見出し画像

「私がいなければダメな男」みたいな男がいい  

先日、「片思いをしていた男、友人、私」の3人で、台湾旅行に行ってきた。  
(片思いをしていた男に関しては、固定記事参照)

彼ら2人は大学院の卒業旅行。 
私は、社会人2年目での退職の旅行である。       

旅行中、相変わらず彼は格好よかった。 
慣れない海外でも臆する事無く、私達2人をリードし、場を盛り上げ、終始笑顔なのだ。  
はぁぁ。眩しすぎる。 
彼への気持ちは無くなったとはいえ、やっぱり
「かっこいいなぁ」と正直思う。そしてもう1人の友人。  

思うに、私が出会ってきた中で一番賢い人。 
話していると、 
「こんな視点があるのか」 
そういつも感心させられる。そんな彼だが、人間関係においては要領が良い方では無い。
言葉数が少なかったり、自分の意見をあまり主張しなかったり。 
旅行中も、店員さんから声を掛けられたら逃げられず、結局物を買う始末。  

好きだった彼は「アイツあほやなぁ笑」とニコニコ。   

さて、そんなちょっと不器用な友人に、  
私は 
「かわいいな」 
と思ってしまったのだ。そして彼は、ちょっとだげネガティブ。俺が居てこそ、俺が元気づけてこそ、彼を高めてあげる事ができる。  

彼の凄さを知っている。

きっともし完璧な彼を持ってしまった場合は、
「私がいる意味あるの?」 
そう思ってしまう。

他の誰かで代替可能な存在である気がしてしまう。 

対して、後者のような不器用な友人だと、 
長年の付き合いよる情や、僕しか知らない強みを知っているという事。 

「私が居てこそ彼が輝ける」という、 
自分の存在意義も感じる事が出来るのだ。 

結婚は「相互補完」というが、 
そんな相互補完を実感できる相手がいいなぁと思ったりもする。 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?