マガジンのカバー画像

留学日記

120
半年間のカリフォルニア留学、そして帰国後の半年の記録。学びの価値を上げるためにこうして発信してより良い経験にしたいと思います。 ヘッダーは宇部空港を離陸した時のもの。あの時に抱い…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

Day 92

Day 92

ど根性ダイコンの米版?
アメリカのスケールは何でもデカイという先入観満載である。

魔剤

遂にアメリカの魔剤を手に入れました!!
わざわざ買う気は最初からなかったんで貰い物ですw

日本に比べて魔力が強いと言われているこちらの商品。過去には大量に飲んだ子供が死亡するという事件も耳にしたことがあります。

そもそも日本でも試験前には魔剤よりチョコレートなどの糖分派(?)だったので飲んだ経験は少ない

もっとみる
Day 91

Day 91

朝からこれにイラっとして晒している僕は寛容さが足りないようだ。
何時も心に余裕のある生活が理想ですね。

生体の美しさ今日は先生がマウスの子宮から結合組織をキレイに除く作業を小一時間観察してました。生物を扱う研究の責任を感じたとともに臓器の美しさに感動しました。

僕が2年生で解剖させていただいたご献体は高齢者の方々だったので臓器の美しさよりも人間の生きた歴史に思いを馳せる方が強かったです。もちろ

もっとみる
Day 90

Day 90

教会の前にある木。桑の葉っぱに見えたんだが桑の木ではないのかな…?
高校で1年間カイコと過ごしたお陰で桑の葉っぱに敏感になってます。

体力今回は書くことの体力についてです。

この日記も95本目になりましたね。自分のスタイルが確立されて素直に書けるようになると大きなエネルギーは必要なくなってきました。

ただ、新しく始めたマガジンの方はかなり体力が必要です。先週末に書き上げたのは引用も含めて15

もっとみる
Day 89

Day 89

教会の午前のミサの後の一枚。黄色のボールでリフティングを見せてみました。思ったより反応は薄かったけどw

居心地高校の留学時にも感じましたが、人種的な多様性の高い地域でもある程度近い人種の人たちが固まりがちですよね。その人間の背景となっている歴史や文化を共有していると、コミュニケーション取りやすいし居心地は良いのでしょう。

僕の通っている教会は6割ブラック系、3割ラテン系で残りがはホワイトとアジ

もっとみる
Day 88

Day 88

今日書く映画のワンシーン。完全に大喜利のネタ画像やんか。

ベストキッド今週末も特に予定は無くって感じですね。

テレビでは相変わらず映画がたくさんやってます。マーベルシリーズだけでなく懐かしのタイタニックだったり幅広め。Netflixなどのストリーミングサービスも良いなと思いますが、偶々やってて観ちゃう感じが懐かしいですね。

そんなこんなで今日観たというか付けっ放しにしてたのがこの作品。

調

もっとみる
Day 86

Day 86

通学路のジムの駐車場にあったバイク。”雪”ではなく”冬”なんやと思ったが、この漢字1文字のアート性を改めて感じた。

フローズンジュース今日はRainbow Pride 関連のブースがカフェテリアの前に出ていました、ステッカーと飲み物ゲット。味はストロベリーだったかな?
かき氷のシロップは味は同じで、色が違うだけで味が違うと錯覚してるとか聞いた事あるけど本当なのかな?個人的にレモンは違うと思うけど

もっとみる
Day 85

Day 85

ここ最近スプリンクラーが暴れている。
歩道にまで水撒き散らしてて帰りの距離が3m長くなった。

サッカー昨日もやってきました。最近、集まる人のレベルが高くなった。子供がいなくなてしまい、それなりの経験者たちになった。これもこれで楽しいけど。

バスケの時はほとんど会話もしなかったし名前も覚えられなかったけれど、若さとフットサルの経験でこのコミュニティでは毎回3点くらい取れるし、基本得点に絡めるので

もっとみる
Day 84

Day 84

多くの人々の集まる場、特にそこが密集していると不思議な力が宿る。
この力は良くも悪くも多くの歴史上で多くの変化を起こしてきた。

セレモニー今日はCity of Hope のCEOの登壇するイベントがありました。お昼の時間でしたが、今までのセミナーとは参加者の数が全然違った。椅子も会場一杯に詰めても立ち見の人がいるレベル。最初に司会者が「この人の多さはフリーランチのためだけに来た人数じゃないね」と

もっとみる
Day 83

Day 83

朝の通行止め。煙ゆらゆら。

国旗の扱い方について今、キャンパスでは患者家族向けの新しい施設が建設されている。

これは4月当初の写真なので、今はもっと建物が積み上がっている。

最初に見た時に国旗があることに違和感があった。日本の建設現場にこうした国旗が翻っていたら右翼的な何かが絡んでいるのかな??と思ってしまう日本人は僕だけではないだろう。

祝日に玄関に国旗を掲げる点については程度はあれ相違

もっとみる
Day 82

Day 82

何事も見通しが良ければいいって訳では無い。僕はメガネなどで矯正せず普段過ごしているのだが、視覚情報を減らすといい具合に頭をアイドリングさせることができると思っている。”Hazy World"も悪くない。

謎の競技適当にチャンネル変えていたら見つけた競技『Cornhole』。
四角いお手玉みたいなのを穴に投げ合う競技みたいなのですが、初めて見た僕にとってはなかなかにシュールなものでした。

表情が

もっとみる
Day 81

Day 81

越境者。" Fuc*kin look at me boy " って言われた感じのなめ猫感(懐)
のある彼の表情がお気に入りの一枚です。
この後リスは木に移り、僕の帰りを見守ってくれました。

何もしない何もしない土曜日。1ヶ月半ぶりくらいにラボに行かない日にしましたw

家だと勉強も捗らないので、医療系の情報にキャッチアップするためのメールチェックとかでも基本的にラボでワークタイム外や土日にやって

もっとみる
Day 80

Day 80

先週末の大学で見つけた張り紙。アメリカ感のあるポスター。
City of Hopeは大学ではないので見かけませんが、普通の大学に留学したらこうした活動も日常風景の1つなんですかね。

Summer bar今日は夕方5時から世間が夏休み入るからかイベントしてました。少しだけ覗きに行きましたが、そこまで盛り上がってはなかったwww

大画面でバスケの試合を流してても特に観戦している人はおらず、特設され

もっとみる
Day 79

Day 79

夕暮れ。この幻想的な鴇色は不思議と人々を惹きつける。
何かの始まりとその終わり。僕の興味の1つは”境界”にあるのかもしれない。

おもちゃの質感っていいよな今日は特筆すべきこともなかったので、土曜日に訪れたお店の紹介。

電車で45分ほどの場所にあるパセデナ市立大学。最寄駅から大学へと向かう途中にそのお店はあった。外からはフィギュアのコレクションをしているお店、ラジコンサーキットのある店舗に近い雰

もっとみる
Day 78

Day 78

朽木で作られた馬。この発酵感と周囲の整えられた環境のギャップが良い。遊戯王のカードとかにありそうだなー。夜の表情も見てみたい。

Bible study毎回、統一されたいない感がありますが。教会で聖書読んできました。

板書みたいなの。

Source と Resource の違いを話してました。

本物の木は1つしかないらしいです。そして、キリスト教の人たちはこの木と繋がることでいい感じになるら

もっとみる