見出し画像

生きている限り、やりたいことをやり尽くす

年齢のせい

経験の有無

周囲の目や反対

そんなものはぶっ飛ばして、自分がやりたいことは
やり尽くそう。

何歳になっても、

経験がなくても、

周囲が反対しても、

死ぬ時に後悔するくらいなら、
そんなものは無視して、どんどんやろう。

欲がなくなった人生はきっとつまらない。

諦めてばかりの人生も面白くない。

私が20年間福岡で続けてきたスクールを
東京に移転したのは、50代。

このきっかけは、2人の女性たちだ。

1人は、私より年下のキャリアカウンセラーの方。

その方のセミナーに初めて参加した際、自分の年を
恥ずかしく思いながら伝えると、すぐに
「これからですね」
と言われた。

年齢なんて関係ないって思わせてもらった。

もう1人の女性は、私より年上の占い師の方だった。
初めてお会いした際、「上野さんは東京に来ないの?」
と、すごく気軽に質問された。

聞けば、その方は私年齢より後に東京に移転されていた。
ご主人をどう説得したのか、も教えてくれた。
私の思い込みとブロックが外れた。

そこから少し考えたが、「今東京に移転しなければ、
死ぬ時に後悔する」と思い、移転を決断した。

たとえ失敗してもいいから、やってみたい、と思えたからだ。

結果は、想像した以上にうまく行った。
多分あのタイミングを逃したら、年齢的に、また何よりコロナによって移転のタイミングを失っていた。
永遠に。

やりたい、
行きたい、

と思った時がタイミング。

この時以来、自分の心に忠実になった。
そうは言っても、この後心の声を無視して、
後悔したことがあったのだが、それはまた別の機会に
書こう。

もし今あなたに何かやりたいことがあるなら、できる限り早くやった方がいい。

いつそのタイミングを失うかわからないから。

いつその気持ちが変化するかわからないから。

いつ体力的に無理になるかわからないから。

いつあなたの環境が変化するかわからないから。

ただ、決断して進み始めた時、なかなかうまくいかないとか、邪魔が入る時は、タイミングが合ってないのかもしれない。

私の場合、スクールの場所も、その家賃も条件も、
まさに私が認めていた通り、またはそれ以上に良い
条件で、トントン拍子でスムーズに行った。

まさに「背中を押され、流れに乗っていたな」と今でも思う。

まずは動いてみること。
全ての思い込みとブロックを外して。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!