マガジンのカバー画像

まとめ月単位

44
運営しているクリエイター

#猛暑

8月ニュースまとめ 2019

19août

1
FRB利下げ0.25ポイント決定
10年半ぶり金融緩和

7payサービス9月末で終了
わずか3カ月で廃止
フル稼働は実質たった4日

2
ホワイト国除外を閣議決定
韓国を優遇措置対象外に
輸出管理政令で禁輸措置ではない
対韓輸出規制強化第2弾
7日政令公布28日施行

露首相が択捉島訪問
メドベージェフ首相
日本の中止要請受け入れず

INF条約失効
中距離核ミサイ

もっとみる
18août

18août

8/1
7月過去最高の平均気温を
東日本で記録、平年より2.8℃
西日本は2位タイ、
気象庁は
“30年に一度の異常気象”と断定

2
3
農林水産関連被害額が
¥2400億超by大臣

4
5
北海道命名150年

甲子園100回大会が開幕

バドミントン桃田賢斗が
日本男子初の世界選手権覇者に

6
広島原爆の日

7
訃報、仏料理の神、
ジョエル・ロブション氏

東京

もっとみる

7月、名古屋場所。

長すぎるのも良くないのでスプリットしましたfrom18juillet

念願の日本人横綱の重責は
怪我を燻らせ続け、稀勢の里は
苦渋を舐め続けている。
言うのは論点違いかも
しかし、
横綱に昇進(昇格)した過程や
世論の持ち上げも
過度で勝手な期待からくるもので
重圧というのは背負う人にしか
分かりようがないが
負担になっていることが
長期の低迷どころか、優勝争いの前に
一場所を通してをコンスタン

もっとみる

7月、天災。

長すぎたのでスプリットしましたfrom18juillet

初旬に、西日本は
平成最悪の豪雨に見舞われた。
水が引いて干上がれば猛暑と
天災による影響がダイレクトに
悪い方向に作用している。
仮設住宅、罹災証明で
家屋の全壊なのか半壊なのか
自動車や家屋を含めた高額資産の毀損
家族や友人から知人の訃報
更に拡大する見込みの農林水産
被害総額、これでもかと
並べたところで、全てを言い得ては
いないだ

もっとみる
18juillet

18juillet

7/1
W杯決勝トーナメント
フランス4-3アルゼンチン
ウルグアイ2-1ポルトガル
順調にC1A1が勝利
メッシとCロナウド散る

2
W杯決勝T
ロシア4PK3(1-1)スペイン
クロアチア3PK2(1-1)デンマーク
A2D1勝利PK後攻が何れも○
スペイン敗退

桂歌丸氏、逝去

セネガルサッカー連盟、
“フェアプレーポイントと
時間稼ぎ”に抗議
システムチェンジとペナルティを

もっとみる