見出し画像

Day 80

先週末の大学で見つけた張り紙。アメリカ感のあるポスター。
City of Hopeは大学ではないので見かけませんが、普通の大学に留学したらこうした活動も日常風景の1つなんですかね。

Summer bar

今日は夕方5時から世間が夏休み入るからかイベントしてました。少しだけ覗きに行きましたが、そこまで盛り上がってはなかったwww

大画面でバスケの試合を流してても特に観戦している人はおらず、特設された卓球台と巨大チェスが虚しい雰囲気を増していました。

簡単なバーガー(自作)と炭酸、スナックがもらえたので感謝です。

サッカー仲間とか誘って行けば、それなりに祭りを楽しめたかなと思ったが次回やな。ここ1ヶ月でキャンパス内の知り合いが(よっ友ですが)急増したので

映画について

夜は何かしらの映画が毎日やってる。今週はマーゼルシリーズの作品がぼちぼちと安定のディズニー作品て感じです。

字幕とか無いし、まだまだ聞き取れないシーンも多いですが流しっぱなしにしております。ニュースもいいですが、映画も楽しみながら勉強できて有効かな。

ちなみに『メッセージ(Arrival)』という映画がやっていたのですが、ヒットした検索記事を読みながら物語を観ていたので非常に興味深かった。

フェルマーやソシュールが登場するのが個人的に激アツだったのですが、循環という1つのテーマは昔からいろんな思想に関連していて普遍的な面白さがあるのかなーと思います。

頂いたサポートは留学生活やKindleでの書籍購入に利用します。