マガジンのカバー画像

モチベーションアップ

106
運営しているクリエイター

#転職

年初の目標とは180度違った結末となった2023年

年初の目標とは180度違った結末となった2023年

集大成の2023年となるはずだった! 
2021年に大きな転職をした。10年以上勤めた大企業を辞め、まだ世に何も出したことのない小さなスタートアップ会社へ転職した。その小さな会社ではがんの新薬を開発していた。有望な薬があり、2023年に承認申請できる予定とのことだった。大企業でひとつの大きなプロジェクトを終えたばかりだった僕には、とてもよいタイミングだった。転職して会社初の新薬開発に関わり、もうひ

もっとみる
【会社でモテる人柄6選】

【会社でモテる人柄6選】

あなたの周りに
職場でモテる人はいますか?

失敗しても許してあげたくなるし
この人なら応援したい気持ちになるし
異性だったら恋心を抱いてしまいます。

こういう人は会社内だけでなく
プライベートでも重宝されやすいです。

魅力が溢れ出すぎている人に
好意を持たないほうが無理です!

そこで今回は
会社でモテる人の人柄6選を紹介します!

①明るくてポジティブ

会社で魅力が溢れ出ている人は
とに

もっとみる
理不尽な大人社会を相手に、ヘコむ時間は勿体ない

理不尽な大人社会を相手に、ヘコむ時間は勿体ない

私の見解ですが
ご縁の無かった企業のことは
気にしないで!!

けれど
ご縁のある企業と出会うのは
いつなのか?誰も知らない😅

理不尽な大人社会を相手に
ひどく落ち込むのは
勿体ないです、です🍀

例えばですが
企業が選ぶ側(上の立場)で
求職者が選ばれる(下の立場)だと
思っていませんか?

世の中には
「選ばれる企業」になろうと
必死にがんばっている会社もありますしね。

時には
スピー

もっとみる
成功に必要なのは、実力よりも○○力

成功に必要なのは、実力よりも○○力

ども、よーぺーです。

冒頭から衝撃に事実を。

仕事の成功に必要なのはなんだと思います?

「そんなの実力に決まってんじゃん!」

ぼくは若い頃、そう思っていました。それを信じてマジメに実力を磨くべく、勉強してきました。

しかーーーーし。

がびーん。(古い)

仕事の成功は実力よりも、人間関係が大事

そうなんです。アメリカの有名大学が1万人を対象に調査したところ、仕事の成功は実力よりも、人

もっとみる
【勝負強くプレッシャに負けない人】

【勝負強くプレッシャに負けない人】

連日、北京五輪が実施されていますね。

フィギュアスケート男子で銀銅だったり
男子ハーフパイプで金メダリストが生まれたり
男子ノーマルヒルで金メダリストが生まれるなど

もしかしたら自国開催だった
東京五輪よりは日本人の注目度は
どうしても低いのかもしれませんが、

どの競技も熱い戦いが繰り広げられ
何より勝負強さが目立っている気がします。

そこで今回は、勝負強く
プレッシャに強い人の特徴5選を

もっとみる
2021/1/13記事 キャリア 転職名人

2021/1/13記事 キャリア 転職名人

記事より
・ピーステックラボ社長の村本理恵子さんは、61歳で個人間レンタルサービス「Alice.style」を起業
・ウーマン・オブ・ザ・イヤー2021の受賞者
・「自分の転身は常に、人との出会いがきっかけだった」
・「大学で70歳まで働くこともできたけれど、もっとワクワクしたい気持ちが大きくて」
・「引退? 何も考えていません。走りながらバッタリ死ぬのが、自分のなかの理想ですね」

【村本さんの

もっとみる
転職と副業で人生がかわる

転職と副業で人生がかわる

今後、転職や副業が当たり前の時代がくる

それをまずいと思い本格的に行動している人はまだ少ない

だからこそチャンス

先に動いていた方が先行者優位がとれる。

日本の企業の10年間の生存率7%
残り90%は潰れている

これからの日本はジョブ型雇用になると言われている。それは、専門性のある能力を持った人の雇用をし、成果に応じて給料が払われる

欧米ではあたりまえ

今までの日本はメンバーシップ型

もっとみる