見出し画像

低血糖・低血圧症状に対する対策

こんにちはbody∞infinity(@body8infinity)の
中野です。

低血糖・低血圧の身体症状として「うつ病」に似た症状が出ることは、以前の記事でお話をさせていただきました。過去の記事を参照していただければと思います。

https://note.com/bodyinfinity/n/n7c21d0a3c3dc

気分の落ち込みが続くなど、うつ病と思われるような症状が出る場合は、一度、血圧測定や血糖測定をおこなってみましょう

いずれにしても、様々な病気の原因になりうるのは「糖化」「酸化」「低血糖」「低血圧」が関わるので、気をつけた方が良いと言えます

これらを予防するには、当然ながら「生活習慣」を改善していく事が必要となります。それまでの生活習慣が、今の身体の状態を作ってしまっているからです。

そして、生活習慣を改善し、低血糖・低血圧・血糖値スパイクのコントロールが必要になってきます。

食事の生活習慣を改善するヒント

極端な糖質制限が巷では話題になっていますが、糖質が多すぎる食事も、少なすぎる食事も「偏食」となってしまい、体には悪影響を及ぼします。各栄養素が適量にとれる、バランスの良い食事を目指しましょう

また、食事の仕方も「ドカ食い」「早食い」「ながら食い」といった食べ方に心当たりがる方は、食べ方を改めましょう

食事を食べる順番も意識してください。野菜を先に食べ、炭水化物などを後で食べることで、血糖値の急激な上昇を抑えることができ、血糖値スパイクを防ぐ事が出来ます。

バランスを意識して、食事をしていただければ、基本的には良いのですが、便通を整える「発酵食品」などは積極的に取ってください。「腸を整える食事」の記事にも詳しく書いてありますので参照してください。

https://note.com/bodyinfinity/n/n0b7c0642db85

そして糖質の取りすぎも、身体には負担になります。精製された砂糖(白い砂糖)はなるべく摂らないようにし、お米などの炭水化物などから糖質を摂るようにしましょう。1日の適量の摂取量としては130gまでが適量になります。

栄養のバランスがとれた食事に加えて、「GI値」(=グリセミック指数 (glycemic index) とは、食品ごとの血糖値の上昇度合いを間接的に表現する数値)の低い食品をとることがお勧めです。

画像1

<自己紹介>
こんにちは!
body∞infinityの記事に興味を持っていただきありがとうございます。
このnoteを通して一人でも多くの人たちが自分の体で自分らしい人生を送れるようになることを目的に活動しています。
あなたの健康に関するお手伝いが少しでも出来れば幸いです。
〈著者情報〉
中野洋平
1980年 福岡県生まれ
2004年 理学療法士免許取得 
     回復期リハビリテーション病院
     同財団の総合病院・訪問リハビリも勤務
2008年 保健医療学修士号取得
2014年 神奈川県整形外科クリニック
2019年 メンタルトレーナー資格取得


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?