0736rei

身長180.1cm 男性 生き物、特に爬虫類が好きな42歳です。 有力な情報を投稿して…

0736rei

身長180.1cm 男性 生き物、特に爬虫類が好きな42歳です。 有力な情報を投稿していきます。 職業は、作家【仏教哲学ライター】と僧侶です。

マガジン

  • 身長を伸ばしたい方必見!

記事一覧

刑法、犯罪心理学 犯罪はなぜ起きるのか?

犯罪心理学と刑法 なぜ犯罪は起こるのか 折居嶺清 「犯罪」の定義は、法律違反行為であるとする。 法律に違反した者は「犯罪者」と呼ばれる。 旧刑法では、れっきとした…

300
0736rei
6か月前

仏教から学ぶより良く生きる智慧

仏教 人生に悩んだ時に読む本  お経の教えとは何か 折居嶺清 理趣経では、世間のすべての欲望は元来、清浄なものであるとしている。 人の怒りでさえも、元来は穢れた…

300
0736rei
6か月前

仏教童話 1話 釈迦如来のお話

むかしむかし、お釈迦さまという仏教の開祖がおられました。 人の世は無常で慈悲の心がありません。 お釈迦さまは何故、人は悩み苦しむのか? 苦しみから解脱できる道はな…

200
0736rei
1年前

赤ちゃんの名付け!陰陽五行姓名判断。良い画数と悪い画数早見表

姓名判断に入るにあたって、まず、中医学についてお話したいと思います。 中医学陰陽五行姓名判断は、中医学の五行と画数、陰陽のバランスを網羅して僕が作成し、本も出版…

200
0736rei
1年前
1

人が亡くなるとどうなるかを解説します!

現代の日本では、火葬が主であるが、火葬とは天国に還ってください、という願いも込められている。 焼かれた肉体は煙となり、灰となり、天と地に運ばれる。 よって、煙は…

250
0736rei
1年前

仏教哲学が言われる【有】と【無】について解説します!人間は死んだらどうなるか?について!

人間が産まれる以前は何も意識がなく、【無】つまり、何もない状態でした。 何故なら、産まれることを我々は認識し、記憶することができないからである。 また同様に、死ん…

250
0736rei
1年前
1

神とは。宗教の誕生はこうして出来た!

仏教は偶像崇拝を基本としているが、キリスト教からみれば、偶像崇拝を禁止している。 仏像だけだと、物として造られた美術品にすぎない。 だが、仏教では、自己の気持ち…

100
0736rei
1年前

【自己啓発】素直な心になる!心と心で繋がっていける世の中になるには、まず自分を超えていく必要がある。世界平和はこうして出…

我々は自分の顔を己の眼で直接的に見ることができないのは当然の事実である。 鏡を通して、自己の顔を初めて見ることが可能となる。

100
0736rei
1年前

仏教で説かれる蓮の花の比喩!心を強く生きていく!

仏教では蓮の花が代用される。 それは、泥の中から勢いよく開花するが、泥の汚れを付けずに美しい花を咲かせる所以である。 蓮は決して垢、泥、穢れに染まらない。 これを…

100
0736rei
1年前

苦しみを乗り越える仏教で言われる解脱とは!

解脱という仏教用語がある。 これは、この世の迷いや苦しみから逃れ、安らかで自由な境地に達すること、また悟ることである。 人は生きていく中で、苦しみを感じる人とそ…

250
0736rei
1年前

煩悩について詳しく解説します!心の悩み、苦しみを打破する方法!仏教をテーマに。

仏教では、108の煩悩がある故に、108の悟りがある、と説いています。 我々は煩悩を断ち切ることにより、悟りの境地を目指していくのです。 煩悩とは、心身を、悩まし、煩…

100
0736rei
1年前

人は支え合って生きていくもの!理論を解説します!人はどうやって成り立って社会で生きてるのか?について!

【人】という字がある。 これを分解してみると、たった二本の棒のように見えるであろう。 上の棒は下の棒に乗っかって、下の棒は上の棒を支えている。 故に、元来、人とい…

100
0736rei
1年前

【自己啓発】人間は宇宙と密接な関係がある!心のゆとりとは解説!

元来、森羅万象、つまり、この世に存在するありとあらゆるものすべては、宇宙から生み出されたものである。 宇宙の中の地球、地球の中の生物、と考えると、我々人間は、小…

100
0736rei
1年前

【自己啓発】人生に絶望した時、壁にぶちあたった時の解決策!

自然の中には明暗が存在する。 昼と夜とであり。 人間の心にも自然と同様に、明暗は存在する。 人にも様々な人が居る。 性格が明るい人や性格が暗い人である。 自然の世…

100
0736rei
1年前

何故、人は異なるのか?について!十人十色の話!善悪とは何か?

何故、人は異なるのか? それは一個人としての人間が産まれる時は、誰しもが皆、純粋に何も未だ書き込まれていない白紙ね状態で産まれるからである。 だが、生きていく中…

250
0736rei
1年前

心とは如何なるものか、仏教の視点から考察する!

心とは人間の奥底に存在し、眼でみようとしても見えず、観察しようとしても観察できず、形のない存在が心というものだ。

100
0736rei
1年前

刑法、犯罪心理学 犯罪はなぜ起きるのか?

犯罪心理学と刑法
なぜ犯罪は起こるのか

折居嶺清

「犯罪」の定義は、法律違反行為であるとする。
法律に違反した者は「犯罪者」と呼ばれる。

旧刑法では、れっきとした「犯罪」であった婚姻外の性交渉〔不倫〕がある。
現代でも、不倫を罪として裁かれる国がある。

非行とは、態度が悪かったり、服装が変わっていても別に法律に違反しているわけではない。
親の言うことを聞かないだけで非行とみなされ得る。

もっとみる

仏教から学ぶより良く生きる智慧

仏教
人生に悩んだ時に読む本 

お経の教えとは何か

折居嶺清

理趣経では、世間のすべての欲望は元来、清浄なものであるとしている。

人の怒りでさえも、元来は穢れたものではなく、清浄で綺麗なものである。

ここでの怒りとは、立腹して、その怒りを外に向けるものではなく、自分の心に厳しくし、己で己を律することをいう。

また、大事な人が何らかの形で道に外れたことをした場合、相手を叱るという意味での

もっとみる

仏教童話 1話 釈迦如来のお話

むかしむかし、お釈迦さまという仏教の開祖がおられました。
人の世は無常で慈悲の心がありません。
お釈迦さまは何故、人は悩み苦しむのか?
苦しみから解脱できる道はないのか?
そう考えるようになりました。

お釈迦さまは修行の旅にでます。
修行の師匠を探して山奥に登られました。
そこで一人の仙人に出会います。

仙人は苦しい修行に耐えられるか、とお釈迦さまにお聞きになりました。
お釈迦さまの苦行の始ま

もっとみる

赤ちゃんの名付け!陰陽五行姓名判断。良い画数と悪い画数早見表

姓名判断に入るにあたって、まず、中医学についてお話したいと思います。

中医学陰陽五行姓名判断は、中医学の五行と画数、陰陽のバランスを網羅して僕が作成し、本も出版しています。

中医学とは、古代の中国に於ける哲学理論と陰陽論と五行説を基本論理としているものです。
宇宙の万物はすべて陰【-】と陽【➕】とに分かれており、互いに対立しあいながら、同時に助け助けられの関係を持っているのである。

いくら画

もっとみる

人が亡くなるとどうなるかを解説します!

現代の日本では、火葬が主であるが、火葬とは天国に還ってください、という願いも込められている。

焼かれた肉体は煙となり、灰となり、天と地に運ばれる。
よって、煙は風によって運ばれ、肉体から離脱した魂は風によって運ばれていくとされている。

仏教では、人が亡くなると、49日間、魂はさまよい歩くとされている。
その間の供えものは線香の煙だという。

もっとみる

仏教哲学が言われる【有】と【無】について解説します!人間は死んだらどうなるか?について!

人間が産まれる以前は何も意識がなく、【無】つまり、何もない状態でした。
何故なら、産まれることを我々は認識し、記憶することができないからである。
また同様に、死んでいく瞬間も意識することはできず、認識され得ないからだ。

もっとみる

神とは。宗教の誕生はこうして出来た!

仏教は偶像崇拝を基本としているが、キリスト教からみれば、偶像崇拝を禁止している。

仏像だけだと、物として造られた美術品にすぎない。

だが、仏教では、自己の気持ち、心が仏像に、入る、これが、偶像崇拝の完成となら、仏像を、拝ませて頂く=自分の気持ち、心が仏像と通じることになる。

つまり、インドのウパニシャッド思想でいうところの、己の精神、心が精なる神であり、己の心と神の心とは同じ次元にある、とさ

もっとみる

仏教で説かれる蓮の花の比喩!心を強く生きていく!

仏教では蓮の花が代用される。
それは、泥の中から勢いよく開花するが、泥の汚れを付けずに美しい花を咲かせる所以である。

蓮は決して垢、泥、穢れに染まらない。
これを仏教では、染まない心という。

人間も同じである。
苦しみという穢れから抜け出せた時、蓮の花のように、何にも染まらず、芽が出る、花が咲くのだ。

自分の心に打ち勝ってこそ、心に何か生きる勇気が湧いてくる。

もっとみる

苦しみを乗り越える仏教で言われる解脱とは!

解脱という仏教用語がある。
これは、この世の迷いや苦しみから逃れ、安らかで自由な境地に達すること、また悟ることである。

人は生きていく中で、苦しみを感じる人とそうでない人とがいる。

苦しみを感じない人は苦しみを苦しみとして自己の心の中で対立させずに、ありのまま素直に受け入れているのである、

だが、大抵の人は苦しみを苦しみとして捉えて、もがき苦しむのである。

もっとみる

煩悩について詳しく解説します!心の悩み、苦しみを打破する方法!仏教をテーマに。

仏教では、108の煩悩がある故に、108の悟りがある、と説いています。

我々は煩悩を断ち切ることにより、悟りの境地を目指していくのです。

煩悩とは、心身を、悩まし、煩わせ、苦しめる心の作用です。

すべての欲望や他者への怒り、憎しみ、執着のことを仏教では煩悩と言います。

もっとみる

人は支え合って生きていくもの!理論を解説します!人はどうやって成り立って社会で生きてるのか?について!

【人】という字がある。
これを分解してみると、たった二本の棒のように見えるであろう。
上の棒は下の棒に乗っかって、下の棒は上の棒を支えている。
故に、元来、人というのは支え合って生きていくものなのだ。

互いに支え合い、寄り添い合える関係、また、持ちつ持たれつの関係が理想ではなかろうか?

もっとみる

【自己啓発】人間は宇宙と密接な関係がある!心のゆとりとは解説!

元来、森羅万象、つまり、この世に存在するありとあらゆるものすべては、宇宙から生み出されたものである。
宇宙の中の地球、地球の中の生物、と考えると、我々人間は、小さな存在に過ぎず、大宇宙の雄大さに飲み込まれる。
だが、もし、宇宙が存在しなかったら、地球は存在しなかったであろう。

ましてや、地球が存在しなかったならば、生物は生起しなかったのである。

もっとみる

【自己啓発】人生に絶望した時、壁にぶちあたった時の解決策!

自然の中には明暗が存在する。
昼と夜とであり。
人間の心にも自然と同様に、明暗は存在する。

人にも様々な人が居る。
性格が明るい人や性格が暗い人である。

自然の世界と我々人間の心にはどこか繋がりがあるように見えるであろう。

人間は正しく、自然の反映なのである。

もっとみる

何故、人は異なるのか?について!十人十色の話!善悪とは何か?

何故、人は異なるのか?
それは一個人としての人間が産まれる時は、誰しもが皆、純粋に何も未だ書き込まれていない白紙ね状態で産まれるからである。

だが、生きていく中で、色々な人と出会い、また、さまざまな経験をすることによって、人間の心は育っていく。

その過程の中で善い経験をし、また、悪い経験をしてゆく。
そうして、人間の心には人それぞれの色が付いていくのである。

もっとみる

心とは如何なるものか、仏教の視点から考察する!

心とは人間の奥底に存在し、眼でみようとしても見えず、観察しようとしても観察できず、形のない存在が心というものだ。

もっとみる