マガジンのカバー画像

心の友

46
私の心の友のようなnoteたち
運営しているクリエイター

記事一覧

職場で悩んでいるあなたへ/あなたという存在は尊い-

職場で悩んでいるあなたへ/あなたという存在は尊い-

私の同僚や知り合いで、仕事で鬱になって退職し復帰できない人が何人かいます。

職場でいじめにあったり、上司に怒鳴られたり、パワハラになったり理由は様々です。

当然ですが、ひどく傷ついて次に進むパワーすらありません。本当に悲しく、心が痛くなります。

もしあなたが同じような状況で悩んでいるとしたら、決して自分を責めないでください。

あなたは悪くない。

どんな状況であろうと、いじめをしたり、怒鳴

もっとみる
仕事場で出会うべきは友達より戦友

仕事場で出会うべきは友達より戦友

昔のサラリーマンは飲み会やゴルフでスターにはなる方がいました。仕事はしないでアフター5ではしゃいで人気モノ『5時から男』なんていうコトバもありました。今はなかなか仕事以外の時間を共有しにくい時代。まずは本業で隣の席の人に役だつように工夫してみてください。

一生付き合っていける信頼できる戦友は仕事という戦場でしか会えません。結婚でパートナーを見つけるように、仕事で戦友に出会ってください。戦友は友人

もっとみる
生き方や働き方は顔つきに現れる

生き方や働き方は顔つきに現れる

ヒトは環境の生き物。不動産、金融、学校、証券、保険、旅行、ホテル、鉄道、保守。同じ業界にいるとなんか同じ顔つきになります。これは人が環境の生き物だから。真面目な人ほど周りや先輩に合わせかつ、環境に馴染もうとするからです。比較的マニュアル優先な業界に多いようです。幸せに働いている人がいる一方で元気がなくなる人がいるのは自分で考えることを放棄させられてきたからかもしれません。

マニュアル通り、繰り返

もっとみる
30代ワーママになってやめたこと

30代ワーママになってやめたこと

子どもを産んでから「追われる」感覚が増えました。

いつ泣くか、
いつかんしゃくを起こすか、
いつ呼ばれるか、、、

常に交感神経が優位で、整体師さんに気を張りすぎと指摘されることがあります。

そんなこんななので、日常生活では「やめること」を決めないと、心身の健康が保てません。

20代後半~30代にかけてライフスタイルが変わり、それなりに「やめること」がありましたのでシェアしたいと思います。

もっとみる
仕事の戦友は一生付き合える

仕事の戦友は一生付き合える

私のクライアントで太平洋戦争に行かれた恩人が居ます。80代で亡くなるまでずっと戦友のことを思っておられました。生きている戦友と亡くなった戦友。互いの命をかけてお互いを守った時間。そうゆう仲間への思いはただの同級生や同僚は全然違うし家族ては違うんだよ。と語っていました。人生で出あえた大切なヒトだと。

仕事でも戦友に出会えます。私も20代から30代にかけて仕事が遅くていつも周りに助けられてきました。

もっとみる
イヤイヤ期に自分の心を落ち着かせるために読む詩

イヤイヤ期に自分の心を落ち着かせるために読む詩

娘がもうすぐ2歳になろうとしています。いわゆるイヤイヤ期が訪れる年になりました。すでにその前兆は見えていて、イヤイヤして泣いてしまうことが増えてきました。きっと、本当のイヤイヤ期はこんなものではなく本当に大変なんだろうなと今から戦々恐々としています。

特にいやいやされると嫌なのが、人が多い場所や時間がないときです。こういう状況でイヤイヤされるとどうしても焦りますし、イライラしてしまうこともありま

もっとみる
私たちの能力には「発動条件」がある。

私たちの能力には「発動条件」がある。

優秀な人でも、環境が変わったら今までのように優秀でいられなくなることがあります。なぜなら、私たちの能力には「発動条件」があるからです。

万能の優秀さは存在しない
これは私自身が経験したことですが、自分自身の能力をフルに発揮できた職場もあれば、あまり発揮できなかった職場もありました。

同じ人間なのに、基本的な保有能力が変わっていないはずなのに、優秀な自分と、そうでない時の自分がいる。ここから気づ

もっとみる

いいビジョンが持っている3つの要素

曖昧な概念は、空中戦になりがちです。議論する人たち同士で解釈を揃えておきたいですね。ということで書きました。

ビジョンとは何か?

まず、ビジョンとは何か。ビジョンとは自分たちの「在りたい姿」≒「なぜやるのか?」≒「目指す状態」を言語化したものです。(要素1)

いいビジョンは、これ以外に2つの要素を持っています。

第2の要素は「実現困難であること」です。普通に頑張れば実現できそうなものであれ

もっとみる
お疲れワーママの琴線に触れた映画3選@アマプラ | 映画レビュー

お疲れワーママの琴線に触れた映画3選@アマプラ | 映画レビュー

3連休中日!!梅雨明けもまだのようで、すっきりしないお天気ですね。
子育て世帯は、コロナ・溶連菌・手足口病の対応真っ盛りだったりしないでしょうか?(我が家は溶連菌と手足口病のWパンチでした(泣))

そんな私と同じ境遇の方もいるのではと思い、つい最近見た「全国のお疲れ様」へおすすめしたい映画をど〜〜しても紹介したくて。有名なのもあるのですでに見てるのもあるかもですが。

ちなみに私も先週重ーーい仕

もっとみる
【自分語り日記】会社を辞めたくなったときに読むマンガの話

【自分語り日記】会社を辞めたくなったときに読むマンガの話

今回はマンガが好き過ぎて、マンガの貯蔵量が60,000冊を越えながらも、毎月新しいマンガを買い漁る僕が、会社を辞めたくなったときにモチベーションを上げてくれるマンガのお話を記したいと思います。

細かな経歴はプロフィール記事を見ていただけると幸いですが、この記事の概要をお伝えすると「会社を辞めたい」と思ってしまうモチベーションが下がりやすい事象と「それでも頑張って打ち込みたい」と思わせてくれるお仕

もっとみる
子育て主夫のプロフィールと4回の転職を経て考えること

子育て主夫のプロフィールと4回の転職を経て考えること

高校生活
 北関東に生まれて団体職員の父と専業主婦の母に育てられる。裕福でもないし貧乏でもなく、不自由なく育ててもらった。幼稚園から高校まで徒歩や自転車で通える同じ学区内の狭い範囲で過ごした。北関東の多くの県の公立進学校がそうであるように男子校に進学した。トップレベルの進学校ではない。偏差値で言えば50台後半くらいだろうか。毎年30人程度が国公立大学へ進学して、私立で言えば早慶に数人受かる程度の進

もっとみる
好きな『こと』ではなく、好きな『行動』を仕事にするという転職軸はいかがですか?

好きな『こと』ではなく、好きな『行動』を仕事にするという転職軸はいかがですか?

好きな『こと』で仕事を選んでいませんか?自分の趣味や興味のあること、夢中になれる『こと』で仕事を選んだはずなのに、毎日の仕事がつらく感じる…。そんなご経験はありませんか?

今回は自分の好きな『こと』で仕事を選ぶ危うさについて書いていきたいと思います。

↓続きはブログで無料公開中です↓

自分の気持ちを大切にする国、デンマークの人々の時間の使い方

自分の気持ちを大切にする国、デンマークの人々の時間の使い方

昨日はデンマークの第二の都市オーフスへ。

アジア人は1日歩いても2人くらいしか出会わず、聞こえてくる言葉もほとんどがデンマーク語やその周辺の北欧の国の言語だった。
観光地化されておらず、デンマークの人たちが週末に遊びにきている印象。

日本の街を歩いていても観光地化されているところって、同じようなお土産物が売られている店舗が多く似たようなお店が多い印象を受けるけど、地元の人たちが遊びに行く街は店

もっとみる

人の言うことはあまり聞かなくていい。

人の言うことって、正直あんまり聞かなくていいと思ってます。

っていうと、ちょっと語弊があるけど。

自分のエネルギーが下がったり、自分にとってプラスにならないことは、わざわざ真に受けなくてもよい、という話です。

自分にもらったありがたいアドバイスだな、と一旦受け止め、感謝し、そして受け流す。

自分に都合の悪いこと、意味がなさそうなことは、無視する。

というのも、
東京の

もっとみる