とー@シングルマザー

シングルマザーです。育児、毒親、自己肯定感、離婚、そんなことについて思ったことを書いて…

とー@シングルマザー

シングルマザーです。育児、毒親、自己肯定感、離婚、そんなことについて思ったことを書いていきます。 Twitterもよろしくお願いします。 @ToOooOOoOooo333 シングルマザーの役に立ちたくて書いてるブログ https://happysinglelife.jp

マガジン

記事一覧

2才8ヶ月息子の言い間違えを晒すだけのnote

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote|適度な毒親育ちシングルマザー @ToOooOOoOooo333 #note https://note.com/toooooo/n/naf60e2f8dc7a 2ヶ月前は上記…

「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」を読んで感じたこと(読書感想文vol.2)

京都大学総長、山際寿一さんの「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」を読みました。 読んだいきさつですが……山中伸弥先生の生き方を知りたくて「僕たちが何者でもなかっ…

「反応しない練習」を読んで感じたこと(読書感想文vol.1)

草薙龍瞬さんの「反応しない練習」を読みました。 今話題のマコなり社長(超メンタル強そう)が薦めてたので。 人生悩める私には★★★★★でした。 私はネガティブな「妄想…

優しくて大好きだった会社の同期の話

私が会社に入社したとき、同期は10人いた。 その中の1人のNとは部署も同じ、担当業務も同じ。ということで4ヶ月間の新入社員研修を一緒にまわることになった。 Nはヒョロ…

子どもに「ダメ」と言うたび、ノーベル賞が遠退くとはいえ

Twitterで以前 「子どもにダメと言うことは、子どもの好奇心を中断させること。ノーベル賞への道を閉ざしてますよ」 というような内容のツイートを拝見しました。 「なる…

息子をさかなクンにしたくて体張ってる話

⚠️完全に自己満日記です。 最近Twitterで話題なのが、「ギョギョ!」で知られるさかなクンのお母様の話。 さかなクンがタコを好きになったとき、実物のタコを見せるた…

【自己肯定感の上げかた】自分をほめろっていうけど闇雲にほめても意味ないですよね、コツがあります。

自己肯定感を上げたい、と思って悩むと必ず遭遇するワード。 「自分自身をほめよう!」 例えば「鏡の前で「今日もわたしかわいい!」って毎日言ってみてください」とか。…

自己肯定感の上げ方~余計なことをベラベラ話さない~

今日も自己肯定感の低い私ですが、効き目を感じる自己肯定感の上げ方紹介しますね。 それはずばり! 「余計なことは話さない」です。 自己肯定感の低い人は自分のことを…

息子に友だちができたことがこんなに嬉しいなんて

2歳の息子は去年の12月から保育園に通っている。 2歳だとまだ「友だちと遊ぶ」という雰囲気もなく、各々が好きなことをしている印象。 息子は女子に人気なようで(なんて…

シングルマザーだけど専業主婦になりたい

私は正社員でフルタイム勤務をしながら2歳の息子を育てているシングルマザーだ。 1年ほど前に離婚して、そのときからどうしても叶えたいと思っている夢がある。 それは「…

「俺、将来不倫するかもな」って自分でわかるだろ。だったら世間体に流されて結婚するの、止めなよ

最近不倫のニュースが多い。 不倫の良し悪しはとりあえず置いておいて。 不倫するタイプは自分の性癖をきちんと認めて他者を巻き込まない努力をすべきだと思う。 ポリア…

わけもわからず彼女に振られたあなた、気にしなくていいよ。問題があるのは彼女の方だから

今回は「長年付き合った彼女に突然振られて落ち込んでいる男子」に捧ぐ記事だ。 私が聞いた事例と共に「そんな女とは早く別れられてよかったよ」ということを伝えたい。 …

自己肯定感が低いからこそおもしろいんだよ、人間は

友達Aがいう。 「これ見て?分厚いでしょ。カードじゃないよ。ホストの名刺。200枚集めたの。ホストって初回は安いから、いろんなお店転々としてるんだ。みんな可愛いって…

「結婚したら幸せ」「子どもを産めば幸せ」それ、どっちも幻想だよ

既婚者に聞く。 「なんであなたは結婚したの?」 ふんふんふん。そうなんですね。ありがとうございます。 「選んだ相手と一生を添い遂げたいと心の底から思ったから」と…

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote

「えんろ!」線路 「あーしー」パーシー(トーマスのキャラ) 「あーしゅ」トーマス 「っこ!」抱っこ、1年くらいずっとこれ 「は!ち!」虫は全部ハチ 「あーっこ」「…

2歳から息子を保育園に入れたら4ヶ月で慣れた話

今日は2ヶ月ぶりに息子が保育園に行った。 息子が保育園に入ったのは去年の12月。4ヶ月経って保育園にようやく慣れた頃にコロナで登園できなくなった。 この2ヶ月は息子…

2才8ヶ月息子の言い間違えを晒すだけのnote

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote|適度な毒親育ちシングルマザー @ToOooOOoOooo333 #note https://note.com/toooooo/n/naf60e2f8dc7a

2ヶ月前は上記の通り、簡単な言葉しか話せなかった息子……すさまじい勢いで言葉を覚えております。

・げこげこげこげこす………成田エクスプレス。発音を近づけることを放棄してるな…

もっとみる
「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」を読んで感じたこと(読書感想文vol.2)

「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」を読んで感じたこと(読書感想文vol.2)

京都大学総長、山際寿一さんの「京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ」を読みました。

読んだいきさつですが……山中伸弥先生の生き方を知りたくて「僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう」って本を読んだんですね。(読書感想文書かねば)

そのときに山極先生のお話が出てきて。京大総長として学生の教育に真摯に向き合っていて、しかもゴリラの研究をしてらっしゃる。

「ゴリラの研究して京大総長になれるもんなんか…

もっとみる
「反応しない練習」を読んで感じたこと(読書感想文vol.1)

「反応しない練習」を読んで感じたこと(読書感想文vol.1)

草薙龍瞬さんの「反応しない練習」を読みました。
今話題のマコなり社長(超メンタル強そう)が薦めてたので。

人生悩める私には★★★★★でした。
私はネガティブな「妄想」をしすぎてることに気づきました。「特技:被害妄想」ってプロフィールに書くレベル。

しかしブッダってすごいな。悟りまくりだよ。35歳で悟りを拓いたらしいので、私ものんびりいきたいと思います。

「反応しない練習」はこんな人にオススメ

もっとみる
優しくて大好きだった会社の同期の話

優しくて大好きだった会社の同期の話

私が会社に入社したとき、同期は10人いた。

その中の1人のNとは部署も同じ、担当業務も同じ。ということで4ヶ月間の新入社員研修を一緒にまわることになった。

Nはヒョロヒョロしてて、顔もふつう。私は面食いだ。Nに対して、男性としての興味は全くわかない。Nにはかわいい彼女がいたので、私を女として見てなかったと思う。お互い様だ。私のことをオバサンっていつも呼んでたもんな。



研修が始まって、い

もっとみる
子どもに「ダメ」と言うたび、ノーベル賞が遠退くとはいえ

子どもに「ダメ」と言うたび、ノーベル賞が遠退くとはいえ

Twitterで以前
「子どもにダメと言うことは、子どもの好奇心を中断させること。ノーベル賞への道を閉ざしてますよ」
というような内容のツイートを拝見しました。

「なるほど……私は息子にノーベル賞取らせたいから「ダメ」って言うの極力やめよ」って思ったんですね。

ノーベル賞取らせたいって…我ながらすごい親ですね。その字面だけみると、過度な期待で子どもを押しつぶしてしまいそうです。



この「

もっとみる
息子をさかなクンにしたくて体張ってる話

息子をさかなクンにしたくて体張ってる話

⚠️完全に自己満日記です。

最近Twitterで話題なのが、「ギョギョ!」で知られるさかなクンのお母様の話。

さかなクンがタコを好きになったとき、実物のタコを見せるために水族館にたくさん連れてってくれたり、タコを買ってたくさん料理に出してくれたそうなんです。さかなクンの生活にタコがたくさん登場するようになったんですね。

子どもの好奇心を全力で親が応援することで、子どもはメキメキ好きなことを学

もっとみる
【自己肯定感の上げかた】自分をほめろっていうけど闇雲にほめても意味ないですよね、コツがあります。

【自己肯定感の上げかた】自分をほめろっていうけど闇雲にほめても意味ないですよね、コツがあります。

自己肯定感を上げたい、と思って悩むと必ず遭遇するワード。

「自分自身をほめよう!」

例えば「鏡の前で「今日もわたしかわいい!」って毎日言ってみてください」とか。

「仕事や家事、当たり前になってることに目を向けて、それを毎日こなしてる自分を毎日ほめてあげてください」などなどなど。

とりあえず闇雲にほめよう作戦ですね。

言われた通りやってみましょう。

鏡の前で「わたしかわいい!」…………ふ

もっとみる
自己肯定感の上げ方~余計なことをベラベラ話さない~

自己肯定感の上げ方~余計なことをベラベラ話さない~

今日も自己肯定感の低い私ですが、効き目を感じる自己肯定感の上げ方紹介しますね。

それはずばり!

「余計なことは話さない」です。

自己肯定感の低い人は自分のことをベラベラ話がちです。聞かれてもないのに。そして言った後に「あんなこと言ってどう思われるんだろう…言わなきゃよかった…」と後悔するんです。

人の目を過剰に気にする私たちですので、自分の言ったことがどう思われるかをウジウジ気にしちゃいま

もっとみる
息子に友だちができたことがこんなに嬉しいなんて

息子に友だちができたことがこんなに嬉しいなんて

2歳の息子は去年の12月から保育園に通っている。

2歳だとまだ「友だちと遊ぶ」という雰囲気もなく、各々が好きなことをしている印象。

息子は女子に人気なようで(なんてこった)、「○○くん!」と呼び掛けられることも多い。

息子はそれを無視。呼ばれてるのわかってる?って聞きたくなるような感じ。

ところがどっこい、今週の水曜日のこと。

保育園に行ったらいつもすぐおやつなのだが、息子、イスに座るな

もっとみる

シングルマザーだけど専業主婦になりたい

私は正社員でフルタイム勤務をしながら2歳の息子を育てているシングルマザーだ。

1年ほど前に離婚して、そのときからどうしても叶えたいと思っている夢がある。

それは「シングルマザーだけど専業主婦になる」だ。どうしてもなりたい。

「経済的に支えてくれる人がいるからなれる専業主婦」ではなくて「家計を自分1人で支え、子どもに金銭面の負担を一切かけない専業主婦」になりたい。結婚はもうこりごりなので自力で

もっとみる
「俺、将来不倫するかもな」って自分でわかるだろ。だったら世間体に流されて結婚するの、止めなよ

「俺、将来不倫するかもな」って自分でわかるだろ。だったら世間体に流されて結婚するの、止めなよ

最近不倫のニュースが多い。

不倫の良し悪しはとりあえず置いておいて。

不倫するタイプは自分の性癖をきちんと認めて他者を巻き込まない努力をすべきだと思う。

ポリアモリーはモノガミーとはわかりあえない。(この単語については後述するので引き続き読んでもらえると嬉しいです)

今までの恋愛から結婚したらどうなるかわかるよね不倫するタイプは自分が不倫するタイプだって、結婚する前からあらかじめわかってい

もっとみる
わけもわからず彼女に振られたあなた、気にしなくていいよ。問題があるのは彼女の方だから

わけもわからず彼女に振られたあなた、気にしなくていいよ。問題があるのは彼女の方だから

今回は「長年付き合った彼女に突然振られて落ち込んでいる男子」に捧ぐ記事だ。

私が聞いた事例と共に「そんな女とは早く別れられてよかったよ」ということを伝えたい。

事例①
男の友人Aが3年付き合った彼女に振られた。「あなたのことは好きだけど、とりあえず別れてほしい」と言われ、わけもわからず別れた。彼女に家にまだ荷物があったので取りに行くと、玄関に男の靴。風呂場からは男女の楽しそうな声。

友人Aは

もっとみる
自己肯定感が低いからこそおもしろいんだよ、人間は

自己肯定感が低いからこそおもしろいんだよ、人間は

友達Aがいう。

「これ見て?分厚いでしょ。カードじゃないよ。ホストの名刺。200枚集めたの。ホストって初回は安いから、いろんなお店転々としてるんだ。みんな可愛いってほめてくれるから嬉しいよ。」

(私:ほ、ホスト…!?!?)

友達Bがいう。

「今度結婚することになったよ。うん、前から付き合ってるあの彼氏。5000万円の借金はまだあるよ。一緒に返していくしかないよね……次の恋を探すのも嫌なんだ

もっとみる
「結婚したら幸せ」「子どもを産めば幸せ」それ、どっちも幻想だよ

「結婚したら幸せ」「子どもを産めば幸せ」それ、どっちも幻想だよ

既婚者に聞く。

「なんであなたは結婚したの?」

ふんふんふん。そうなんですね。ありがとうございます。

「選んだ相手と一生を添い遂げたいと心の底から思ったから」と答えられる人がなんパーセントいるだろうか。

私は結婚を「依存」と「世間体」だと思っている。

結婚している=幸せ、まともな人

結婚していない=性格に難アリ、親不孝

そんな世の中の風潮に流され、結婚適齢期になると世間体を保つため、

もっとみる
2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote

2才6ヶ月息子のかわいい言い間違い?を晒すだけのnote

「えんろ!」線路

「あーしー」パーシー(トーマスのキャラ)

「あーしゅ」トーマス

「っこ!」抱っこ、1年くらいずっとこれ

「は!ち!」虫は全部ハチ

「あーっこ」「あんじー」「ぶんぶん」ガラピコ、チョロミー、ムームー(おかあさんといっしょのキャラ)、アンジーてww

「いちち!」イチゴ

「かしゃか」お魚

「あっ!かっ!ちゃん!」赤ちゃん、なんでそんなに力入れて呼ぶの

「けーひんほくほ

もっとみる
2歳から息子を保育園に入れたら4ヶ月で慣れた話

2歳から息子を保育園に入れたら4ヶ月で慣れた話

今日は2ヶ月ぶりに息子が保育園に行った。

息子が保育園に入ったのは去年の12月。4ヶ月経って保育園にようやく慣れた頃にコロナで登園できなくなった。

この2ヶ月は息子とゆっくり過ごすことができて、不謹慎だが幸せだった。シングルマザーである以上ガッツリ働かねばならないので、息子とのんびり過ごす日々を諦めていた。一生のうちこんなにベタベタできる時間は、もう二度とないかもしれないと思った。毎日を大事に

もっとみる