日記2024/06/11

 なんか幸福感が強い、ゲームやって、メンタルケアして、小説書いて、全てがうまく行ってるような、すごい幸福に感じる。トラウマで映画とかアニメ見るとき、ゲームする時無感覚になってたが、それも良くなった。
 ご飯も美味しく感じる。心から幸福感が湧いてきて、それがとても嬉しい、涅槃なのか、苦しみがほとんどない。極楽浄土にいるかのような気持ちだ。
 こんな幸福感が続けばいいのになと思う。すごく嬉しい感じだ。努力してここまできた。嬉しい。
 それでもなんとなくの憂鬱感がある。幸福すぎていいのかな、という気持ちと、社会的な不安や恐怖が頭の片隅で感じてしまう。まぁそれは続いてしまうのだろう。それは仕方ない。まぁその恐怖、不安をどうかしたい、そういう利他的な気持ちもある。でも今はいいだろう、ゆっくりしたい。まるで産湯に浸かっているかのような気持ち、笑う時も心から笑えるようになった。
 最近はオモコロの動画見て笑っている。

 Xのおすすめでよく「死にます」とか、自殺する投稿を見る。やっぱり現実は過酷なのだなと思う。高校生の頃、本気で死のうとして、結局死ななかったことがある。なのでそれを見ると胸が少し痛むような。いや何も感じてないのかもしれない。「死ぬことだってあるよな、それも自らで」という気分だ。死ぬこともあるのだから、仕方ない。死ぬっていうポストだけいいねがたくさんついているのを見ると、野次馬根性というか、本当に最後の時だけしか注目されないんだなと思う。最後まで誰も助けてくれなかったんだな、と思う。無情だな。
 だからあんまりXを見てない、ちらちらフォロー中のポストを見るくらい。でもそれも苦痛になってきた。ゲームやアニメ、映画、音楽、読書、そういうことをした方が幸せだなと思う。
 Xの雰囲気が本当にダメだし、youtubeも時間泥棒の気がする。それを見るならなんか本読んだ方がいいなと思う。
どんどんネットから離れていくような感じ。感覚を麻痺させないとネットはできないし、昔のような面白い人の溜まり場ではなくなったなと思う。
 滅びろ、ネット。そのあとで新しいものが出来上がりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?