マガジンのカバー画像

1日1記事でハッピーライフ!

864
1日1記事読んでハッピーに。 1日1記事書いて私もハッピーに。 そうなれたらいいなあ。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

 誰にも合わせる必要はない

 誰にも合わせる必要はない

生まれも育った環境も、
教えられたことも経験してきたことも、全部違うのに、誰かに合わせることなんてできるわけがない。

「同調圧力」

という言葉があるが、誰かを基準にしてどれが当たり前であり、ここにいるならそれに合わせるべき、のような空気があり、なかなか会社を退職できない、と言うネットの相談事をみた時、心底驚いた。

人の人生まで、誰かを基準にして、周囲が決めていくなんて、ありえないと思ったから

もっとみる
成長意欲は、諸刃の刃

成長意欲は、諸刃の刃

タイトル通り、成長意欲は時に悪影響を
与えるのではないか、と思った。

日本のサービスや、清潔さ、人との接し方は、
素晴らしいと改めて思う。

それなのに、自己肯定感が低い人が多いのはなぜだろうか、と
考えてみた。

私も決して自己肯定感が高かったわけではない。
その理由は、一つは「謙虚は美徳」と刷り込まれていたこと、
もう一つは「もっと上がある」と思い込みすぎていたことだった。

日本人は褒めら

もっとみる
環境が人を作る

環境が人を作る

人の悩みや不満や不安は、さまざまある。
それをどうしても解決したいと思う場合と、
まあしょうがないか、と思う場合もある。

でも、ほとんどの人がその目の前のことだけを見て、
実際にはどんな人生や、環境がいいのか、を考えたことがない。

私もそうだった。

私の唯一の目標は、「自立すること」だった。
経済的、精神的な自立だ。
自分で自分の人生をコントロールできることが、
理想だった。

多分それは、

もっとみる
旅と人生

旅と人生

人生はあっという間の旅なのかもしれない。

人生はよく旅に例えられる。

いろんな人に出会い、
いろんなハプニングもラッキーなこともある。

人を助けたり、
人に助けられたりする。

道に迷うこともあるし、
行き当たりばったりで
歩いていただけなのに、
たまたま素晴らしい景色に出会ったりする。

確かに、人生と旅はとても似ている。

コロナで生活と仕事が変化し、住む場所さえ変えた。
それも、飛行機

もっとみる
ボーダーレスな世界

ボーダーレスな世界

海外にいても、常に人間観察をしている。

どこの国に行っても、結局そこに住んでいるのは、人間だ。

人種が違い、
文化が違い、
常識が違い、
言葉が違うが、
同じ人間が住んでいる。

だからこそ、一人一人違うし、一方で人間が求めるものは
みんな同じだ。

あるビーチで見事な「砂のお城」を見かけた。

そこには、「Will you merry me?」
とプロポーズのために作ったものであることがわか

もっとみる
視点が変わる 9月26日 3行日記

視点が変わる 9月26日 3行日記

旅に出ると、今までの常識が変化するというより、
変化せざるを得なくなる。

その違った視点で今までいた世界を見ると、
世界が全く違って見えるし、なんと小さな世界にいたのだろうか、と
思う。

それと同時に、世界のどこに行っても、そこに住んでいるのは
人間で、その人間たちに大きな差はないということが、
瞬間に感じられるのだから、やっぱり旅ってサイコーだ。

4年ぶりの海外

4年ぶりの海外

海外旅行に行きます。

コロナ前までは、一年に数回海外に行っていたが、
今回の海外は数えてみれば、実に4年ぶり。

この4年間、国内旅行に精を出していました。

関東圏では、
茨城、水戸
栃木、宇都宮、那須
静岡
長野、軽井沢
群馬、高崎
埼玉、川越
山梨、甲府
千葉、館山

島では、

宮古島
石垣島
竹富島
久米島
小豆島(高松)
伊王島(長崎)
沖縄、北谷

九州、山口では、

鹿児島
熊本

もっとみる
意地

意地

誰に強制されなくても、
自分で「ここまでやり切りたい」と思った時は、絶対にやる。

「このままじゃダメだ」

と自分で思った時は、もう少し踏ん張ってみる。

人がステップアップしていくには、この「意地」が大事。

誰が見てなくても、
誰に認められなくても、
自分が自分をなんとかする気持ちを忘れない。

スタートは、ほぼみんな同じだけど、
その後に差がつくのは、この「意地」の差だ。

意地は、自分の

もっとみる
感じ方で自分を知る

感じ方で自分を知る

同じようなことを経験しても、感じ方が違うことがある。

理由は様々だ。



気分

なども関係しているが、一番大きいのは
時間の経過だ。

時間の経過によって、自分自身が様々な経験をすることによって、
感じ方が変化する。

初めて海外に行った時、飛行機に乗る列に並んでいたら、目の前のカップルが堂々とキスをし始めた時、16歳だった私はドキドキして、目のやり場にも困った。

今は、もしそんな光景を

もっとみる
生きている限り、やりたいことをやり尽くす

生きている限り、やりたいことをやり尽くす

年齢のせい

経験の有無

周囲の目や反対

そんなものはぶっ飛ばして、自分がやりたいことは
やり尽くそう。

何歳になっても、

経験がなくても、

周囲が反対しても、

死ぬ時に後悔するくらいなら、
そんなものは無視して、どんどんやろう。

欲がなくなった人生はきっとつまらない。

諦めてばかりの人生も面白くない。

私が20年間福岡で続けてきたスクールを
東京に移転したのは、50代。

この

もっとみる
旅のメリット

旅のメリット

自他共に認める、旅好きだ。
国内は、47都道府県のうち、行ったことがない県は五県くらいで、
世界も17カ国くらいは行った。
(まだまだ足りないけど)

なぜこんなに旅が好きなのか、考えてみた。
そこには私にとってのメリットがあった。

①新しい発見がある。

② 新しい人と出会える。

③ 新しい土地との出会い。

④新しいカルチャーとの出会い。

⑤新しい価値観と考え方との出会い。

結局、新し

もっとみる
今を生きる

今を生きる

「今ここ」

という言葉があるが、
今に意識を集中していると
全ての不安と悩みは消える。

未来を考えるから不安になる。
でも、明日の未来さえ人にはわからないのに。
自分の寿命さえわからないのに。

今生きていることだけは、事実だから、
それだけを認め、感謝し、今日、今やりたいことだけをやる。

自分や相手を心配しても、
自分のことさえわからないのに、
起きるか起きないかわからないこと
(実はほと

もっとみる
人は毎日生まれ変わる

人は毎日生まれ変わる

歳をとることは気にするけど、実は毎日新しい自分になっている、と意識したことがなかった。

でも、実際には人の脳細胞も、多分皮膚なども
生まれ変わっている。

それを人は、「老化」とはいうが、新しい自分になっているとは思わない。
でも、体においても髪や爪は伸びるし、
精神的にも考え方も変化しているのに。

過去に意味はない、というようなことを先日読んだ、
岡本太郎氏の言葉にあったが、まさに毎日新しい

もっとみる
生き方は学ぶものではない

生き方は学ぶものではない

先日、ふとこの言葉が浮かんだ。
多分、何かのブログを読んでいて違和感を感じたのだ。

今、時代の変化を感じている人が多い分、
今までの生き方を見直す人が増えているように思う。
多分、転職する人も多いのではないかと勝手に思っている。
それ自体はとてもいいことだ。

ただ、変化の際に不安はつきものだから、
つい「答え」を求めて人は行動する。

本を読む
ブログを読む
人の話を聞く

全て素晴らしいこと

もっとみる