日記2024/06/29

 昨日は死にそうになっていた。このままでは死んでしまうという強迫観念に襲われて、気が狂いそうな状態だった。
 それが、誰かに押し付けられた感情だと気がついたらマシになった。というか消えてしまった。

 昔から感情を押し付けられることがある。遠隔でも、親しい友達でも。
 親しい友達に感情を押し付けられて、そいつは調子が良くなり、僕は調子が悪くなる、というのがあった。
 ネットの友達でも、友達になると感情を押し付けられることがあった。
 今、昔のネットの友達が希死念慮と鬱になっていて、感情を押し付けられておかしくなっていた、虚無に「感情を押し付けてくるのやめろ!」と叫ぶとおかしくなりそうな不安感はなくなった。

 久しぶりに小説を書いた。やはり創作活動しないと気が狂いかける。何かを生み出さないとそうなってしまう。インプットだけではダメだな、という感じがする。

 口を開けて、ぽかんとして、何かが起きるのを待って、でも何も起きなくて、やるべきことをやって、でも有名になんてなれなくて、有名人になっても幸せではなくて、一人で飲みに行って、批判されるのが怖くて殺意で身を固めて、まだ働かなくて、僕は無職で。
 一体何を毎日やってんだろうと虚無になってしまって。
 そんな毎日の繰り返し、ほとんどの人はそうなのかな。

 今日もくだらない毎日を生きていて、やはりみんなもそうなんだろう。
 ほとんどの人はそうなんだろう、そして気が狂いそうな毎日を生きていく。
 
 あなたもそうなの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?