マガジンのカバー画像

恋愛・LGBT

71
運営しているクリエイター

#ゲイ

ティムクックのカミングアウトで思った事

ティムクックのカミングアウトで思った事

Appleの現CEO、ティムクックは2014年に同性愛を公表している。 

男性社会の根強いテック業界で、ここまで上り詰めたマイノリティがいると思うと、 

「ゲイであること」に臆することは何もないと感じる。 

そりゃゲイを嫌がる人も、疎む人も居て良いと思うんだよね。それは思想の自由だから。
 
それを無理に、「みんな受け入れよう」と強制する方がおかしい。無理なもんは無理よ。 

それを踏まえた

もっとみる
元彼と、たばこの匂い

元彼と、たばこの匂い

「軍艦島でも見にいこうかなぁ」  
金曜の仕事終わり。突然旅行に行きたくなった。
そうと決めたら話は早い。

高速バスで、ひとり長崎へ。
長崎駅に着いたのは、深夜12時前だった。
 
夜飯食ってないなぁ、なんて思いながら、付近のご飯屋さんを探す深夜0時。
そこで見つけた、とあるラーメン屋さん。
Googleの口コミ数は600を超えており、星は4.1だった。 
 
 
間違いない! 
そう思って、ラ

もっとみる
社会人2年目ゲイ、同窓会は神経衰弱

社会人2年目ゲイ、同窓会は神経衰弱

社会に出たらなんとなく、

男性はより男性的に。女性はより女性的に振る舞うことを求められているような気がする。  
(←あくまで主観)

僕は、自分がそれほど男性的で無いことにコンプレックスを感じている。 
そんな僕ですら、営業と言う仕事柄もあり、男性的に振る舞うことを意識している節がある。

正月に、高校と大学の部活の集まりがあった。 
私のような社会人もいるが、まだ大学に残っている人も多い。

もっとみる
ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

僕はゲイをオープンにしていますが、ノンケ男子と飲む時には、バイセクシャルになります。 

 
私は彼らにもカミングアウトしているのですが、「お前あの子抱ける?」とか「お尻とおっぱいやったらどっちがええ?」とか、そういう話題を振られる度に「あれ?っ俺カミングアウトしてるよな?」という気分になります。 

まあ、彼らといると楽しいし、嫌な気分にはならないのですが、不思議だなと思います。 

こういった

もっとみる
修学旅行と恋のライバル①

修学旅行と恋のライバル①

ゲイの私は人生で一度だけ、女性と付き合ったことがある。中学生の時だ。    

彼女とは部活が一緒で、二ヶ月間だけ付き合った。僕から告白したのだが、 
外練の終わりにトンボをかけている際、「やっぱりだいすけは友達としかみれない」という理由で、あっさり振られてしまった。  

今振り返ってみると、あれはただの「恋愛ごっこ」だったなと思う。
(今その彼女は、僕の親友である。) 

さて、話は高校時代に

もっとみる
修学旅行と恋のライバル②

修学旅行と恋のライバル②

まずは、前の記事の冒頭にも出てきた、中学時代の元カノについて再び語らせてほしい。

元カノは、実は高校も一緒だった。
高校になっても相変わらず仲が良く、周りからは「女版だいすけ」という、なんとも可哀想なあだ名で呼ばれていた。
(僕は当時から、かなり変わった性格をしていたのだもので笑)

そして、題名にもなっている恋のライバル。これ、まさしく彼女のことなのぁ。
彼女も、その彼が好きだった。  

もっとみる
女装したい

女装したい

女装したい。 

僕は周囲にゲイをカミングアウトしている。 
そんな僕がもし、「女装したい」と打ち明けたら、周りは驚くだろうか。

僕は恐らくメイクとはめちゃくちゃ下手くそだと思うし、ファッションセンスも無い方だ。 
あと、可愛い服を着ることにまず興味はない。  

「女装したい」

僕のこの発言は、純粋な意味での女装とは少し異なる。

 
じゃあ女装したいってどういうことなのか。

それは、自身

もっとみる
見せかけの「スキ」なんていらない。

見せかけの「スキ」なんていらない。

タイトルを見て誤解させてしまった方がいたら申し訳ございません。 

今回は恋愛の話ではありません。

noteの「スキ(いいね機能)」についてのお話しです。

 
noteを初めて10日以上が経ちました。 
これまでどうしたら「スキ」を沢山貰えるか、工夫しながら文章を書いてきたのですが、手っ取り早い方法がありました。 

それは、ランダムにフォローして、相手にも沢山「スキ」を送ることです。 
そう

もっとみる
ドラマで見た、好きなゲイカップルベスト3

ドラマで見た、好きなゲイカップルベスト3

うー、ザブい。本日九州は最強寒波により、極寒です。 

こんな日は、ちょっとお熱い話題で、 
気分だけでも暖めたいものです! 

という事で、早速題名の通り、ランキングいきますよ!  
ちょっとドラマの内容も入るので、ネタバレには注意です!※

第3位「眞島秀和×北村匠海」〜隣の芝生は青く見える〜   
3位はこちら!最初に見たBLカップルが出てくるドラマだったので、今回ランクインです!
ドラマを

もっとみる
オカマが、か弱くたって何一ついい事なんてないのよ 

オカマが、か弱くたって何一ついい事なんてないのよ 

思わず守ってしまいたくなるような、 
儚くて消え入りそうな、か弱い女の子  

そんな子がモテるのは納得よ 

オカマの私でも、思わず手を差し伸べたくなるもの  

(キミスイの浜辺美波ちゃんはサイコーでした。)

出来ることならね、アタシもか弱さ出してモテたいのよ。 

けどね、 
オカマがか弱さ見せた所で、 
モテたりなんかしないわ。 

まずは一人で、ちゃんと飯食っていく覚悟を固めないとね。

もっとみる
気になるあの彼   

気になるあの彼   

私、おかまのアンデス。    

アンデスって南アメリカだっけ? 

まあいいです。   

あら、デスばっかりじゃないの〜。

これ、海外では使えないジョークね。

すみません。そろそろ本題に入ります。 

私、今気になっている男性がいる。 

アプリを通じて知り合った、ゲイの男性だ。 

もう半年以上は継続的に会っていて、仕事だったり、互いの価値観だったり、彼とは色んな話をしている。   

もっとみる
「私がいなければダメな男」みたいな男がいい  

「私がいなければダメな男」みたいな男がいい  

先日、「片思いをしていた男、友人、私」の3人で、台湾旅行に行ってきた。  
(片思いをしていた男に関しては、固定記事参照)

彼ら2人は大学院の卒業旅行。 
私は、社会人2年目での退職の旅行である。       

旅行中、相変わらず彼は格好よかった。 
慣れない海外でも臆する事無く、私達2人をリードし、場を盛り上げ、終始笑顔なのだ。  
はぁぁ。眩しすぎる。 
彼への気持ちは無くなったとはいえ、

もっとみる
LGBTQは精神疾患?

LGBTQは精神疾患?

昔LGBTQは、WHOにおける精神疾患の一つだったが、今は除外されたらしい。 

そう考えると、人間が行う定義付けって、すごく曖昧だと感じる。 

そもそも、精神疾患っえ

心の状態や、自分の持っている性質が、社会生活を送る上で不都合となる場合に付けられる訳であって。

その病名をもらったからと言って、それが「絶対に悪」とか、「絶対にダメなものである」とは限らない。  

もちろん、代表的な精神疾

もっとみる
片思いの同級生と富士登山に行った話

片思いの同級生と富士登山に行った話

大学時代、ずっと片想いしていた友人との話。

大学卒業後、 
彼から「富士山に行こう」と誘われ、 
二人で登ったことがある。 

その時私は社会人。彼は大学院生だった。

お互い陸上経験者だったとこともあり、登山自体は案外あっさりと終えた。 

登山後は、二人で富士急ハイランドに行った。 

僕はあまり乗り気でなかったが、彼の「どうしても」という願いで、FUJIYAMAに乗ることになった。 

もっとみる