マガジンのカバー画像

モチベーションアップ

106
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

それは本当にあなたが望んだモノですか?

それは本当にあなたが望んだモノですか?

お金が欲しい
かっこよくなりたい|綺麗になりたい
良い家に住みたい
ブランド品が欲しい
子供を有名学校に通わせたい
一流企業に入りたい
会社の社長になりたい

など、人は誰しも色んな欲求を持っています。

これを叶えるために人は努力し、努力した結果その欲求を叶えられることもあります。しかし、多くの場合それを叶えたとしても必ずしも幸せを感じられるわけではありません。

なぜ人は夢がかなったのに、それ

もっとみる
自己肯定感が低い人の自信の育て方

自己肯定感が低い人の自信の育て方

4月下旬
寒暖差がつづきますが
体調はいかがでしょうか?😌

八木は「社員の自己効力感を高める方法」というセミナーに
参加してきました!

自己効力感とは
根拠はなくても
「自分ならできる気がする」と
自分を信じる力
つまり自信を指します。

自己肯定感のほうを
よく耳にしますけど
こちらは
「長所・短所ひっくるめて自分を愛する」
といった解釈が相応しいかな。

4つの方法とは

①制御体験自分

もっとみる

ついつい頑張りすぎちゃう人に有効な”ホワイトスペース”

皆さんは
”4つの時間泥棒”というのを
知っていますか?

1)意欲
2)優秀さ
3)情報
4)活発さ

この4つが
忙しい現代人を
さらに掻き立てる要因だと
『WHITE SPACE』という本に
書いてありました。

なぜなら

1)意欲 → がんばりすぎ
2)優秀さ → 完璧主義
3)情報 → 情報過多
4)活発さ → やりすぎ

と、もっともっとと
掻き立てるので
疲れるばかりなんだそう😥

もっとみる
666.転ぶことって、選ぶこと。自分の人生を選ぶこと。転がった、その先には、素敵な未来があるんだもの。

666.転ぶことって、選ぶこと。自分の人生を選ぶこと。転がった、その先には、素敵な未来があるんだもの。

like a rolling stone
何か、
something,

新しいことを、
new things,

考えているときって、
when you're thinking

なにか、
something,

迷う。
get lost

いつも、
everytime,

何かを、したいって、
want something

考えているけれど、
Though I am thinking

頭の

もっとみる
生存戦略で人生が決まる!?

生存戦略で人生が決まる!?

リスクマネジメントを
どう考えるべきか?

生存戦略上で
最も効果的な行動は何か?

現代社会って
いかに生き延びるかという
フェーズに入ってきたように感じます。

たぶん方法はいくつもあって
個々それぞれで取るべき戦略は異なるでしょう。

ですから私に正解はわかりませんが、
意外と「普通」に生きる事が重要で
人としての本質が問われているように思います。

でも、普通って何でしょうか?

自分の普

もっとみる
子供には心配じゃなくて人生が好転するマインドを伝えよう!

子供には心配じゃなくて人生が好転するマインドを伝えよう!

お疲れ様です🌆

ここ数日とても風が強くて
道路で立ち止まる八木なのです💦

今日は趣味(HipHopダンス)について書くのだ🙋‍♀️

先月20年ぶりにステージに立ち
人前で踊りました🙌

20年前
わたしはダンサーになりたくて
昼夜問わず働いて
大阪や東京に引越す夢を
追いかけていました。

けれど
資金が貯まったタイミングで
親に泣きつかれ&引き止められ
夢が叶うことはありませんでし

もっとみる
部下と距離が近づくフィードバック方法

部下と距離が近づくフィードバック方法

1週間お疲れさまです♪

今日は職場でよく見られる光景について
提案があります!!

日常的に
「あなたのここが素晴らしい」
「〇〇はあなたにお願いしたら安心」
などと言ってもらえると
人って前向きになれると思いませんか😌

【まとめ】
フィードバックをするときは
①先にあなたは素晴らしいと伝える
②そのあとにしっかりとミッションを伝える

2023年4月
新社会人の皆さんに幸あれ🙆‍♀️🙌

もっとみる