、実は決まった時間帯にしっかりと食事を摂る方が身体の日内リズムを整える事に影響するんです。

なので、今回はより良い睡眠のための朝食メニューをお伝えしていきます。

今回の記事のポイント

✅睡眠サイクルを整えるにはある必須アミノ酸が大切!

1.朝食で摂

もっとみる
低血糖・低血圧症状に対する対策

低血糖・低血圧症状に対する対策

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

低血糖・低血圧の身体症状として「うつ病」に似た症状が出ることは、以前の記事でお話をさせていただきました。過去の記事を参照していただければと思います。

https://note.com/bodyinfinity/n/n7c21d0a3c3dc

気分の落ち込みが続くなど、うつ病と思われるような症状が出る場合は、一

もっとみる
日本人の8割が不足している?ビタミンDの効果とは

日本人の8割が不足している?ビタミンDの効果とは

こんにちは、body∞infinity(@body8infinity)の益満です。

ビタミンDは骨の形成には関わっています。
それだけでなく、最近になって血管疾患・転倒・筋力低下・がん・感染・死亡率などと関連することが報告されています(1)。

本日はビタミンDについて解説していきます。

日本人の8割がビタミンD不足ビタミンDは食べ物ではキノコ類・魚類、あとはお日様(紫外線)に当たることで生成

もっとみる
血管を健康な状態に保つ食べ物

血管を健康な状態に保つ食べ物

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

今回は「血管を健康な状態に保つ食べ物」についてです!

血管の働き血管の重要性は私たちの健康に大きな関わりを持っています。血管は血液循環の要である「心臓」から始まり、身体の隅々まで巡り、酸素と栄養を身体に行き渡らせ、老廃物の回収にも働きます

これらの重要な働きをするのが「毛細血管」になります。毛細血管は約100

もっとみる
内臓を冷やしてしまう生活習慣

内臓を冷やしてしまう生活習慣

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

今回は「内臓を冷やしてしまう生活習慣」についてのお話です!「内臓を暖めるメリット」については過去の記事を読んで頂ければと思います

https://note.com/bodyinfinity/n/n0a926aa288b6

内臓を暖める前に、先ず「内臓を冷やしてしまう生活習慣」を行わない事が大切になります!

もっとみる
肝臓の疲労原因と対策

肝臓の疲労原因と対策

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

今回は「肝臓の疲労・負担」についてお話をしていきます!

肝臓の負担とアルコール「肝臓の負担」というと、最初に思い浮かぶのが「アルコール」ではないでしょうか!?
肝臓がアルコールを代謝できる量は「1時間で5グラム程度」と言われています

ただその量には個人差があり、1時間に「20グラムを代謝できる人」もいれば「全

もっとみる
腸がよみがえる食生活

腸がよみがえる食生活

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

腸を整えることが「心と体の健康につながる」ということは以前お話をしました!リンクのnote記事を参照してください!

今回は「腸内の環境を整える為に何をやればいいのか!?」を書いていきます!

腸内環境を整えるために行うこと腸内環境を整えるために行うこと
それは…
「食生活の見直し」です!

やはり…腸の事なのは

もっとみる
食欲を満たすにはタンパク質が大事!

食欲を満たすにはタンパク質が大事!

こんにちは、body∞ininity(@body8infinity)の益満です。

普段の食生活のなかでどの食べ物にどれくらいカロリーがあるのか気になる方も多いと思います。
食欲が満たされずについつい食べ過ぎてしまう…
何でそのようなことが起きるのか、食欲を満たす鍵はタンパク質にあるのです。

人はタンパク質ファースト世界中の人の平均として、1日の総摂取カロリーの15%から20%がタンパク質だそう

もっとみる
胃腸の疲労原因と対策

胃腸の疲労原因と対策

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

現代において、胃腸に何かしらの不調を抱えている人は多いのではないでしょうか?

胃腸は働き者!内蔵は24時間休むことなく「消化」「吸収」「排泄」といった作業を行っています。全て無意識・意図的にコントロールしなくても常に働いてくれています。

その作業量は身体の働きの中でも大きなものと言えます。それゆえに、そこには

もっとみる
食物繊維と健康

食物繊維と健康

こんにちは、body∞infinity(@body8infinity)の益満です。
食物繊維は小腸で消化・吸収されずに大腸まで達する食品成分です。
消化がしづらい食品のため栄養素として注目されることがなかったのですが、近年の研究により生活習慣病を予防する効果があることがわかっています(1)。

食物繊維の働き簡単に説明すると、「大腸まで達して、おなかの調子を整える」のが食物繊維の働きです。

食物

もっとみる
酸化ストレスを軽減する食べ物

酸化ストレスを軽減する食べ物

こんにちは、body∞infinity(@body8infinity)の益満です。
前回の記事では酸化ストレスがどのような要因で生じるか解説しました。

今回は酸化ストレスを軽減する食べ物について解説します。

活性酸素の攻撃から身を守るしくみもともと人の身体には活性酸素を無害化するシステムが備わっています。

SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)・グルタチオンペルオキシターゼ・カタラーゼと呼ば

もっとみる
マイクロバイオームが整う食事、教えます!

マイクロバイオームが整う食事、教えます!

こんにちは!body∞infinity(@body8infinity)の宮邉です。

前回の記事では病気や健康に多岐にわたって関係するマイクロバイオームについてご紹介させていただきました。

<前回記事を貼る>

今回はそのマイクロバイオームが存分に力を発揮できるような環境を作るための食事内容について書いていきたいと思います。

今回は「食事」という事でマイクロバイオームの中でも腸内マイクロバイオ

もっとみる
肥満防止のための食べ方

肥満防止のための食べ方

こんにちは、body∞infinity(@body8infinity)の益満です。

食べ過ぎは良くないと分かっていてもついつい食べすぎてしまうことはありませんか?
それがたまに行う程度であれば問題ありませんが、日常的に食べすぎてしまい太ってきてしまうと健康に良くありません。

食べ過ぎにはあることを気をつけるだけで防げることがあります。

肥満の人は増えている

2013年にはBMIが25以上あ

もっとみる
全ての健康に関係するマイクロバイオームを知ってますか?

全ての健康に関係するマイクロバイオームを知ってますか?

こんにちは!body∞infinity(@body8infinity)の宮邉です。

今回はあまり聞きなじみのない言葉”マイクロバイオーム”についていくつかの文献から情報をまとめて書いていきます。

自身の健康に気を付けておきたい方はもちろん、健康に関するお仕事に携わっている方や医療者の方も知っておくと役立つかと思いますので、是非見ていってください。

それでは、いきましょう!

【今回のポイント

もっとみる