夢見いるか

精神障害を持つアラサーです よく考え事をしています

夢見いるか

精神障害を持つアラサーです よく考え事をしています

記事一覧

日記2024/06/29

 昨日は死にそうになっていた。このままでは死んでしまうという強迫観念に襲われて、気が狂いそうな状態だった。  それが、誰かに押し付けられた感情だと気がついたらマ…

夢見いるか
1時間前

村上春樹病からいつ逃れられるのだろうか

 高校生の頃、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドを読んだ。  勉強はしなくなり、本を読むことに明け暮れて、自分が何者なのかよく考えることになった。  村上…

1

未来予知した体験談

 高校生の頃、とある夢を見た。  どこか檻の中にいれられて、8時間たたないと目が覚めない夢、最後はガチャリと鍵が開く音と共に目が覚める夢。  その夢を10回連続で見…

1

右手がいきなり喋り出した体験談

 ノンフィクションなのですが、手がいきなり喋り出したことがあります。  寄生獣のミギーが一番わかりやすいでしょうか、実声が出たわけではなく、心の声として聞こえた…

1

猫狩り賊の長 麻枝准著 感想(ネタバレ有り)

 麻枝准はマジョリティから理解されることを求めているのだろうか?誰にも理解されない、天才ゆえの、才能と代償に得ている憂鬱な日々の日常を。  文学というものは、救…

2

シノエフヒを発見してから少し人生が変わったという話

 シノエフヒにハマっている。  ポストロックのバンドで、初めて聴いた時からいいな、と思っていた。  Apple Musicの今すぐ聞くに唐突に現れて、ジャケットに惹かれて聴…

2

日記2024/06/18

 憂鬱だ。  別に憂鬱に理由はないと言うか、このまま自分のやりたいことをやると、憂鬱になると言うか、嫌だと言うことが拒否できないような。  鬱というものは、そのま…

夢見いるか
11日前
3

日記2024/06/11

 なんか幸福感が強い、ゲームやって、メンタルケアして、小説書いて、全てがうまく行ってるような、すごい幸福に感じる。トラウマで映画とかアニメ見るとき、ゲームする時…

夢見いるか
2週間前
4

日記2024/06/10

 B型作業所の体験に行ってきた。気分が悪くなって早めに帰った。上手く馴染めないというか、金にならないのに働いていることで体が拒絶反応を出した。おそらく通所はしな…

夢見いるか
2週間前
3

日記2024/06/06

 ゲームにハマれない、この時間あるなら現実を良くしていこうという気持ちになる。あとは創作とか、それができるのならばゲームやる必要あるのかなと思う。ゲームにはまれ…

夢見いるか
3週間前
3

日記2024/06/05

 惰性で今日も日記を更新する。つらい状況から回復してきた気がする。でも心の中で、檻の中に閉じ込められた自分がいる気がする。過保護なのかもしれない、自分に対して。…

夢見いるか
3週間前
4

日記2024/06/04

 眠れないので音楽を聴いている。パンクロックがどうやら自分は好きらしい。Apple Musicで日本のパンクロックのプレイリストを流す。沁みる。  ヒラヒラヒヒルの体験版を…

夢見いるか
3週間前
2

日記2024/06/03

 訪問看護の人と散歩へ行った。近くの公園まで。その人は脂肪肝らしい。痩せているのにそんなことあるんだなと思った。運動の機会をくれたことを感謝された。  最近ギタ…

夢見いるか
3週間前
2

日記2024/06/02

 悪夢で目が覚めた。どんな悪夢かは覚えていない。なんか粘着質な人と接する夢だったような、わからない。  昨日は3時ぐらいに寝た、そして途中朝ごはん食べるのに起き…

夢見いるか
3週間前
3

日記2024/06/01

 推しの子のアクアと有馬かながえっちなことする夢を見た。最近夢で感動することが多い。昨日は無職転生のゼニスが怪我をする夢を見た。  ゼルダの伝説、ブレスオブザワ…

夢見いるか
4週間前
4

避けられぬ孤独感

あなたは孤独を感じていますか? 孤独感は厄介で、友達と居ても感じることがあります。 孤独感を感じることはおかしなことではありません。 けれど、私たちは孤独に悩ま…

夢見いるか
4週間前
1

日記2024/06/29

 昨日は死にそうになっていた。このままでは死んでしまうという強迫観念に襲われて、気が狂いそうな状態だった。
 それが、誰かに押し付けられた感情だと気がついたらマシになった。というか消えてしまった。

 昔から感情を押し付けられることがある。遠隔でも、親しい友達でも。
 親しい友達に感情を押し付けられて、そいつは調子が良くなり、僕は調子が悪くなる、というのがあった。
 ネットの友達でも、友達になると

もっとみる

村上春樹病からいつ逃れられるのだろうか

 高校生の頃、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドを読んだ。
 勉強はしなくなり、本を読むことに明け暮れて、自分が何者なのかよく考えることになった。
 村上春樹を読まなければ、得意の数学と科学、理系の大学に進んでいただろう。
 けれど僕は芸術系の大学を選んだ(お金がなくて行けなかったのだが)
 村上春樹のすすめのグレートギャツビーや、ニュークリアエイジを読んだり、ユングにハマったりした。
 

もっとみる

未来予知した体験談

 高校生の頃、とある夢を見た。
 どこか檻の中にいれられて、8時間たたないと目が覚めない夢、最後はガチャリと鍵が開く音と共に目が覚める夢。
 その夢を10回連続で見て、不眠症になってしまったことがあります。
 そして10年後、その檻の中に実際入りました。
 檻の中というより、それは警察の保護室でした。僕は夢遊病のようになり、深夜徘徊していて、誰も住んでないマンションの一室のインターホンを鳴らしてい

もっとみる

右手がいきなり喋り出した体験談

 ノンフィクションなのですが、手がいきなり喋り出したことがあります。
 寄生獣のミギーが一番わかりやすいでしょうか、実声が出たわけではなく、心の声として聞こえたのですが。

 いじめられて泣きそうになってた中学生の頃、風呂場で右手が喋り出しました。
「あれ?こんなところでめそめそしている子がいるぞー」
 きみは?
「ぼくは上位存在だよ」
 上位存在?
「うん、君の上位存在!」
 (あとになって知っ

もっとみる

猫狩り賊の長 麻枝准著 感想(ネタバレ有り)

 麻枝准はマジョリティから理解されることを求めているのだろうか?誰にも理解されない、天才ゆえの、才能と代償に得ている憂鬱な日々の日常を。
 文学というものは、救いがないといけないと思っていた。それは何らかの救いでいい、世間一般で言われている救いではなくていい、オリジナルの救い。村上龍は快楽と破壊に救いを求めたし、村上春樹は限定された生活に救いを見出した、多分。
 この本はきっと、私小説風に書きなが

もっとみる

シノエフヒを発見してから少し人生が変わったという話

 シノエフヒにハマっている。
 ポストロックのバンドで、初めて聴いた時からいいな、と思っていた。
 Apple Musicの今すぐ聞くに唐突に現れて、ジャケットに惹かれて聴いてしまった。

 曲を聴いて最初に思ったのは、maeというバンドを思い出したな、ということだ。
 maeはエモ、と呼ばれるジャンルのバンドで、文字通りエモーショナルな曲を発表していたバンドだった。
 高校生の頃、このmaeとい

もっとみる

日記2024/06/18

 憂鬱だ。
 別に憂鬱に理由はないと言うか、このまま自分のやりたいことをやると、憂鬱になると言うか、嫌だと言うことが拒否できないような。
 鬱というものは、そのまま生きると嫌だということを拒否できないからこそ、鬱になってしまうと思っている。
 だからこそ嫌だということを自覚して拒否できれば、鬱にならないはず。
 ということで鬱にならないように、嫌だということを拒否できるように成長しなければならない

もっとみる

日記2024/06/11

 なんか幸福感が強い、ゲームやって、メンタルケアして、小説書いて、全てがうまく行ってるような、すごい幸福に感じる。トラウマで映画とかアニメ見るとき、ゲームする時無感覚になってたが、それも良くなった。
 ご飯も美味しく感じる。心から幸福感が湧いてきて、それがとても嬉しい、涅槃なのか、苦しみがほとんどない。極楽浄土にいるかのような気持ちだ。
 こんな幸福感が続けばいいのになと思う。すごく嬉しい感じだ。

もっとみる

日記2024/06/10

 B型作業所の体験に行ってきた。気分が悪くなって早めに帰った。上手く馴染めないというか、金にならないのに働いていることで体が拒絶反応を出した。おそらく通所はしないだろう。金にならないのに働くのはうんざりだ。それはまともな感性だと思うから、それは大切にしたい。

 今週末金曜に年金が入るから、何に使うか考えている。まぁ、節約するために揚げてないノンフライ麺とか買おうかなと思っている。

 B型作業所

もっとみる

日記2024/06/06

 ゲームにハマれない、この時間あるなら現実を良くしていこうという気持ちになる。あとは創作とか、それができるのならばゲームやる必要あるのかなと思う。ゲームにはまれないので昼寝したりしている。現実が良くなると安心する、時間が余る。
 その時間をゲームやる時間にしようと思うが画面の前で固まってしまう。ゲームにはまれない。

 全能感を感じる夢を見た、だれかのロボットに乗って最善の動きをする夢、それを見て

もっとみる

日記2024/06/05

 惰性で今日も日記を更新する。つらい状況から回復してきた気がする。でも心の中で、檻の中に閉じ込められた自分がいる気がする。過保護なのかもしれない、自分に対して。ここが安全だよ、安心だよ、と居場所を作りすぎて、自分がやるべきタスクを奪っているのかもしれない。虐待を経験しているから、過保護になる(過保護も虐待のような気がする)からどうすればいいか。

 宝石の国を読んでガチ泣きした、フォスの境遇と経験

もっとみる

日記2024/06/04

 眠れないので音楽を聴いている。パンクロックがどうやら自分は好きらしい。Apple Musicで日本のパンクロックのプレイリストを流す。沁みる。
 ヒラヒラヒヒルの体験版を終えてすぐ、買ってしまった。続きが気になるラストだったから。自由に使えるお金がなくなってしまったが、なんとかなるだろう。瀬戸口廉也さんの作品のキャラクターはとても人間臭い。恋愛的なものはどうなっていくのだろう。とかくしばらくはプ

もっとみる

日記2024/06/03

 訪問看護の人と散歩へ行った。近くの公園まで。その人は脂肪肝らしい。痩せているのにそんなことあるんだなと思った。運動の機会をくれたことを感謝された。

 最近ギターを弾いていないな、と思う。なんとなく気が乗らない。創作も小説は書いているが絵は描いてない。久しぶり絵を描こうか、という気がない。絵を描くことがなんかいやーな気持ちになる。昔から死に物狂いで描いてたし、自分に描けと命令していたから嫌になっ

もっとみる

日記2024/06/02

 悪夢で目が覚めた。どんな悪夢かは覚えていない。なんか粘着質な人と接する夢だったような、わからない。

 昨日は3時ぐらいに寝た、そして途中朝ごはん食べるのに起きて、また14時まで寝た。
 心の疲れが外に出ている気がする。希死念慮もある。でもその希死念慮は他人からもらってしまったものだという気がする。そう気がつくとその希死念慮は消えてしまった。

 誰かの感情を引き受ける、ということがある。昔から

もっとみる

日記2024/06/01

 推しの子のアクアと有馬かながえっちなことする夢を見た。最近夢で感動することが多い。昨日は無職転生のゼニスが怪我をする夢を見た。

 ゼルダの伝説、ブレスオブザワイルドが評判の割にはつまんなかった(ヒットしなかった)ことを思い出す。あれはトラウマ治療に似ているな、と思う。少しずつ闇を晴らして、安全地帯を増やしていく。そういうふうに解釈すると面白かった。
昔はゲームにのめり込んでいた気がする。でも最

もっとみる

避けられぬ孤独感

あなたは孤独を感じていますか?

孤独感は厄介で、友達と居ても感じることがあります。

孤独感を感じることはおかしなことではありません。
けれど、私たちは孤独に悩まされてしまいます。

孤独に生きることはとても心を蝕みます。強がりで生きていても、限界はあります、人間はそこまで強くないのです。

そこでおすすめしたいのが、「やさしい諦め」です。

今すぐ孤独感が癒えるわけではない、今すぐ孤独感が癒え

もっとみる