マガジンのカバー画像

でこぼこ子育てエッセイ/つぶやき

29
でこぼこママでも子どもはすくすく生意気に育っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ああ、ワーママ保育参観の苦き思い出。

ああ、ワーママ保育参観の苦き思い出。

今日は参加している「書く部」お題に寄せて。

毎日お題を出してくださるのですが、
わたしが選んだのはこちら。

「苦み」をテーマにエッセイを書いてください

うーんと、悩んだんですが、
やっぱり育児のあれ。
保育園の思い出と母親の意地。

1歳前に保育園に入所した娘。
シングルマザーになりたてだったと
思います。

まだ歩いてもおらず、保育園前でのお別れタイムには大号泣。先生にはなかば強引に引き渡

もっとみる
唇を噛みしめるわたしに娘が言ったひとこと。

唇を噛みしめるわたしに娘が言ったひとこと。

GW最終日、もはや明日のことは
考えないようにしています。
今日はサザエさんはないけど、サザエさん症候群。

しかし。
人混みと強い光が苦手な私に
GWはなかなかの強敵。
ショッピングモールの人の多さ、梅田のざわめき、必要以上に強い照明。

分散して5月は週4勤務にしてくれたら
混雑は緩和できるのに……。
どうでしょう、首相。

こだわっていたのはわたし
「ひとつずつでいいからね。
ふつうじゃなく

もっとみる
いつまでも変わらない愛しいおやすみ

いつまでも変わらない愛しいおやすみ

もううちの子達は10歳以上。
早いものです。

昨日はYouTubeでどうやら知ったらしい、
赤ちゃんの背中スイッチ。

「赤ちゃんって置いたら起きんねやろ⁉︎」

そうだよ、君たち2人とも寝かすの大変だったんだよーなんて、お休みの心の余裕で
赤ちゃんの寝かせ方を
ぬいぐるみのパンダを使って実演しました。

いかに気づかれないように
ふとんに置くか。

真剣勝負でした。

その後の家事、いえ、ほん

もっとみる
蹴られて起きることも布団のスキマで寝ることもいつかは。

蹴られて起きることも布団のスキマで寝ることもいつかは。

最近発達障害ネタが多いので、
たまにはおかんネタも。
ちゃんと思春期娘のおかんしてますよ笑
春休みですが、子どもは学童もいかず
人生をエンジョイしていらっしゃいます。

春休みも宿題出してくれていいんですよ、
先生?

大阪のおかんについてはぜひ中川家を
ご参照くださいませ。
ほんとこんな感じです。
「お母さん寝るで!」宣言ほんとに
します。

思い通りにはいかせねえ
まあ乳幼児期の眠りなんてそん

もっとみる
ワーママ、3月の有休消化にわくわくする。

ワーママ、3月の有休消化にわくわくする。

もちろん、子が小さい頃は
有休使い切ってましたとも。
ほぼ、子の病気と行事です。
保育園時代は、突発とアクシデントと事故ばかり。

え、先週も休んだよ……?
なんなら会社着いた瞬間に保育園から
魔の電話かかってきたけど?

小学生も高学年になった今、
あの頃と比べて何と丈夫になったこと
でしょう。
めったに風邪もひかなくなりました。

そうとなれば。
パソコンの有休申請画面と睨めっこし、
思いを馳

もっとみる
ワーママとしてはじめて病気の子を預けて仕事に向かった日。

ワーママとしてはじめて病気の子を預けて仕事に向かった日。

「私は絶対に仕事を休んではならない。
だってひとり親なのだから」
と意気込んでいた子どもの未就学時代。
今やだいぶ(?)肩の力が抜けてきましたが、
それはお留守番ができるようになったから。
任せられることが増えてきたから。

うるんだ瞳で見上げる我が子をおいて未就学児は本当に親に「おんぶにだっこ」、
もう文字通りです。
普段は小憎らしい発言をする娘も、
保育園時代は数々の流行病をもらってきては

もっとみる
我が子を抱きしめるのもつらかったとき。

我が子を抱きしめるのもつらかったとき。

私は発達障害ASDの特徴のひとつ、
感覚過敏の症状が出がちです。

私は心身の調子が悪いときは、
視覚過敏を中心に触覚過敏、聴覚過敏の症状まで出ることも。

一番日常的に感じているのは視覚過敏です。
以前書いた記事にもありますが、蛍光灯の強い光のところに長くいられないのです。
(ドラッグストア、スーパーなど)
マツキヨなどでもくらっときます。

憎き白い光…… 私はオレンジのあったかい光が
落ち着

もっとみる
子どもの「後でやる」はきっとしない。だから我が家はルールを決めました。

子どもの「後でやる」はきっとしない。だから我が家はルールを決めました。

発達でこぼこシンママのゆずです。
スキが300達成してひたすら小躍りです♪
私の文章が顏も見たことのない
誰かの心に「スキ」を
お届けできたんだな。300回ときめかせた
んだな。←ちゃうやろ
毎日更新がんばります。
ありがとうございます!

amazonスーパーセールでkindle端末を注文したものの、
配達日のはずの今日つきません…。
本体は無事ついたので初めてのkindleにいちいち
「わーす

もっとみる
たとえどんな手をつかってもわたしは母であるために。

たとえどんな手をつかってもわたしは母であるために。

「大丈夫、お母さんは十分頑張っています。薬に頼ってもいいんです。
落ち着いて生活できるようになりましょう」

私は発達障害専門の外来にかかっています。
月一の通院です。
(お薬の処方が睡眠薬などを出す場合、
30日分しか出せないため)
発達障害専門というのは珍しいらしく、
いつも人気で予約も常に埋まっているようです。
たまたま近所に見つけ、精神科より転院しました。

先生は、私が不安で繰り返し話し

もっとみる
心して、ワーママ。小1の壁には予想外がつきものです。

心して、ワーママ。小1の壁には予想外がつきものです。

わが子たちはもうすぐ小学校高学年。
次女はコロナ禍真っ盛りに1年生を迎え、
なんと
入学式は紅白饅頭を配られて終わりました。
あの時は先生も親も子どもも、
誰もが精一杯だったんですよねえ。
すぐ全国で休校になりました。

今日はもうすぐお子さんが入学される方へ。
少し早いですが、ご入学おめでとうございます。
小1の壁について、入学される前にひとつお伝えしたいのです。
それは不測の事態がいくらでも起

もっとみる
特大のおにぎりにとびきりの愛を。

特大のおにぎりにとびきりの愛を。

ゆずです。

小学生の思春期女子、そろそろクラスの立ち位置とか気にし出して。
ああ、自分もこんな時期あったなあって
帰宅後半分寝ぼけた頭で頷きながら
話を聞きます。
私は友達少ない、、、っていうので
「ママも少ないよ!でも多くても
別にいいことないよ!」
って笑いました。

そうだよね、小学生女子にとっては
クラスの中が全世界で一大事。

女子グループの怖さはよく知っています。

少なくてもいい、

もっとみる
それで、お母さんは大丈夫なんですか?

それで、お母さんは大丈夫なんですか?

ゆずです。

インフルエンザでパソコンを開くのは
つらく何となく眠いか、ぼんやりしています。
携帯だと字数が打ちにくいんですよね。

なので、ふたつ子どもが体調不良だったときの
お話を。

ひとつ目はシンママになって間もない
まだ次女が赤ちゃんだったとき。
お迎え要請がまた保育園から来て
うんざりしながらママチャリでお迎え、
小児科へ。

ああ、病児保育予約取れるかな、
いや当時はまだそんなシステ

もっとみる
愛しい、自分のためのおやつタイム。

愛しい、自分のためのおやつタイム。

ゆずです。
昨日は真面目にお仕事について
語ってしまいました。
毎日の悶々をこちらで整理することができて私は幸せです。

書くことで昇華しているんだなと
改めて思います。

なぜ、知っている。
なぜ、ポテチが隠してあるのを知っているんでしょう。
「ああ、ポテチが食べたいなあ!」
とつぶやき、ぎょっとします。

子どもは目ざとく、耳ざとく。
そして、それに関して記憶力抜群です。
いただきもののお菓子

もっとみる