マガジンのカバー画像

働きかた改革・生きかた改革

97
運営しているクリエイター

#最近の学び

自己・職業・企業をつなげる(アラフォー転職)

自己・職業・企業をつなげる(アラフォー転職)

何か欲しいモノがある時、
調べものをしたい時、
キーワードを入力して検索していませんか?

転職活動も同じで・・・

仕事が欲しい求職者は、条件を入力して、求人検索。
人が欲しい企業も、条件を入力して、求職者を検索しています。

転職活動は、マッチング求職者と企業の、条件がマッチしたときに内定がでるはず。

おそらく不一致度合いが、大きいほど、
お互いに転職してからのあれ?あれ?が起きるような気が

もっとみる
スキルアップのチャンス②退職前に使いたい雇用保険の申請方法

スキルアップのチャンス②退職前に使いたい雇用保険の申請方法

今回は、下記記事のつづき。
失業していなくても、会社員でも使える雇用保険
「教育支援給付金」の申請方法について、記します。

①受けたい講座を決めるたくさんある講座から、受けたい講座を見つける。
選ぶ基準は、目的に合わせて人それぞれ
・現職に、活かせそう
・これから行きたい業界や職種で、活かせそう
・興味があって、勉強してみたい

とりあえず学んでみることで、
先が見えるようになることもあるので、

もっとみる
大人は学習方法を選べる

大人は学習方法を選べる

私が、学ぶ理由は2つあって、
経験の答え合わせをしたいから。
職の選択肢を作りたいから。

自分で、「内容」も「方法」も選ぶことのできる大人の学びは、楽しい。
今回は勉強方法について記してみます。

人間は、視覚・聴覚・嗅覚といった五感を通じて、
取り込んだ情報を頭の中で理解して、記憶や判断をする。
認知特性には大きく分けて3つのタイプがある。

視覚優位者

言語優位者

聴覚優位者

キャリア

もっとみる
インプットする目的は、無くてもいいと思えたワケ

インプットする目的は、無くてもいいと思えたワケ

会社では、学ぶためには、書籍を買うためにも理由が必要で、
それは経費を使うから。当然。上司が言うこともわかる。

思い立った時に、好きなことを学べる立場になってみて、
感じたことを記してみます。

学んで得たものに、無駄なものは無い「生産性UP」「経費削減」を追求すると、感性が乏しくなった。
別の記事で書いたこと。
会社で学ぶためには、収益を上げる目的があって、
それをどう生かすの?収益につながる

もっとみる
勇気をもらえるコトバ。「未決定」のほうがいい

勇気をもらえるコトバ。「未決定」のほうがいい

「未決定」「決まっていない」「わからない」「不確定」「無計画」「場当たり的」って、なんだか、ネガティブイメージな言葉。
自分自身がダメなひとに思えてくる。
そんな時に勇気をくれたコトバについて、記してみます。

「未決定」=「オープンマインド」未決定は、
決められないのではなくて、決めつけていないってこと。
決めつけていないからこそ、幅広くて多くの可能性を秘めている状態。
計画してすべてを決めてい

もっとみる
ワーママが新たなスキル講座で得た、副産物とは?

ワーママが新たなスキル講座で得た、副産物とは?

自身の学びに当てていた、土曜日の午前中。
コーチングを受けることを辞めて、キャリアコンサルタント養成講座の受講に切り替えた。
講座で得られた知識とスキルはまた後日。
この記事では、予想外の副産物について記します。

生活圏外の人たちとの接点私が受講したクラスは、18人。
性別も年齢もライフステージも様々で、
キャリアコンサルタント国家資格の取得を目指す目的も、他者多様。
現職のステップアップだけで

もっとみる

復職前に知っておきたかったこと②「他の選択肢もある」が自身を救う

私自身が復職前に知っておきたかった…
渦中にいるときは気づけなかった…
価値観や考え方のアップデートについて、記したいと思います。
少しでもこれから新生活を迎えるや新社会人の方や、
既に渦中のワーキングファザー・マザーのお役に立てたらうれしいです。

辛いとき、辞めたいとき「他の選択肢もある」
「別の道があるんだから、今の道で失敗してもいいや。」
「他の会社だって、働き方だってある。」
と思ったら

もっとみる
「共感のひとこと」は魔法のコトバ

「共感のひとこと」は魔法のコトバ

怒っている人がいるときは、逃げたくなる。
でも、「共感のひとこと」を加えるだけで、変化が起きる

カウンセラーを演じてみる
カウンセラーの仕事であれば、冷静に感情と事実を整理して受け止めることができるのに、
なぜか、身近な上司や母親が怒って話していると、
恐怖で胸がいっぱいになり、
委縮して、動悸がして、何も言えなくなってしまう。

母親からの怒りの電話を、冷静に分析してみた。
ケアマネさんから、

もっとみる
「キャリア」って仕事だけじゃない!人生全体を包んでくれるコトバだった。「統合的人生設計」とは?

「キャリア」って仕事だけじゃない!人生全体を包んでくれるコトバだった。「統合的人生設計」とは?

私はひとりで,
仕事、家庭、育児、3足のわらじで
フル稼働していたワーママだった。
優先順位がつけられなくて、
毎日おぼれそうだった日々のなかで、
現状を冷静にとらえることができて、
将来が少し明るく見えだしたのは、
「キャリア」って仕事だけじゃない、人生全体を包んでくれるコトバだ。
と気づいたから、なのかもしれない。

人生における4つの役割Lとは?
愛・労働・学習・余暇人生における役割を4Lで

もっとみる