見出し画像

意地


誰に強制されなくても、
自分で「ここまでやり切りたい」と思った時は、絶対にやる。

「このままじゃダメだ」

と自分で思った時は、もう少し踏ん張ってみる。

人がステップアップしていくには、この「意地」が大事。

誰が見てなくても、
誰に認められなくても、
自分が自分をなんとかする気持ちを忘れない。

スタートは、ほぼみんな同じだけど、
その後に差がつくのは、この「意地」の差だ。

意地は、自分の中から出てくるもので、
意地は自分の欲だ。


この道が正しいのかどうなのかもわからないけど、
ここで諦めたくない。
ここで放り出したくない。
そんな気持ちが働けば、意地となって出てくる。

私が客室乗務員訓練生の頃は、この「意地」だけで乗り切った。

同期ができているのに、私だけで来ていないなんて嫌だった。

客室乗務員になったことを、みんなに喜んでもらったのに、
訓練で諦めてしまうなんて、嫌だった。
だから「意地でも、訓練を所定の期間で終えるために、
訓練と練習、復習を人の2倍やろう」と決めた。


その意地のおかげで、なんとか訓練を所定の期間でおえることができたのだ。

才能でも、適性でもない。
ただ意地だけで乗り越えられることは、案外多いと思っている。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!